|   |  
 エラーになると「送受信のエラーの記録」ってウィンドウが出てくるんですが、 
このウィンドウの位置は、普通のダイアログボックスと同じような仕組みになっ 
ていて、秀丸メール・本体ウィンドウの上の、だいたい決まった位置に出てくる 
ようでした。 
 
 このウィンドウをユーザーさんが動かしたら、次回からは、その動かした位置 
に出てくる、という風にしようかと思いますけど、それでいいでしょうか。 
 
 そもそも的にエラーの通知を出さなくする方法もあるにはありますけども。 
「アカウント毎の設定・上級者向け・その他」に 
 
  □ 受信時にエラーが起きてもメッセージ表示しない 
 
 がありまして、それをONにするとメッセージは出なくなります。あと、「メー 
ルサーバー・詳細・再試行」ってページがあって、そこにある 
 
  □ サーバーへのログインに失敗したら再試行する 
 
 のオプションをONにしておけば、エラーの出る回数は減るかもしれません。 
 
			 | 
		  
	 |