迷惑ワードへのスパムサイトurlの登録につNo.12637
tm さん 24/06/22 10:17
 
秀丸メールのフィルターで
unclear (UrlChecker: unclear-site)
になっているメールがあるのですが
本文中にあるurlが明らかに詐欺サイトであると分かるurl(ドメイン)の場合(※ラ
ンダムなアルファベットの羅列みたいなドメインになっている)このドメインを迷惑
ワードに登録するのは良いでしょうか?

大体、2〜3週間すると登録したドメインは消滅してしまうようなので意味がないか
とも思いました。それを登録していると迷惑ワードが際限無く増えていくだけであま
り良くないのかな?とも思い躊躇していたのですが

でも自分で登録できる数などたかが知れているので気にする必要はないでしょうか?

また、他のフィルター判定に影響がある可能性はありますか?

[ ]
RE:12637 迷惑ワードへのスパムサイトurlNo.12638
秀まるお2 さん 24/06/24 09:01
 
 URLを登録してもあまり意味は無いと思います。同じURLで迷惑メールが届くのは、
長くて1週間も無いと思います。

 僕も昔はURLを登録して迷惑ワードとして配信してましたが、最近はほとんどその
作戦はやめてます。

 URLの中にあるドメインがランダムなアルファベットみたいになってるなら、URLチ
ェッカーでうまくヒットさせられる可能性はあります。もし良かったらそのメールを
「添付ファイルとして転送」で"maruo@mitene.or.jp"に送ってみてほしいです。

> でも自分で登録できる数などたかが知れているので気にする必要はないでしょうか?

 迷惑ワードを考えるのはなかなか骨の折れる作業なので、やめた方がいいです。気
にしない方がいいです。

 しいてなんとかしたい場合は、お勧めとしては「発信国フィルター」で、とにかく
変な国からのメールを全カットする作戦がいいかと思います。一般的な日本にお住ま
いの個人ユーザー様でしたら、アメリカと西ヨーロッパ諸国以外の外国からのメール
は全カットでもいいんじゃないかと思います。

> また、他のフィルター判定に影響がある可能性はありますか?

 URLの長さがあまりにも短い物は誤判定のリスクがあるので登録しない方がいいで
す。長いのなら大丈夫だと思いますが、繰り返しますが、効果は1週間も無いし、た
ぶんもうこの文面を見ていただいてる時点で意味が無くなってると思います。

-----------------------------------------
 URLチェッカーでうまく判定できない例最近多いと思うのが、

 − サイトをハッキングして、そのハッキングしたホストのURLを使ってる例
 − サイトじゃなくて、DNSサーバーをハッキングして勝手にホスト名を登録して
使ってる例
 − 無料サービス類で作成したホスト名の類。
 − クラウド系のWebAPIを利用してる例。googleとかmicrosoftとかのWeb API類。

 とかあって、なかなか難しいです。

[ ]
RE:12638 迷惑ワードへのスパムサイトurlNo.12640
tm さん 24/06/24 13:49
 
今度同様のメールを見つけたら送らせて頂きます。

前に報告を送っていた時期もあるのですが、送ってもあまり反映された実感がなく、
やめてしまっていました。でも登録する側も大変ですよね。迷惑メールとの戦いは本
当に難しいですね。毎日何百通の迷惑メールを処理していてうんざりしてきますが、
迷惑な訪問営業みたいなもので、どうにもならないですねぇ・・・orz

なるべく登録メールアドレスは捨てアドレスを活用するようにしています。
(最近フィレフォックスアカウントなどでもメールリレイ機能がついたのに気がつい
たので活用しています。)それでもメインのアドレスは変えられないので、なんと
も。。。

[ ]
RE:12640 迷惑ワードへのスパムサイトurlNo.12641
秀まるお2 さん 24/06/24 17:52
 
 一応、秀丸メールの迷惑メールフィルターを使っていれば、大量の迷惑メールが
(100通以上?)届いても、すり抜けるのは1日10通も無いはずだと思います。

 迷惑メールフィルターの「URLチェッカー」および「迷惑ワードの自動アップデー
ト」は最低でもONにして使えば、そこそこの精度にはなると思います。

 あとは発信国フィルターを強化する辺りです。

 https://hide.maruo.co.jp/software/mailsetup/spamfilter.html

 も参照ください。

[ ]