【希望】メールエディタウィンドウのアドNo.45048
どら焼き さん 13/10/03 16:59
 
秀まるお様、いつもお世話になっています。
ありがとうございます。

さて、題名の件について下記希望をいたします。


●希望
メールエディタウィンドウのアドレス入力部分に、アドレス帳選択モード時の
下ウィンドウ(マウスドラッグでアドレス並び順を移動させたりできる)を
組み込むことはできないでしょうか。

先日のアドレス帳サイドバーで新規アドレス入力はアドレス帳を
起動させなくてもできるようになりました。
ただ、入力したアドレスの削除やアドレスの並び順変更は
アドレス帳上の操作が、Delボタン一発やマウスドラッグで
できて、とても便利です。それで今回、希望をいたしました。
アドレス帳を立ち上げれば済む話なのですが、少しでも
エディタ上で操作を完結したくて…。

メールエディタのかなり根本の部分に関わる希望と思いますので、
秀まるお様のお時間あるときに、落ち着いてご検討下されば
嬉しいです。よろしくお願い致します。

[ ]
RE:45048 【希望】メールエディタウィンドNo.45049
秀まるお2 さん 13/10/03 17:38
 
 アドレス帳選択モード時のTo:/Cc:/Bcc:欄は、アドレス帳からのメンバーの追
加はできますけども、手入力ができないです。なので、それにしてしまうモード
を用意するとしたら、何らかの手入力方法も用意しないとだめじゃないかと思い
まして、そうするとちょっと難しい気がします。

 Windows Liveメールとかだと、メールアドレスを入力して「,」を入力すると、
もうその入力したメールアドレスは、あたかもそれが1つの文字であるかのよう
になって、文字単位の編集が効かなくなるようです。そういうエレガントな制御
ができたらいいのかもしれませんが、なかなか実現するのが難しい気がします。

 宛先を取り消すのは、たとえばアドレス帳サイドバーから追加したのなら、そ
の直後に「やり直し」コマンドでできるので、そういう作戦をお勧めしたいです。
(一回エディタ・ウィンドウにフォーカス移動しないとAlt+BackspaceやCtrl-Z
が効かないのが欠点としてありますが)

[ ]
RE:45049 【希望】メールエディタウィンドNo.45050
どら焼き さん 13/10/04 10:22
 
秀まるお様

ご回答、ありがとうございます。

> アドレス帳選択モード時のTo:/Cc:/Bcc:欄は、アドレス帳からのメンバーの追
>加はできますけども、手入力ができないです。なので、それにしてしまうモード
>を用意するとしたら、何らかの手入力方法も用意しないとだめじゃないかと思い
>まして、そうするとちょっと難しい気がします。

”手入力ができないです”については、私の希望の説明不足でした。
秀まるお様おっしゃるとおり、手入力が無いのはまずいので、
メールエディタ画面で、アドレス帳選択モードと手入力モードを
切り替えられるような感じを希望してました。


> Windows Liveメールとかだと、メールアドレスを入力して「,」を入力すると、
>もうその入力したメールアドレスは、あたかもそれが1つの文字であるかのよう
>になって、文字単位の編集が効かなくなるようです。そういうエレガントな制御
>ができたらいいのかもしれませんが、なかなか実現するのが難しい気がします。

この方法も素晴らしいと思います。


> 宛先を取り消すのは、たとえばアドレス帳サイドバーから追加したのなら、そ
>の直後に「やり直し」コマンドでできるので、そういう作戦をお勧めしたいです。
>(一回エディタ・ウィンドウにフォーカス移動しないとAlt+BackspaceやCtrl-Z
>が効かないのが欠点としてありますが)

私のメール発信は、送信済みメールの一部アドレスを削除したり、
並び順を変更して発信、というのが多く、秀まるお様アドバイスの
「やり直し」は残念ながら、効きません。

ところで、私はアドレス帳の手入力はほとんどしません
(全入力作業の1割くらいです)。
というのも、私のメール発信の6〜7割は送信済みメール再利用や返信で、
アドレスの手入力はほとんどありません。
また、新規や転送メールでもアドレス帳からの入力がほとんどで、
アドレス帳未掲載の場合でも、一旦アドレス帳に登録してから入力が
多いためです。

ですので、メールエディタのアドレス入力欄は通常は、アドレス帳選択モードのよう
にして、たまに手入力の必要が出た際、そのモードに変える、
というのが効率的で、そういのを希望していました。

私の素人考えでも実現は難しいと思っていましたが、やはりそのとおりとのことで了
解しました。
ただ、実現できなくても困らないけど、実現できれば便利になると思いますので、
お時間ある時などに再検討いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

