|   |  
 毎度お手数かけてすみません。 
 
> Ctrl+ホイールで固まるバグが未だ残っています。 
 
 ちゃんと直ったはずでテストも何回もしたつもりだったんですが、今テストしたら 
ダメでした。大変失礼しました。 
 
 また調べてテストもしてみます。 
 
> Chronium Edgeエンジン時の「下の未読ページ」コマンドの改善(仕様追加?)で 
>す。スムーズスクロール抑止のON・OFFに関わりません。 
 
 実は、WebView2コントロールに何か仕事をさせるには、JavaScriptを渡して実行さ 
せるって方法しか無くて、スクロールについても自前で作ったJavaScriptを実行させ 
る方式で実現しています。そのJavaScriptですが、 
 
 下矢印キーの場合でスムーズスクロール無し: 
 
             scrollBy(0,100); 
 
 下矢印キーの場合でスムーズスクロールあり: 
 
             scrollBy({top:100,left:0,behavior:'smooth'}); 
 
 PageDownキーの場合でスムーズスクロール無し: 
 
             scrollBy(0,window.innerHeight); 
 
 PageDownキーの場合でスムーズスクロールあり: 
 
             scrollBy({top:window.innerHeight,left:0,behavior:'smooth'}); 
 
 みたいになってます。で、肝心の「下の未読ページ」ですが、 
 
        (() => { 
        var height = Math.max( document.documentElement.scrollHeight 
                             , document.body.scrollHeight, document.document 
Element.clientHeight 
                             , document.body.clientHeight ); 
        var remain = height - window.pageYOffset - window.innerHeight; 
        if( remain < 2 ) return 0; 
        scrollBy({top:window.innerHeight,left:0,behavior:'smooth'}); 
        return 1;" 
        L"})(); 
 
 
 のようなスクリプトを渡して実行しています。で、これの結果コードを受け取って、 
0ならスクロール不可で次の未読メールに飛ぶような処理にしています。 
 
 この辺のスクリプトを何か適当な形に改良すればいいんだと思うんですが、何かア 
イデアあったりしますでしょうか。(っと他力本願ですみませんが) 
 
 あるいは、とりあえずこの辺のスクリプトをすべてカスタマイズ可能にしてしまっ 
て、short longさんにいろいろテストしていただいたり好きなようにカスタマイズし 
て使っていただく手もあります。それが一番手っ取り早い気もします。 
 
 スクリプト全カスタマイズ化バージョンで1回アップロードしていいでしょうか。 
 
			 | 
		  
	 |