スペルチェックで落ちているNo.13110
MAK98 さん 24/12/21 10:14
 
秀まるお さん

秀丸メールのスペルチェックモジュールでエラーが発生しているようで,イベントロ
グにエラーが記録され,クラッシュダンプが生成しています.秀丸メールとそのスペ
ルチェック自体は落ちずにそのまま動作しています.
モジュールは秀丸エディタのモジュールですが,秀丸エディタではエラーは発生して
いません.

イベントログの情報(単なる抜粋)は以下の通りです.

障害が発生しているアプリケーション名: TuruKame.exe、バージョン: 7.3.3.99、タ
イム スタンプ: 0x66cbc3aa
障害が発生したモジュール名: HmSpellWinSub.dll、 バージョン: 0.0.0.0、タイム
スタンプ: 0x659eff1c
例外コード: 0xc0000005
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\HidemaruMail\TuruKame.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Hidemaru\HmSpellWinSub.dll

Windows11 は最近 24H2 にアップデートされましたが,23H2 の時から発生していた
と思います.

必要な情報がありましたらご指示ください.

実害はなにもありませんので,なにかの折りにチェックしていただけたらと思います.

[ ]
RE:13110 スペルチェックで落ちているNo.13111
秀まるお2 さん 24/12/21 10:28
 
お手数かけてすみません。エラーログから落ちてる場所が特定できると思うのですが、
すみませんが、

    障害オフセット: 0x0000000000095d03

のような、「オフセット」の内容を教えて欲しいです。それが分かると具体的にどこ
で落ちてるか特定できます。自前の処理の中だったら割と早く原因特定できるかもし
れません。

すみませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:13111 スペルチェックで落ちているNo.13113
MAK98 さん 24/12/21 11:12
 
秀まるおさん


> 「オフセット」の内容

イベントビューアにはこうなっています.

フォールト オフセット: 0x000000000001182a
フォールト プロセス ID: 0x35F0

dump.txt は生成していませんでした.他に何か必要でしたらご指摘ください.

[ ]
RE:13113 スペルチェックで落ちているNo.13114
秀まるお2 さん 24/12/21 17:05
 
オフセット連絡ありがとうございます。それで調べてみたんですが、落ちてる場所は、

    関数名 =       __FrameUnwindFilter
    モジュール名 = libvcruntime:ehhelpers.obj

ってなってまして、C++のランタイムライブラリの中の、何か知らない処理の中のよ
うでした。

関数名から想像することと、さらに、保護違反が出ても秀丸メールが落ちず、エラー
メッセージも出ないことで想像するに、スペルチェックをする用のスレッド(ここで
言うスレッドとはCPU実行単位の意味でのスレッド)を終了させるタイミングの、ラ
ンタイムライブラリのスレッド終了関係の処理で保護違反が出てるのかなぁと思いま
す。そうだとしたら、表向きは何もエラーが出ないので。

それ以上はちょっと分からずでした。

Windows11の24H2の環境でしばらくスペルチェックONにしてテストなどしてみた所で
は、特にエラーも出ず、イベントビューアーにも記録も出ずのようではあります。

-------------------------------------------------------
スレッドの生成/終了には、本当は_beginthreadex/_endthreadexを使わないといけな
いんですが、今の所はCreateThreadEx/EndThreadを使ってしまってまして、それが悪
いのかもしれません。ただ、昔、_beginthreadexを使うようにしたらストアアプリ版
の秀丸メールで不思議なトラブルが起きたことがあって、それ以来、_beginthreadex
を使うのが鬼門になってしまいました。

とりあえず、果たして本当にスレッド終了で保護違反が出たとしたらエラーメッセー
ジも出ないでうまく動いてるように見えるのかシミュレーション(意図的に保護違反
を出すテスト)などして、他に何かいい回避策が無いかも考えてみます。

[ ]
RE:13114 スペルチェックで落ちているNo.13115
秀まるお2 さん 24/12/21 17:47
 
すみません。再現できました。秀丸メールのプロセス終了時に保護違反が出てました。

CComPtrのデストラクタで保護違反が出てました。ちゃんとした解放処理をしてない
せいだと思います。なんとか直してみます。

[ ]
RE:13115 スペルチェックで落ちているNo.13116
MAK98 さん 24/12/22 12:59
 
秀まるおさん

レスポンスが遅くなってすみません.ちょっと離脱していました.