[ ]
RE:45050 【希望】メールエディタウィンドNo.45051
秀まるお2 さん 13/10/04 11:09
 
 一応やるとしたら2つアイデアがあるかなぁと思います。

■アイデア1:

 HTMLメール編集アドインのような形でヘッダ部分をダイアログボックスに置き
換えて表示することは技術的には可能です。それとさらに、エディットコント
ロールの中の動きをアドレス帳でのTo/Cc/Bcc欄みたいにできたら(+さらに手
入力も可にできたらなおさら)いいのかなぁと思います。

 あるいはHTMLメール編集アドインに「テキストモード」ってのを用意して、
HTMLメール編集アドインで作成するんだけども普通のテキストメールを作成する
(Webブラウザコントロールを使う代わりに普通のエディットコントロールを使
う)、みたいなモードを用意したら、そっちのほうが簡単に実現できるかなぁと
いうのはあります。(To:の欄の編集方法をアドレス帳と同じ方式にすることは
必要ですが)

■アイデア2:

 表示上は現状のままで、To:ヘッダ上でのカーソル移動およびマウスクリック
/ドラッグドロップ時の動作を、アドレス帳のTo/Cc/Bcc欄みたいにできる
モードを用意して、デフォルトONにもできるようにする。

 あるいはWindows Liveメールみたいな動作をなんとかがんばってシミュレート
する。

 ってな感じかなぁと思います。

 どっちにしても簡単そうじゃないし、仕様をどうするか熟慮しないといろいろ
矛盾も出てきそうなので、とりあえずは保留させていただきます。


 ちなみにテンプレートの中に「$(AdrBook)」を入れておくと、エディタウィン
ドウ起動と同時にアドレス帳が起動します。もしも一番最初に宛先入力をするの
なら、その作戦もあるかなぁと思います。あと、「全般的な設定・メール表示・
詳細(その他)」の「宛先部分で入力補助メニューコマンドを表示したとき」の
設定を「アドレス帳」にしておくと、「To:」の所をクリックしていきなりアド
レス帳が出てきて便利かもしれません。

[ ]
RE:45051 【希望】メールエディタウィンドNo.45052
どら焼き さん 13/10/04 11:36
 
秀まるお様

ご検討、ご連絡、ありがとうございます。

> 一応やるとしたら2つアイデアがあるかなぁと思います。
>
>■アイデア1:
>
> HTMLメール編集アドインのような形でヘッダ部分をダイアログボックスに置き
>換えて表示することは技術的には可能です。それとさらに、エディットコント
>ロールの中の動きをアドレス帳でのTo/Cc/Bcc欄みたいにできたら(+さらに手
>入力も可にできたらなおさら)いいのかなぁと思います。
>
> あるいはHTMLメール編集アドインに「テキストモード」ってのを用意して、
>HTMLメール編集アドインで作成するんだけども普通のテキストメールを作成する
>(Webブラウザコントロールを使う代わりに普通のエディットコントロールを使
>う)、みたいなモードを用意したら、そっちのほうが簡単に実現できるかなぁと
>いうのはあります。(To:の欄の編集方法をアドレス帳と同じ方式にすることは
>必要ですが)
>
>■アイデア2:
>
> 表示上は現状のままで、To:ヘッダ上でのカーソル移動およびマウスクリック
>/ドラッグドロップ時の動作を、アドレス帳のTo/Cc/Bcc欄みたいにできる
>モードを用意して、デフォルトONにもできるようにする。
>
> あるいはWindows Liveメールみたいな動作をなんとかがんばってシミュレート
>する。
>
> ってな感じかなぁと思います。

私が、会社では禁止なので、HTMLメールの送受信を行ってないことや
HTMLメール編集アドインを使用していないこともあり、■アイデア2:
のほうが、私の希望に近いように思います。


> どっちにしても簡単そうじゃないし、仕様をどうするか熟慮しないといろいろ
>矛盾も出てきそうなので、とりあえずは保留させていただきます。

了解いたしました。
お時間あるときに、ご検討再開いただければ嬉しいです。


> ちなみにテンプレートの中に「$(AdrBook)」を入れておくと、エディタウィン
>ドウ起動と同時にアドレス帳が起動します。もしも一番最初に宛先入力をするの
>なら、その作戦もあるかなぁと思います。あと、「全般的な設定・メール表示・
>詳細(その他)」の「宛先部分で入力補助メニューコマンドを表示したとき」の
>設定を「アドレス帳」にしておくと、「To:」の所をクリックしていきなりアド
>レス帳が出てきて便利かもしれません。

