| 
			|  | 秀まるお2 さん
 
 まいど,お世話になっております。
 
 >  一番簡単な解決策として、署名の中には日時は入れないでおく、というのは
 > ダメでしょうか。
 
 せっかく秒まで出せるようになっているのに,勿体ないですやん(^^;。
 
 >  たぶん、普通の人は、署名の中の名前とかは見ますけど、日時は無いと思いま
 > す。
 >
 >  日時は、メールのDate:ヘッダで分かるというか、Date:ヘッダの日時がメール
 > クライアントの特定位置にいつも出てくるので、普通の人はそっちを見ると思い
 > ます。
 
 まあ仰るとおりですが……。
 
 で,お示しいただいたマクロをそっくりそのまま使わせていただいて,
 
 RefreshSign.mac
 ---- ここから ------------------------------------------------------
 loaddll "tkinfo.dll";
 $sign = dllfuncstr("CurrentSignName");
 if ($sign != "" && strstr($sign, "\\") < 0) {
 #n = dllfunc("SwitchSign", "");
 #n = dllfunc("SwitchSign", $sign);
 }
 ---- ここまで ------------------------------------------------------
 
 とし,自動起動とせず呼びたいときにだけ呼べるようにしました。
 
 ところが,このままでは上書きした署名がどんどんずれていってしまい具合が
 悪いので,
 [設定]→[全般的な設定]→[上級者向け]→[メール作成]
 の {テンプレートと署名の間に改行を入れない} にチェックを入れ,なおかつテ
 ンプレートと署名の最後に要らない改行コードが入らないようにしたところ,う
 まくいくようになりました。
 
 テンプレート
 ---- ここから ------------------------------------------------------
 $(AddHeader,X-Memo,"")$-
 $(UnDoubleQuote,$(SetNameOnly,$(RootHeader,From))) はん・さん・っさ
 ん・っつぁん
 
 まいど,お世話になっております。
 
 $(QuotedRootBody)
 
 $c
 
 ほな,ご機嫌よろしゅう。
 
 $i
 ---- ここまで ------------------------------------------------------
 ※ただし $i の後ろに改行コード無し。
 
 署名
 ---- ここから ------------------------------------------------------
 ----
 $(UnDoubleQuote,$(SetNameOnly,$(CurrentHeader,From)))
 [$(CurrentDate,"平成YY(西暦YYYY)")$-
 $(FormatDate,$(ShiftDate,$(CurrentDate),"+241060"),"(皇紀YYYY)")$-
 $(FormatDate,$(ShiftDate,$(CurrentDate),"+198327"),"(佛歴YYYY)")年$-
 $(CurrentDate," M月 D日(W曜日) hh時mm分ss秒")]$z
 ---- ここまで ------------------------------------------------------
 ※ただし $z の後ろに改行コード有り。皇紀と佛歴のエレガントな計算法もご意
 見募集中です。
 
 どうもありがとうございました。
 
 ほな,ご機嫌よろしゅう。
 
 ----
 5HPONGO
 [平成28(西暦2016)(皇紀2676)(佛歴2559)年 4月21日(木曜日) 21時51分17秒]
 
 
 | 
 |