|   |  
 お手数かけてすみません。 
 
 とりあえずですが、スリープから復帰した時刻付近のdump.txtの中の記録を教えて 
いただけると助かります。 
 
 たぶんですが、スリープから復帰した時に何か秀丸メールが何かやってる記録が多 
少出て、その後秀丸メールを起動した時の、 
 
16:10:56.169 (5456) 秀丸メール開始 V7.27 Beta 4 IEVersion=60, 1 1 1 2023/12/ 
04 16:10 pid=13144 64bit 
 
 みたいな記録があるんじゃないかと思います。つまりその「秀丸メール開始」の前 
にどういう記録があるのかが知りたいです。 
 
 普通にスリープから復帰した場合だと、例えば 
 
18:24:28.711 (7923) tid=17132 NotifySuspendResume 4 
18:24:28.712 (13589) WM_POWERBROADCAST2 4 
18:24:30.715 (13031) IDTIMER_CHECK_SUSPENDRESUME 0 
18:24:32.717 (13031) IDTIMER_CHECK_SUSPENDRESUME 1 
18:24:34.716 (13031) IDTIMER_CHECK_SUSPENDRESUME 2 
18:24:34.779 (13589) WM_POWERBROADCAST 4 
18:24:36.776 (13031) IDTIMER_CHECK_SUSPENDRESUME 0 
18:24:46.500 (12192) IDTIMER_CLOSEHANDLEDELAYED 
18:24:46.508 (13031) IDTIMER_CHECK_SUSPENDRESUME 1 
18:24:47.030 (7923) tid=17132 NotifySuspendResume 18 
18:24:47.072 (13589) WM_POWERBROADCAST 18 
18:24:47.256 (7895) Resume_CheckFolderSharing 
 
 みたいな感じでPOWERBROADCASTとかSUSPENDRESUMEとかの記録がいっぱい出てきます。 
 
 あと、前回も一応書いたんですが、秀丸メールを起動しなおした時の余計なメッ 
セージが邪魔でしたら、それは「全般的な設定・上級者向け・デバッグ」の「前回の 
秀丸メールが異常終了したかどうか、毎回チェックする」のオプションをOFFにすれ 
ば回避可能です。とりあえずそれで多少マシにして使ってほしいです。 
 
			 | 
		  
	 |