|   |  
 *.zipを追加するなら、「ZIPファイルの中も分かる範囲で」のオプションはON 
でもOFFでもどっちでも動作には変わりないです。 
 
 一応、「ZIPファイルの中も分かる範囲で」のオプションをONにしておけば、 
zipファイルの中にexeファイルが入ってるケースとかでもちゃんと削除するはず 
だと思います。僕の所ではうまく反応してます。 
 
 ちなみに、昨日アップロードしたV6.55β4だと、zipの中にさらにzipがあって、 
その中にウイルスがあるケースにも対応しました。こっちに入れ替えていただけ 
れば、*.zipを追加しなくてもいけるんじゃないかと思います。 
 
 あと、「全般的な設定・ウィンドウ・アイコン」の所にある 
 
   □添付ファイル/HTMLメールの安全なプレビュー 
 
 をONにしておくとzipファイルの中のファイル名がプレビューできるんですが、 
これについても、zipの中のzipに対応しています。(先頭の1つしか出ないとか、 
多少制限はありますが) 
 
			 | 
		  
	 |