URLのドメイン名強調表示No.07135
らる さん 20/09/30 00:08
 
設定で記号類の表示とカラーのところのホームページURLのカスタマイズで
正規表現でドメイン名を強調したいんですが表示がうまくいきません。

https://www.maruo.co.jp/とhttps://hide.maruo.co.jp/を例にすると
maruo.co.jpだけを強調したいのですが

://[^/]+/ でやってみると

://www.maruo.co.jpと://hide.maruo.co.jp/が強調され

://[^/]だとなにも起きなくなります



[ ]
RE:07135 URLのドメイン名強調表示No.07136
秀まるお2 さん 20/09/30 09:32
 
 目的の正規表現パターンを考えてみたんですが、一番目的に合ってると思ったのは、

(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.(co\.jp|[a-z]{2,})(/|\s|$))[a-z0
-9-._]+(?=(/|\s|$))

 となりました。これだと、

    aaaa.bbbb.co.jp

 のようなホスト名については「bbbb.co.jp」を強調しつつ、他の、

    aaaa.bbbb.com

 のような「co.jp」以外のドメインについては「bbb.com」の部分を強調します。

 「co.jp」だけ例外的にする形になってます。

 他には・・・

 ホスト名部分全体を強調する例:  (?<=https?://)[a-z0-9-._]+(?=(/|\s|$))
 「www.」があればそれを除く例:  (?<=https?://(www\.|))[a-z0-9-._]+(?=(/|\s
|$))

 とかが考えられます。

 それと、ホスト名を強調表示したいなら、「ホームページURL」についての正規表
現パターンを指定する方式じゃなくて、「特に強調表示」の1〜4のどれかで強調指定
した方がいいと思います。そうしないとURLをダブルクリックして開くことが出来な
くなってしまいます。

[ ]
RE:07136 URLのドメイン名強調表示No.07141
らる さん 20/09/30 17:08
 
まるお様

ありがとうございます、設定したところトップドメインだけが強調されるようになり
ました。
ここ最近、銀行やアップルなどの偽メールが多くいつも
誘導されるURLのトップドメインを見て本物か偽かを判断してました。
強調表示のおかげで判別しやすくなりました。

[ ]
RE:07136 URLのドメイン名強調表示No.07142
らる さん 20/09/30 17:17
 
トップドメインじゃなくてホスト名でした、いい間違えてしまいました。


[ ]
RE:07141 URLのドメイン名強調表示No.07143
秀まるお2 さん 20/09/30 18:08
 
 確かにURLの中を見分けるのにこれは便利な気がします。

 パクりという訳では無いですが、うちのホームページでセキュリティを高める設定
例を紹介してるので、そこにも近々追加記載させていただきます。

セキュリティを高める設定紹介:
https://hide.maruo.co.jp/software/mailsetup/highsec.html

[ ]
RE:07141 URLのドメイン名強調表示No.07144
秀まるお2 さん 20/09/30 18:19
 
 すみません。1つうまくいかないケースがありました。

    [a:https://dfdf.xxxxxxxx.xxxx]

 みたいになってる中がうまくいかないです。

(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.(co\.jp|[a-z]{2,5})([^a-z0-9-_]|
$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))

 みたいにするとうまくいきます。

[ ]
RE:07143 URLのドメイン名強調表示No.07145
らる さん 20/09/30 19:13
 
ぜひよろしくお願いします。
こういう形でお役に立ってよかったです。


[ ]
RE:07145 URLのドメイン名強調表示No.07148
秀まるお2 さん 20/10/01 10:45
 
 すみません。また正規表現パターン直しました。

(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.(co\.jp|[a-z]{2,5})([^a-z0-9-_.]
|$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))

 これで大丈夫だと思います。

[ ]
RE:07148 URLのドメイン名強調表示No.07150
らる さん 20/10/01 18:27
 
セカンドレベルドメインを追加するときどういった形式で正規表現パターンを追加し
たら良いでしょうか?
ne.jp  or.jp  ac.jp  も強調できたら安心です。

[ ]
RE:07150 URLのドメイン名強調表示No.07151
秀まるお2 さん 20/10/01 18:38
 
> ne.jp  or.jp  ac.jp  も強調できたら安心です。

 たしかにそういうのもありました。

(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.([a-z]{2}\.jp|[a-z]{2,5})([^a-z0
-9-_.]|$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))

 だと大丈夫になります。「英文字2文字 + ピリオド + jp」を全部対象にします。

[ ]
RE:07151 URLのドメイン名強調表示No.07152
秀まるお2 さん 20/10/02 08:57
 
 「amazon.co.uk」とか「xxxxxx.ac.id」とかもあるようで・・・。(今日届いた迷
惑メールにありました)

 もうちょっと時間をかけて改良してみます。

[ ]
RE:07152 URLのドメイン名強調表示No.07154
らる さん 20/10/02 17:45
 
いろいろとありがとうございます。


よく外国で見るホスト名に
www.xxxx.org.cn
www.xxxx.com.cn
のようなcomのようなトップレベルドメインの後に国別のドメインがつくパターンも
よく見ます。

日本だけで生活する分には現状の正規表現でも問題ない気もします。

[ ]
RE:07152 URLのドメイン名強調表示No.07155
らる さん 20/10/02 19:15
 
ふと思いついたんですが
ホスト名の強調表示の正規表現とは別に
特定のホスト名のURLを特に強調表示2(緑色)にする正規表現を作って
それを一番先に優先させるというのはどうでしょうか?

