|   |  
 秀丸メールのメールデータは、「ファイル - エクスポート...」でエクスポー 
トできます。このコマンドは今現在選択してるメールをエクスポートするので、 
もしもすべてのメールをエクスポートするなら、 
 
 1.フォルダを選択する。 
 2.フォルダ内のメールをすべて選択する。 
 3.エクスポートコマンド実行。 
 
 みたいな作業をフォルダの数だけ繰り返す必要があります。これを簡単にする 
としたら、やすひささん作のマクロを使わせてもらう作戦があります。 
 
    http://hide.maruo.co.jp/lib/tkmacro/mail_export_fldr_20081121.html 
 
 エクスポートする形式は「.eml形式」がいいです。 
 
 とりあえず上記の方法で、エクスポートしたとします。 
 
 Thunderbirdにインポートさせるには・・・、エクスポートしたファイルをす 
べて選択してThunderbirdのフォルダにドロップすればいいです。 
 
 Outlook2016の場合は、 
 
    http://inoueani.com/outlook-emlmailfile-import/ 
 
 の所にやり方が書いてありまして、「受信トレイ」とは別にフォルダを作成し 
て、そこにドラッグドロップすればインポートされるという話です。 
 
 「.eml」の形式に一度エクスポートすれば、どうにかなると思います。 
 
 ネットで検索するとしたら、 
 
 「Thunderbird eml形式 インポート」 
 「Outlook 2016 eml形式 インポート」 
 
 とかで検索すると、その辺の情報が出てくると思います。Thunderbirdについ 
ては古い情報が多いので当てにならない場合もありますが、最新版ならドラッグ 
ドロップでインポートできるので、プラグインの力を借りなくても大丈夫だと思 
います。 
 
			 | 
		  
	 |