|
GmailもMicrosoftもOAuth認証が通らないということで、とりあえずこちらでGmailの
OAuthログインや受信やらを今テストした限りは、一応大丈夫そうでした。一番怖い
のはGoogleさんやMicrosoftさんがAPIキーを失効させて秀丸メールからのアクセスを
遮断するって事態なんですが、そういうことは無いようでした。
GmailもMicrosoft(Hotmail)も両方ともが同日に通らなくなったということであれ
ば、秀丸メールからのhttps:のアクセスがブロックされてる可能性が高いような気が
します。OAuth認証はどっちのケースでもhttps:を使って認証(JSONデータのやりと
り)をするので、それが通ってないんだろうと思います。
あと、秀丸メールがハングアップするというのは、ちょっとあってはならないはずで
はあります。一応、この辺のhttps:の通信は秀丸メールが固まらないように別スレッ
ドで実行してるはずなので、なぜ固まるのかもちょっと分かりません。
--------------------------------------------------------------
とりあえず、https:がブロックされる可能性としては、Windowsに備わっている何ら
かのセキュリティ系ソフトが関係することが多いです。何かセキュリティソフトをイ
ンストールされてる場合はそれを無効化してみるか、または出来ることならアンイン
ストールして試してみてほしいです。
最近あった事例だと、ノートン系のセキュリティソフトが自動アップデートでバージ
ョンアップしたら、それからいろいろおかしい問題が出る例がありました。
他には、何かインターネット接続に関係する機器類の変更や自動アップデートが関係
する可能性もあって、以前あった例だと「V6プラス」って契約に変更したらおかしく
なった事例はあります。その辺も何か心当たりが無いか探してみてほしいです。
---------------------------------------------------------------
秀丸メールの方でなんとか解決策が無いか探すとしたら、「全般的な設定・上級者向
け・動作の記録」の中にある「秀丸メールの動作をdump.txtに記録する」をONにして
ログを取っていただく作戦があります。例えばこちらでそのログ取りONにして「アカ
ウント毎の設定・メールサーバー」の「OAuthログイン」を実行した時の例だと、
12:04:40.361 (13416) DialogBox2ParamUni() template=778
12:04:40.377 ( 448) monitorrect 0,30,1920,1080
12:04:40.377 (39896) MessageBeep2
12:04:47.846 (17206) SetForegroundTopWindow 00F6061E
12:04:47.847 (11652) SetWaitCursor 0
12:04:47.847 (15151) AllocAuthInfo 000002095125F760
12:04:47.853 ( 427) iApi = 0
12:04:48.037 ( 690) InetRead size=459
12:04:48.037 ( 693) {
"access_token": "ya29...............(省略).............
......................",
"expires_in": 3599,
"refresh_token": "1//0eXyeZwNS..............(省略).................",
"scope": "https://mail.google.com/",
"token_type": "Bearer"
}
12:04:48.037 ( 753) AccessKey=73 AccessToken=222 RefreshToken=103
12:04:48.038 (15090) StartOAuth: ftNow < ftOAuthExpire
12:04:48.038 (15096) Access-token length=222 crc=79D7A6EF
12:04:48.038 (15167) FreeAuthInfo 000002095125F760
12:04:48.038 (15162) FreeAuthInfo: not found
12:04:48.038 (11803) RestoreWaitCursor 0
12:04:48.038 (13251) MsgB2 認証成功
12:04:52.311 (13306) msgB2 1,94
みたいな記録になります。何かエラーが起きてたら、エラーの記録が出てる可能性が
あります。この辺のログを取ってここに書き込みいただくか、または"maruo@mitene.
or.jp"にメールで送っていただいても何か分かると思います。
あともう1つ、秀丸メールの最新β(Version 7.34β13)をインストールして試して
みてもらうと、もしかしたら変化があるかもしれません。最新βはhttps:の通信に
「WinHttp」という別のライブラリを使います。それで変化があるかもしれません。
よろしくお願いします。
|
|