|   |  
 一応、ノーマルな解決策としては、 
 
 1.印刷の前に「表示 - メールのヘッダ - 表示しない」を実行 
 2.印刷コマンド実行。 
 3.「表示 - メールのヘッダ - 簡略表示」を実行して元に戻す 
 
 か、または'H'キーでヘッダ表示を切り替えて印刷するなどの方法になります。 
 
 そのヘッダ表示切り替えが面倒ってことでしたら、例えばマクロでやるとした 
ら、 
 
    loaddll "tkinfo.dll"; 
    #headerview = dllfunc("HeaderView"); 
    if( #headerview != 0 ) { 
        #n = dllfunc("SwitchHeaderView", 0); 
    } 
    #n = sendmessage( hidemaruhandle(0), 0x111, 40119, 0 ); 
    if( #headerview != 0 ) { 
        #n = dllfunc("SwitchHeaderView", #headerview); 
    } 
 
 のようなマクロでいけます。 
 (秀丸メールは最新のV6.70でないとダメです。) 
 
 もう1つ別の作戦として、「全般的な設定・上級者向け・印刷」の所での「印 
刷時の簡略表示ヘッダを個別指定する」をONにした上で、簡略表示ヘッダを空っ 
ぽにしてしまう作戦もあります。そうすると、1行目に空行が混じってしまう欠 
点がありますが、ヘッダは空で印刷されます。 
 
			 | 
		  
	 |