お忙しい中、いろいろとアドバイスありがとうございます。
試してみます。

今後もよろしくお願い致します。

[ ]
RE:45052 【希望】メールエディタウィンドNo.45056
秀まるお2 さん 13/10/04 16:00
 
 アイデア2でやるとしたら、キーボード操作については現状のままで、例えば

To:   あああ <xxx@xxxxxxxx.xxx>, いいい <xxx@yyyyyyy.yyy>

 のような所の名前かメールアドレス部分クリックしたら、メールアドレス+名
前+コンマの全体が選択されて、それをドラッグドロップで移動/コピーした時
に自動整形される、みたいなことなら割と簡単に出来るかなぁと思いました。

 現状のアドレス帳でやってる処理(エディットコントロール用の処理)を秀丸
用に作り替えれば出来そうな気がします。

 マウスクリック+マウスのドラッグアンドドロップ操作だけアドレス帳のTo/
Cc/Bcc欄互換、ということになります。それ以外は現状のままです。

 そういうのはどうでしょうか。
 (まだやる訳ではないですが、一応アイデアとして)

[ ]
RE:45056 【希望】メールエディタウィンドNo.45057
どら焼き さん 13/10/04 17:19
 
秀まるお様

お忙しい中、ご検討ありがとうございます。

> アイデア2でやるとしたら、キーボード操作については現状のままで、例えば
≪全文引用されていたのでコミュニテックス会議室システムが引用部分を省略処理し
ました。≫
> (まだやる訳ではないですが、一応アイデアとして)

私の希望は、「アドレス帳(選択モード)でのアドレス処理が
メールエディタのアドレス部分でできる」、なので、
今回の秀まるお様ご提案はまさに、それにピッタリです。

それとこの場合、マウスでアドレス選択後、DELボタンでの
アドレス削除も可能でしょうか?

[ ]
RE:45057 【希望】メールエディタウィンドNo.45058
秀まるお2 さん 13/10/04 18:02
 
> それとこの場合、マウスでアドレス選択後、DELボタンでの
> アドレス削除も可能でしょうか?

 基本的にキーボード操作については変更しないとしても、マウスクリックで
「名前+メールアドレス+後ろにあるコンマ」を全部選択するので、結果として
Deleteキーでメールアドレスが削除できる形になると思います。

 正確には、マウスクリックで「名前+メールアドレス+後ろにあるコンマ+さ
らにその後ろにある半角空白/タブ文字」を選択するようにしたらいいかなぁと
思います。

 あくまでアイデアの段階での話にはなりますけども。

[ ]
RE:45058 【希望】メールエディタウィンドNo.45059
どら焼き さん 13/10/05 00:12
 
秀まるお様

>> それとこの場合、マウスでアドレス選択後、DELボタンでの
>> アドレス削除も可能でしょうか?
>
> 基本的にキーボード操作については変更しないとしても、マウスクリックで
>「名前+メールアドレス+後ろにあるコンマ」を全部選択するので、結果として
>Deleteキーでメールアドレスが削除できる形になると思います。
       ↑
これも私がよく行う操作なので、強く希望しております。


> 正確には、マウスクリックで「名前+メールアドレス+後ろにあるコンマ+さ
>らにその後ろにある半角空白/タブ文字」を選択するようにしたらいいかなぁと
>思います。
>
> あくまでアイデアの段階での話にはなりますけども。

いろいろご検討くださって、ありがとうございます。
今後も継続して考えてくださると、嬉しいです。

[ ]
RE:45059 【希望】メールエディタウィンドNo.45163
秀まるお2 さん 13/10/17 10:31
 
 今さらのコメントですが、To:/Cc:/Bcc:等のヘッダ中の、

To:   名前1 <email1>, 名前2 <email2>

 のようになってる所の「email1」または「email2」の所をクリックしたら、名
前も含めた全体、つまり、「名前1 <email1>」のような部分全体が選択されるよ
うにします。

 それとセットで、To:/Cc:/Bcc:でメールアドレスをドラッグドロップ操作した
時に、コンマ区切りの整形も自動でやるようにします。

 Deleteキーで削除した時、および「切り抜き」の時も、余計なコンマを除去す
る整形をします。

 「貼り付け」の時も自動で整形する処理をやろうかと思って少しトライしてみ
たんですが、これについては操作の互換性が狂うことの悪影響があるかもしれな
いのでやめました。

 次のV6.19β1にて対応させていただきます。


[ ]