|   |  
Windows 10がCreators Updateになってからいくつか動作不良(?)の点があります。 
順次ご確認頂けますでしょうか。 
 
 
・Per-Monitor DPIが以前のように動作していません。 
 
アップデート前はメインモニタ(2736x1824、175%)でもサブモニタ(1280x1024、10 
0%) 
でもきれいに表示されていましたが、アップデート後はサブモニタでの表示が滲んで 
しまいます。 
メール一覧とメール表示部分についてはアンチエイリアスのお陰かさほどひどくあり 
ませんが、 
それ以外については滲みが酷いです。 
なお秀丸エディタの場合には、ダイアログ内の文字だけが滲んでいます。また、ツー 
ルバーの 
右クリックメニューの表示にDPIの設定が効いていないように思われます(表示がで 
かい)。 
 
・HTMLメール編集アドインを使用している状態でHTMLメールに返信した際、カーソル 
位置が 
 末尾に移動してしまいます。 
 
再現条件は以下と思われます。 
#元のメールに画像が埋め込まれていて(image001.gif、image002.jpg等が添付とし 
て表示)、 
 かつその添付ファイルが返信時にもついてくる。 
#HTMLメールに対してHTMLメールで返信する。 
この条件で返信メールを作成すると、ワンテンポ遅れて添付ファイル欄が表示され、 
カーソル位置が移動してしまうように見られました。 
 
・(これは前からだと思いますけど)メール表示部のルーラー・タブ・最後に編集し 
た所の記号 
 が小さくて見辛いです。 
 
秀丸エディタの場合には、メインモニタで使用している場合のみタブ・最後に編集し 
た所の 
記号が小さいです。 
 
 
秀丸メール Version 6.72 Beta 2 (64bit) 
秀丸エディタ Version 8.71 (64bit) 
Windows 10 Pro (Creators Update), 1703 (15063.250) (64bit) 
Surface Pro 4 
 
			 | 
		  
	 |