| 
			|  | Leoです。
 
 接続してみました。OKです。
 「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・ソケット」のところで「IPv4よりipV6を優
 先」にチェックを入れてあります。
 BIGLOBEアカウントとGmailを使用中。
 BIGLOBEはIPv4接続、GmailはIPv6接続になっているようです。
 
 Windows10 64bit(1909)
 秀丸メール v6.94β3 64bit
 プロバイダ  BIGLOBE
 
 On Tue, 25 Feb 2020 13:48:05 +0900
 秀まるお2 <xxxxxxxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp> wrote:
 
 > 秀丸メールのVersion 6.94β3をアップロードしました。
 >
 >32bit版:
 >https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail694b3_signed.exe
 >
 >64bit版:
 >https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail694b3_x64_signed.exe
 >
 > 実は今回のバージョンから「ホスト名 → IPアドレス」の変換ために呼び出すAPIを
 >変更してます。実は秀丸メールはずっとIPv6に対応してなかったんですが、最近、
 >Biglobeさんの方でNAT64/DNS64ってオプションサービスが導入されて、その環境で動
 >作させるためにはアプリケーションソフトがIPv6対応してる必要があるということで、
 >急遽、新しいIPv6対応のAPIを使うように修正しました。
 >
 > 一応僕の所ではうまく動作してるんですが、もしかしてトラブルが起きるユーザー
 >さんもおられるかもしれないので、「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・ソケッ
 >ト」の所に旧バージョン互換にするオプションも追加しています。
 >
 > もしIPv6での接続テストが出来る方おられましたら、結果など連絡いただけると助
 >かります。
 >
 > IPv6対応は、Windows10でのみ動作します。
 >
 > ちなみにIPv6とIPv4のどっちでも接続できる場合はIPv4が優先されます。そういう
 >場合にIPv6を優先させるには、先ほどの「ソケット」の中にある「IPv4よりIPv6を優
 >先」のオプションをONにすることで可能になります。
 >
 > よろしくお願いします。
 
 
 ---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
 本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
 はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。
 
 
 | 
 |