|   |  
 その「internal server error」のようなエラーメッセージはYahoo!メールの 
メールサーバーが返してる物なので、なぜそれを返すのかは、Yahoo!さんに聞か 
ないと分からないです。 
 
 一般に、「internal XXXX error」の類は、プログラマー目線で言うと、いわ 
ゆる「バグ」とか、何らかの内部的な矛盾が見つかって処理が続行できない場合 
に返すことが多いです。たぶんYahoo!メールのメールサーバーの内部で何か問題 
があって出てくるエラーじゃないかと思います。 
 
 ちなみにこの文面をネット検索すると、うちのサポート会議室の過去ログが 
ヒットしたりします。そこでお返事してる内容とかぶりますが、とりあえずの回 
避策があります。 
 
 「設定 - アカウント毎の設定...」の、左下にある上級者向け設定をONにした 
上で、 
 
 メールサーバー - 詳細 - 再試行 
 
 のページを選択します。そこに、 
 
  □ サーバーへのログインに失敗したら再試行する 
 
 があるのでそれをONにします。そうすると何回か再試行してくれるようになり 
ます。さらに、 
 
  □ 成功するまで再試行を繰り返す 
 
 をONにすると、なにがなんでも成功するまでずっと繰り返します。 
 
 それでどうでしょうか。 
 
> 当該アカウントを選択して送受信する分には特に問題ありません。 
> 何か対処方法はありますでしょうか? 
 
 もしかして、複数アカウント同時にアクセスするとダメなのかもしれないので、 
もしそうだとしたら、「全般的な設定・送受信・詳細」の 
 
  並行して送受信する最大数: 
 
 の設定を1にすると回避可能かもしれません。例えばセキュリティ系ソフトと 
かが、複数同時の受信に対応してなくておかしくなってるとしたら、これで直る 
かもしれません。 
 
 または、パソコンを起動した直後に受信するとダメなパターンも以前ありまし 
て、その場合は、同じく「送受信・詳細」ページにある 
 
  □ 最初に限り、CPU負荷が下がるまで送受信を待機させる 
 
 をONにすると直る可能性があります。 
 
 その辺試してみて欲しいです。 
 
			 | 
		  
	 |