V7.27β12No.12197
秀まるお2 さん 24/01/11 14:10
 
 また矢継ぎ早ですみませんが、秀丸メールのVersion 7.27β12をアップロードしま
した。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail727b12_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail727b12_x64_signed.exe

 na311さんの件の修正と、Microsoft Graph APIでエラーが起きるユーザー様対応の
修正になります。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:12197 V7.27β12No.12200
na311 さん 24/01/12 22:25
 
ありがとうございます。
下記についておかげさまで解決しました。

---------------------------
新規にメールを作成して、Toに入ったアドレスを、Bccにコピペしようと思ったので
すが、「このグループ宛の新規メール」を選ぶと、
()の文字がグループ名に使われているので「グループ名に、宛先として使えない文字
が含まれています。文字=()/」と出てしまいました。
---------------------------

ちょっと話が変わってきてしまいすみませんが
下記の対応は出来ないでしょうか。

■アドレス帳を開いて、アドレスグループを右クリックすると、
 「このグループ宛の新規メール」が出てきて、それをクリックするとメールエディ
タのToにアドレスが入ります。
 →「このグループ宛の新規メール(Bcc)」のようなコマンドは出来ないでしょうか。
  それをクリックするとメールエディタのToでなく、Bccにグループのアドレスが
入るイメージです。


[ ]
RE:12200 V7.27β12No.12202
秀まるお2 さん 24/01/15 10:29
 
 アドレス帳のグループまたはメンバーのマウス右ボタンメニューに「このメンバー
宛の新規メール」はありますが、宛先Cc:やBcc:に入れる形で新規メールを作成する
コマンドは現状存在しないです。

 一応、Cc:やBcc:ヘッダはメインの宛先とはしないのが普通なので、普通の使い方
的にはそういうコマンドの必要性は無いように思います。

 そもそも的に、誤送信をしないためにはBcc:ヘッダを使ってメールを送るのはあん
まり良くないと思います。いわゆる情報漏洩とかの恐れがあって怖いので、会社のよ
うな組織の中では使わない方がいいと思います。普通はBcc:ヘッダは自分自身のメー
ルアドレスとかメールをアーカイブする用で固定のアドレスを入れて使うくらいにし
た方がいいんじゃないかと思います。

 今現在どういう目的でBcc:ヘッダを利用されてるのか分からないですが、普通はT
o:にメインのアドレスがあるはずなので、Bcc:ヘッダの内容をアドレス帳から選択し
て毎回指定するようなことはせず、例えばテンプレートとかフォルダ毎設定とかで固
定の宛先を指定する仕組みにした方がいいんじゃないでしょうか。人手を介してBcc:
ヘッダを指定するような使い方はちょっと危ないと思うので、そういう操作を避ける
工夫をした方がいいんじゃないかと思います。

[ ]