|
すっごく特異かもですが、当方の件をあげておきます。
MacにBootCampでWindows7を入れているのですが、
Windows側にMacDriveを使ってMac側のHFS+ボリュームをWindowsでも読み書き可能な
状態にしております。
このような状態で、WindowsのシステムドライブがC、光学ドライブがD、Mac側がE以
降のような形になっておりますが、
どうも一部の
「データ解凍展開後にインストールするもの」
の中には、ドライブ構成を全く考えずに、
「HDDの読み書きできるパーティションのうちシステムドライブ以外を優先して展開
先にする」
ものが結構な確率で存在する模様です。
このようなものの場合、解凍時にエラー(というかループ)状態になって
いつまでたってもインストールできない、ということになるようです。
理論上HFS+以外でのNTFSではないボリュームに読み書き可能にしていた場合全部に該
当しそうです。
結局、MacDrive設定で読み取り専用にして再起動、これでうまくいきました。
参考になれば幸いです。
(昔からのFAT2GB制限以来、C,Dドライブがあるだろー、という決め打ちが影響してい
るのかしらん。)
|
|