ホスト名が緑色に強調されていれば自分で登録したホスト名だから少なくともURLは
本物のサイトだってさらに楽に判別できるような気がします。


[ ]
RE:07152 URLのドメイン名強調表示No.07156
らる さん 20/10/02 23:22
 
また日本語をわかりづらく書いてすみません。

つまり自分が利用しているサイト(銀行とかアマゾンとかGmailなど)のホスト名は
特に強調2(緑)
その次に基本となる普通のホスト名の特に強調1(紫)という流れです。

ホスト名が緑ならそのまま無条件に信頼できるし、紫ならよく確認すれば良いという
ことで、これなら楽ができるかなっと思いました。

[ ]
RE:07156 URLのドメイン名強調表示No.07157
秀まるお2 さん 20/10/03 09:38
 
 とりあえず、

    xxxx.co.jp
    xxxx.jp
    xxx.com.cn

 などもうまく強調する正規表現パターンとしては、

(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.(([a-z]{2}|com|org|net)\.[a-z]
{2}|[a-z]{2,5})([^a-z0-9-_.]|$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))

 でいけると思います。「com.cn」とかのパターンがcom、org、netの3種類のみ対
応なので、他にもあるなら追加しないといけないですけども。

> つまり自分が利用しているサイト(銀行とかアマゾンとかGmailなど)のホスト名
>は特に強調2(緑)
> その次に基本となる普通のホスト名の特に強調1(紫)という流れです。

 ブラウザのキャッシュにアクセスした記録があるならってことで色分けする作戦が
考えられますが、Internet ExplorerならキャッシュにアクセスするAPIがありつつも、
他のブラウザでは出来ない可能性が高いです。

 安全なサイトかどうか判定するサイトとして、たとえばTRENDMICROのSite safety
centerとかがあるんですが、そういうサイトがWeb APIを公開しててくれるなら、そ
のWeb APIを使ってサイトの安全性を判定して色分けする作戦も可能かと思います。G
oogleのAPIにも何かあるかもしれません。一回探してみようかなぁと思います。

 ちなみに次の秀丸メールのβ版では添付ファイルをVirusTotalでチェックする機能
を復活させますが、さらに、VirusTotalのWeb APIを使って安全かどうか判定してか
ら開く機能も追加しようかなぁと思ってる所です。

[ ]
RE:07157 URLのドメイン名強調表示No.07158
らる さん 20/10/03 18:16
 

APIを利用するとかそういう複雑な話ではなくて
たとえばメールの振り分けの一覧で上に来るものが優先順位が高いじゃないですか。
強調表示も上のほうが優先されるとしたら
自分で上から順に任意のホスト名を任意の色で強調する正規表現を手打なりで登録し
ていきます。
一番下にベースとなる(これをベースとします)
(?<=https?://([a-z0-9-._]*))(?=[a-z0-9-_]+\.([a-z]{2}\.[a-z]{2}|[a-z]{2,5})
([^a-z0-9-_.]|$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))
を登録します。

この方法ならホスト名の文字の強調表示によって自分が登録したホスト名かそうじゃ
ないか区別できます。

amazon.co.jpを特に強調2で登録してアマゾンからのメールの中のURLのホストが強調
2で強調されていればそのままクリックして安全ですし、ベースで強調表示されてい
れば「変だな、よく確認してみるか」ということになり利便性を損なわずセキュリテ
ィも損なわずで一石二鳥かと思いました。

[ ]
RE:07158 URLのドメイン名強調表示No.07163
秀まるお2 さん 20/10/05 10:15
 
 とりあえず、期待されてることを現状で実現するとしたら、「全般的な設定・メー
ル表示」の「強調表示」の所にて、「amazon.co.jp」とかの、ご自身がアクセスされ
るサイトを1つ1つ登録していっていただく手はあります。

 マクロを使ってそういう登録/抹消をもっと簡単に実現するとかって作戦なら出来
るかもしれませんけども。たとえばURLを選択してからマクロ実行すると、それを簡
単に強調表示に登録できるとか。

[ ]
RE:07163 URLのドメイン名強調表示No.07219
秀まるお2 さん 20/10/15 18:53
 
 今日届いた迷惑メールの中に、

http://xxxxxxxxxx@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx.xx/....

 みたいなURLが入ってました。この前の正規表現だと「google.com」が強調されて
しまいます。

 とりあえず、上記パターンでも大丈夫な正規表現パターンだと以下のようになりま
した。

(?<=https?://([a-z0-9-._@]*))(?=[a-z0-9-_]+\.([a-z]{2}\.[a-z]{2}|[a-z]{2,5})
([^a-z0-9-_.]|$))[a-z0-9-._]+(?=([^a-z0-9-_]|$))(?![@.])

 もっと改良が必要かもしれません。
 


---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。

[ ]
RE:07219 URLのドメイン名強調表示No.07225
秀まるお2 さん 20/10/16 11:52
 
 意味不明になってしまったので追加コメントで・・・

  "http://xxxxxxxxxx@hogehoge.com/...."

 みたいなURLになります。

 全角文字で書くと

http://google.com@hogehoge.com/....

 です。


---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。

[ ]
RE:07219 URLのドメイン名強調表示No.07230
らる さん 20/10/16 16:12
 
ありがとうございます。
正規表現パターンが成熟し問題がなければ標準で有効化したほうが良さそうかと思い
ます。

便利なのに現状、裏技っぽくてちょっともったいない気がして。

[ ]
RE:07230 URLのドメイン名強調表示No.07233
秀まるお2 さん 20/10/16 17:37
 
 秀丸エディタの次のバージョンにて、ドメイン名強調のオプション追加してもらう
ことになりまして、そっちで対応できたらなくべく早めに秀丸メールも同期しようと
思います。

[ ]