開封通知要求が付いてしまいますNo.05002
河野康彦 さん 19/04/02 11:22
 
開封通知要求を付けたつもりがないのですが、送信メールの一部のメールに対し、受
信者から件名が「開封:(〜元メールの件名〜)」となったメールが返ってきます。

送信したメールの「メールのプロパティ」を見ると、「開封通知」にチェックが入っ
ています。
しかし、「設定」→「全般的設定」→「上級者向け」→「開封通知」の「送信する
メールに開封通知要求を入れる」にチェックは入っていません。
また、メールの作成の際に、「設定」→「開封通知を要求する」を触ってはいません。
さらに、送信したメールのごく一部だけこの現象が起きています。
新規のメールにも、返信メールにも、この現象が起きています。

(触ったつもりはなくても)間違って「設定」→「開封通知を要求する」を触ってし
まった以外には、理由は考えられないでしょうか?

[ ]
RE:05002 開封通知要求が付いてしまいますNo.05003
秀まるお2 さん 19/04/02 12:05
 
 開封通知要求があるかどうかは、送信するメールの中に、「Disposition-Notifica
tion-To:」ってヘッダがあるか無いかで決まります。とりあえず送信済みメールの中
にそのヘッダがあるかどうか見てみてほしいです。

Disposition-Notification-To:  斉藤秀夫 <xxxxx@xxxx.xxx.xx>

 みたいに入ってると思います。

 そういうヘッダが無いとしたら、秀丸メールが開封通知を要求してることは無いと
思います。何か別の、メール関係のソフトウェアかハードウェア機器が通信経路上で
メールを改変してるんだと思います。

 たしかに上記ヘッダが入ってるとしたら、可能性としては、

 − メールを作成するウィンドウで「設定」メニューの「開封通知を要求する」を
   手でONにした
 − テンプレートで上記ヘッダを入れるようにしている。
   たとえは  $(AddHeader,Disposition-Notification-To,xxxxxx)$- みたいな命令
   をテンプレートの中で使ってる。
 − 送信関係の自動起動マクロなどで、そういうヘッダの書き換えをしてる。

 のどれかじゃないかと思います。

 テンプレートの中でそういうヘッダを使ってるかどうかは、秀丸メールのデータ用
フォルダ配下にある「t_*.bin」ファイルに対して"Disposition-Notification-To"の
文字列でgrep検索をかけてみると分かるんじゃないかと思います。

 マクロでやってるとしたら、秀丸エディタのマクロ用フォルダの中で上記文字列を
探してみるとか。

 秀丸メールの動作をdump.txtに記録するオプションをONにして、何か開封通知要求
ありのメールが発生した時に、そのときどういう操作をしたのか、あるいはどういう
マクロが実行されてたのか記録を見る作戦もあるにはあります。

[ ]