|   |  
開封通知についてなのですが、基本「無視する」に設定されていて、振り分け設定の 
高度な設定で特定のメールにだけ開封通知を返すようにしているのですが、このやり 
方だとメールを受信した瞬間に開封通知が未送信のフォルダに入ってしまいます。そ 
して、次に送受信を行った時に送信されてしまうわけですが 
 
自分がメールの内容を読んでいないのに受信しただけで開封通知が送られてしまう事 
になり、相手(上司)から開封確認が来てるのだから読んでるはずだろうがと言われ 
てしまいまして(汗) 
 
通常、都度問い合わせにしている場合は、選択した時に初めて開封通知が送られる動 
作になっていますが、振り分けの高度な設定でも同じように、メールを受信した瞬間 
ではなく、選択した時に未送信フォルダに送られるような動作にはできないでしょう 
か? 
 
開封通知付きのspamメールが大量に来るため、都度確認が出ると困るのでデフォルト 
では無視にしておきたいのですが、開封通知を返せと非常にうるさい上司がおりまし 
て・・・特定の相手からの開封通知だけは送るようにする必要があるのです。 
 
現状では、その上司一人のために、都度問い合わせにしてスパムメールの開封通知に 
「無視する」をクリックしまくるという状況になっておりまして・・・ 
 
ご検討頂ければありがたく、よろしくお願い申し上げます。 
 
			 | 
		  
	 |