| 
			|  | 送信が完了すると、普通、そのメールは「送信済み」のフォルダに入るはずだ
 と思います。
 
 送信済みフォルダに入らないとしたら、例えば送信済みメールも対象とした振
 り分け設定をされてるとしたら、例えばその振り分けアクションにてゴミ箱に入
 ってしまったりってことはあります。
 
 なので、とりあえず、「設定・アカウント毎の設定...」の「メールの振り分
 け」の中にある
 
 □送信時に自動振り分けする
 
 をOFFにすると同時に送信系メールを対象とした振り分けはしないように振り
 分け設定を見直すってのが1つお勧めです。
 
 それの他に、たしかに送信したメールが何か確認する手段として「送信ログ」
 があります。「設定・アカウント毎の設定...」の「上級者向け - ログ」の中に
 
 □送信メールのログを作る
 
 をONにしておけば、送信ログが作成されてます。「設定・全般的な設定...」
 の「フォルダ」ページの「表示するフォルダ - 送信ログフォルダ」をONにすれ
 ば、送信ログが確認できます。
 
 送信ログは、振り分け設定でメールを削除してしまったりゴミ箱に移動してし
 まったりした場合でも必ず残るはずなので、そこからメールを探すといいんじゃ
 ないかと思います。
 
 それの他には…「全般的な設定・上級者向け・動作の記録」の
 
 メールサーバーとのやりとりをsmtp_pop3*.txtファイルに記録する
 
 をONにしておけば、やりとり記録が全部残るので、それも証拠として使えます。
 
 「振り分け結果をfilterlog.txtファイルに…」
 
 とか、
 
 「秀丸メールの動作をdump.txtに記録する」
 「すべての送受信内容」
 
 もONにしておけば、もっと細かいやりとり記録も全部出てきます。(ただし、
 そこまでやると、ファイルサイズが巨大になって調べるのは大変になりまが)
 
 その辺でどうでしょうか。
 
 
 | 
 |