|   |  
まるおさん、連投すみません。 
 
要望なのですが、秀丸メールを単独で(秀丸エディタ無しで)使用しているときに、 
主にマクロ関係のメニューだと思うのですが、編集ボタン等を押すとエラー音と共に 
「秀丸エディタのインストール先が分からないので秀丸エディタが起動できませ 
ん...」が表示されるのがあまり好ましくない感じがします。他にも秀丸エディタ 
がインストールされていることを前提とした仕様が見受けられます。 
 
もちろん秀丸エディタがインストールされている時は連動するのは当然だと思います 
が、私のようにメーラーを求めてたどり着いたユーザーにとっては秀丸メールは単独 
で完結したメールアプリケーションなので、ユーザーの操作に対しても単独で完結し 
て欲しいと思っています。そうでないと半完成品的な印象を受けます。 
 
以下提案ですが、いかがでしょうか。 
 
1.対象操作時に秀丸メール内部のエディタが起動する 
2.1が無理なら、OS既定のエディタが起動する 
3.2まで無理なら、エラー音じゃなくて通知音に変更し、メッセージも単独使用を 
想定したものにする(エラー感を消す) 
4.3まで無理ならもしくは3の代わりに、秀丸エディタがインストールされていな 
い時はそもそも対象操作をさせない(ボタンを消す等) 
 
何卒ご検討ください。 
 
			 | 
		  
	 |