|   |  
ねこねこ_ です。Windows 10 Home 1803 64bit 版、ハードウェアは自作です。1809  
は別マシンに入れてみましたけど、バグが多いのでいまこれを書いているメインマシ 
ンは 1803 のままです。 
 
デスクトップ版秀丸メール Ver.6.87 β20 64bit 版にて、致命的なバグが出ました。 
#04330 の石田さまのコメントと関連しているかも知れませんが、新規発言とさせて 
頂きます。 
 
いつも仙台の河北新報さま ("@po.kahoku.co.jp") からのニュースメールを OCN  
サーバから受け取っているのですが、先ほどβ19 からβ20 へアップさせると、直後 
に受信した夕刊に何故か「迷惑メールフィルター」が spam 印をつけてしまいました。 
 
恐らく、β20 での 
 
「迷惑メールフィルターでの「信頼できる差出人の例外指定」に追加してても、その 
メールがspam判定されにくいバグ修正」 
 
で一網打尽に spam 扱いされてしまったのだろうと思われます。 
 
OCN サーバからデスクトップ版秀丸メール Ver.6.87 β20 64bit 版に入ったニュー 
スメールのヘッダは以下のようになっていました。 
 
| X-TuruKame-SenderCountry: -- 
| X-TuruKame-Filter: spam word:"━━+http:" 
 
幸いに、同時起動してある、ストアアプリ版の秀丸メールはまだ Ver,6.86 32bit版 
で、同じ OCN サーバから正常に受信され、ヘッダも以下のようになってました。 
 
| X-TuruKame-SenderCountry: US [13.112.166.192] (US JP JP JP JP) 
| X-TuruKame-Filter: unclear (but excepted safe sender) 
 
とりあえず、spam 扱いされたデスクトップ版の受信ログの部分を、秀丸エディタに 
て削除・挿入させて、さらにデスクトップ版そのものを Ver.6.86 64bit 版へバージ 
ョンダウンさせたおかげで、現在は問題なく、デスクトップ版もストアアプリ版も同 
じ正常受信画面へ戻っております (バージョンが同じだから当たり前ですね)。 
 
メールそのもののプロパティでは「迷惑メール」のチェック欄を外すことが難しいの 
で、何か回避する方法はないものかと考えているのですけど、私がやった「デスクト 
ップ版のβ版と、ストアアプリ版の同時起動で、バグったメールログを修正する」以 
外に方法はないものかなと、ふと考えてしまいました。とりあえずご報告致します。 
 
追伸 dump.txt は必要でしょうか? 
 
			 | 
		  
	 |