「折り返して表示(T)(メール毎の設定)No.02719
hajimet さん 18/01/07 22:00
 
#別スレッドで書いてしましましたが
本件「ボタン」という機能がありましたので試みに登録してみました。
その際気づいた点がありましたのでご報告申し上げます。
1)いろいろ弄っている間に「72桁で折り返し」に化けてしまった
機能上は「窓枠右端での折り返し表示の切り替え」になっているようですが、名称が
おかしなことになることがあるようです。(ver6.76です)
2)送信済みメールで操作しようとすると怒られる
編集窓と閲覧窓で個別に設定可能なようですが、閲覧のつもりで、送信済みメールで
操作しようとすると「切り替えられません」と怒られます。
どうも上記現象はこの警告を受けた後に生じたようで、72桁折り返し時代の諸々が
残っているような気がします。
3)キー操作を登録したい
ボタンですとどうしてもマウス操作になるので、できればキー操作をこのボタンなり
に登録したいです(マクロでの対処でも問題ありません)

[ ]
RE:02719 「折り返して表示(T)(メールNo.02721
秀まるお2 さん 18/01/08 22:25
 
> 1)いろいろ弄っている間に「72桁で折り返し」に化けてしまった

 ツールバーにボタンとして追加した場合ですが、秀丸メール起動時に選択してる
メールが送信系か受信系かによって名称が変化するので、それがボタンにも反映され
てしまうようでした。

 次のバージョンでは、「折り返しON/OFF」って名称で出てくるように修正させてい
ただきます。

> 2)送信済みメールで操作しようとすると怒られる

 「全般的な設定・上級者向け・確認メッセージ」の
 □ 送信済みメールの自動折り返しをON/OFFする時

 のオプションをOFFにすると警告が出なくなります。それでお願いします。

> 3)キー操作を登録したい

 これまた次のバージョンにて追加させていただきます。

[ ]
RE:02721 「折り返して表示(T)(メールNo.02722
hajimet さん 18/01/08 23:20
 
> 「全般的な設定・上級者向け・確認メッセージ」の
> □ 送信済みメールの自動折り返しをON/OFFする時
あったんですね。確認が甘く申し訳ありません。

>> 3)キー操作を登録したい
>
> これまた次のバージョンにて追加させていただきます。
よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:02721 「折り返して表示(T)(メールNo.02723
hajimet さん 18/01/08 23:38
 
> 次のバージョンでは、「折り返しON/OFF」って名称で出てくるように修正させて
>いただきます。
「折り返し」の意味が分からなくなってきました。

「72桁で折り返し」の場合は、折り返しの箇所に改行コードを入れるかどうかの問題
ですよね?
一方今問題にしているのは「窓の右端で折り返し表示をするか、折り返し表示せずに
スクロールバーを出すか」ですよね。

送信済みメールについても「表示」については自由に切り替えできても問題ないと思
います。
一方「改行コードを入れて送ったかどうか」については切り替えできてしまうのは都
合が悪いのも理解できます。
このふたつの「折り返し」が整理されずに使われているような印象がありますが何か
私の理解がおかしいでしょうか。

[ ]
RE:02723 「折り返して表示(T)(メールNo.02724
秀まるお2 さん 18/01/09 09:05
 
 ちょっと僕の方もよく分かってないでお返事してました。

> 「72桁で折り返し」の場合は、折り返しの箇所に改行コードを入れるかどうかの問
>題ですよね?

 そういう意味になります。(僕もちょっと勘違いがあった点)

> 一方今問題にしているのは「窓の右端で折り返し表示をするか、折り返し表示せず
>にスクロールバーを出すか」ですよね。

 送信済みメールについては、表示上で、折り返し表示せずに、横スクロールバーを
出して表示するような機能は、すみませんが存在しないです。

 「72桁で折り返し」がONの場合だと、表示上は72桁での折り返し表示。
 OFFの場合はウィンドウ幅で折り返し。

 でして、それ以外の表示方法は無いです。

 今さらながら、期待した表示スタイルはありませんでした。

 しいて、送信済みメールを「折り返し無し」表示というか、秀丸エディタで言う所
の「折り返し = 最大」相当で表示したいってことでしたら、それは

 config "w4000";

 みたいなマクロで一時的にそういう表示にするしか無いです。

 Version 6.76からの「72桁で折り返し」の仕組みを導入するまでは、X-TuruKame-K
eitaiSend:ヘッダを使うことも含めれば3種類のスタイル(72桁で折り返し、ウィン
ドウ幅で折り返しつつ改行しないで送信、ウィンドウ幅ですらも折り返ししない)が
選択できた形になりますが、今回からは2種類に減った形になります。すみませんが
そこは割り切って使ってもらうしか無いです。

