|   |  
まいどお世話になります。 
 
秀まるお2さん write: 
 
>  手元のWindows7 Professional 64bit上でサブモニタを用意してテストしてみ 
> たんですが、いまいち再現しませんでした。 
こちらも別のPC(Windows 7 Professional 32bit)でやってみましたが、再現し 
ませんでした。秀丸メールの設定はほぼ同じはずです。 
 
>  「スレッドを既読にする」のコマンドはウィンドウの位置に関係したコマンド 
> じゃないし、Shift+F10キーで実行した場合に起きないなら、このコマンド自体 
> の問題では無いと思います。 
なるほど。 
 
>  マウス右ボタンメニューから実行したら起きたってことで、何かマウスに関係 
> した常駐ソフトとかが関係してそうな気がするのですが、例えば特定のマウス操 
> 作(ジャスチャーとか)でウィンドウの配置をいじるような常駐ソフトとかお使 
> いじゃないでしょうか。 
マウス関係ではELECOMのマウスアシスタント4ってのが入ってます。 
起動しないようにしてPC再起動してみましたが、変わらずでした。 
他にはこの手のは無いはずです・・・ 
他にいくつかプロセスを終了してみましたが、これといって変化はなかったです。 
 
> メールを起動した時に、ウィンドウがたしかに画面内に収まってるかどうか 
> チェックしたりって処理はあります。起動のタイミング以外には無いはずです。 
今の環境はサブモニタのほうが縦に長くメインモニタの上下にエリアがあります。 
(メインが1600*1200でサブが1080*1920位置は-1080,-344で上下にはみ出る 
形です) 
秀丸メールのウィンドウをサブの下の方に配置(メインの下よりさらに下に 
出てます)して「スレッドを既読にする」と、メインの下に合わせた位置に、 
サブの上の方に配置(同、上に出てます)して実行すると、上に合わせた位置に、 
どちらにもはみ出ない位置だとそのままメインにスライドするような形で 
移動してきます。 
また、マウス操作でも他のコマンドでは発生しません。 
 
> 普通のコマンド実行でってのはちょっとありえないような気がします。 
確かにそうですね。 
何か私の環境が影響しているんでしょうね。 
特に実害も無いので放置してもらって結構です。 
お騒がせしました。 
 
			 | 
		  
	 |