[ ]
RE:02724 「折り返して表示(T)(メールNo.02725
hajimet さん 18/01/09 11:19
 
ありがとうございました。
> しいて、送信済みメールを「折り返し無し」表示というか、秀丸エディタで言う
>所の「折り返し = 最大」相当で表示したいってことでしたら、それは
>
> config "w4000";
>
> みたいなマクロで一時的にそういう表示にするしか無いです。
ということは、受信系メールか、送信済みメールであるかを判定して、動作を分ける
マクロを作成すれば良いってことでしょうか。
とはいえ、、、
> Version 6.76からの「72桁で折り返し」の仕組みを導入するまでは、X-TuruKame-
>KeitaiSend:ヘッダを使うことも含めれば3種類のスタイル(72桁で折り返し、ウィ
>ンドウ幅で折り返しつつ改行しないで送信、ウィンドウ幅ですらも折り返ししな
>い)が選択できた形になりますが、今回からは2種類に減った形になります。すみ
>ませんがそこは割り切って使ってもらうしか無いです。
この点了解です。

敢えてお願いを挙げるとしますと、誤操作の際にスムースに作業に復帰できるように、
送信系メールの場合は「エラーの表示に続いてエンターを押せばキャンセルできる」
というコマンドにしていただくというのもありかも知れません(その方向でしたか)。

送信済みメールにかかり気づいた点もう一つありました。
本体で「メール内容枠」を対象に操作した場合と、「エディタ枠」で操作した場合で
微妙に動作が違います。
私としては、特に、本体の狭い枠で見ている際に「枠の右端での折り返し表示」を一
時的に避けたいときが多いので、もし、本体枠での動作に工夫の余地があるようでし
たらご考慮頂ければ幸いです。
難しいようでしたら「割り切る」方向で適応しようと思います。

[ ]
RE:02725 「折り返して表示(T)(メールNo.02726
秀まるお2 さん 18/01/09 13:30
 
> ということは、受信系メールか、送信済みメールであるかを判定して、動作を分け
>るマクロを作成すれば良いってことでしょうか。

 一応、マクロ作ってみたんですけども、こんなマクロでどうでしょうか。

    loaddll "tkinfo.dll";
    #type = dllfunc("MailType");
    if( #type == 3 ) {
        #n = sendmessage( hidemaruhandle(0), 0x111, 40090, 0);
    } else {
        message str(width);
        if( width != 4000 ) {
            config "w4000";
        } else {
            config "xAutoAdjustOrikaeshi:1";
        }
    }

 送信系メールの場合、あくまで一時的に自動折り返しの表示を変えるだけしか出来
ませんけども。

> 私としては、特に、本体の狭い枠で見ている際に「枠の右端での折り返し表示」を
>一時的に避けたいときが多いので、もし、本体枠での動作に工夫の余地があるよう
>でしたらご考慮頂ければ幸いです。

 とりあえず、一時的に折り返し無し表示にしたいってことでしたら、マクロでなん
とかなると思います。そうじゃなくて、メール毎にちゃんと覚えておいて欲しいって
ことだとしたら・・・

 例えば

   X-TuruKame-KeitaiSend: 2

 みたいなヘッダを入れたら折り返し無し表示にするとか、そういう独自ヘッダでな
んとかする作戦なら対応できるかなぁという気がします。そういう作戦なら対応して
もいいですけども、どうでしょうか。

[ ]
RE:02726 「折り返して表示(T)(メールNo.02728
hajimet さん 18/01/09 16:27
 
> 一応、マクロ作ってみたんですけども、こんなマクロでどうでしょうか。
ありがとうございました。編集を許可にしないで済むのでありがたいです。
> とりあえず、一時的に折り返し無し表示にしたいってことでしたら、マクロでな
>んとかなると思います。そうじゃなくて、メール毎にちゃんと覚えておいて欲しい
>ってことだとしたら・・・
数文字だけ折り返されて読みにくくなっているメールをワンアクションで見やすくし
て閲覧することを実現したかったのでこれで完璧です。

[ ]
RE:02728 「折り返して表示(T)(メールNo.02729
秀まるお2 さん 18/01/09 16:53
 
 1つ間違いがありました。

>        message str(width);

 これはデバッグ用に入れた処理でした。これは不要です。
 (たぶんもう取っておられると思いますが)

[ ]
RE:02729 「折り返して表示(T)(メールNo.02730
hajimet さん 18/01/09 17:18
 
> (たぶんもう取っておられると思いますが)
ご丁寧にありがとう御座います。


[ ]