とりあえず実害はなにも出ていないので,都合の良いときによろしくお願いいたしま
す.

[ ]
RE:13116 スペルチェックで落ちているNo.13117
秀まるお2 さん 24/12/23 13:46
 
先ほどVersion 7.34の正式版をアップロードしまして、それで直ってるはずになりま
す。よろしくお願いします。

[ ]
RE:13117 スペルチェックで落ちているNo.13120
MAK98 さん 24/12/24 12:43
 
秀まるおさん

報告が遅くなりすみません.

先ほど 7.3.4 にアップデートし,適当な英文メールを作ってテストみましたが,今
度はスペルチェック関係の別のモジュールでエラーが出てしまいました.Windows の
システムモジュールのようですね.

障害が発生しているアプリケーション名: TuruKame.exe、バージョン: 7.3.4.99、タ
イム スタンプ: 0x676778be
障害が発生したモジュール名: MsSpellCheckingFacility.dll_unloaded、 バージョ
ン: 10.0.26100.2454、タイム スタンプ: 0xceadd90e
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000002b20d
フォールト プロセス ID: 0xACC
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DB55B46AD548E0
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\HidemaruMail\TuruKame.exe
Faulting モジュール パス:  MsSpellCheckingFacility.dll

前のエラーと同じく,動作自体は正常で実害はありません.

[ ]
RE:13120 スペルチェックで落ちているNo.13125
秀まるお2 さん 24/12/24 14:51
 
何度もお手数かけてすみません。Windows11でテストしたら相変わらずダメでした。
大変失礼しました。

Windows10上で再現してたのでそちらでしか確認してませんでした。

なかなか奥の深い問題のようです。

また修正させていただきます。

[ ]
RE:13125 スペルチェックで落ちているNo.13126
秀まるお2 さん 24/12/24 15:11
 
すみません。なんと、修正版のスペルチェックアドイン用プログラム(HmSpell.dll
とHmSpellWinSub.dll)がインストールされてませんでした。

インストール用ファイル(Explzhの自己インストールCABファイル)には付属させて
たんですが、インストーラーの設定ファイルに入ってなくて、プログラム用フォルダ
にコピーされてませんでした。ずっと昔からそういう動作になってしまってました。
大変失礼しました。

また一回β版アップロードさせていただきます。

[ ]
RE:13126 スペルチェックで落ちているNo.13130
秀まるお2 さん 24/12/25 10:10
 
β版アップロードしました。何回かインストールして確認したので今度こそ大丈夫だ
と思います。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail735b1_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail735b1_x64_signed.exe

よろしくお願いします。

秀丸メールのプログラム用フォルダにHmSpell.dllやHmSpellWinSub.dllがインストー
ルされ、そっちが優先して利用される(秀丸エディタ側にあるHmSpell.dllなどは
ロードされない)はずになります。

[ ]
RE:13130 スペルチェックで落ちているNo.13133
MAK98 さん 24/12/25 13:48
 
秀まるおさん


β版のアップロードありがとうございます.

二つばかり英語でメールを作成してスペルチェックさせたあと,秀丸メールを終了し
てみましたが,エラーは発生しませんでした.

もう少し様子を見たいと思いますが,問題は解消されたような感じです.

とりあえずお礼まで.

[ ]
RE:13133 スペルチェックで落ちているNo.13134
秀まるお2 さん 24/12/25 14:01
 
確認ありがとうございます。

また近いうちに正式版にさせていただきます。

[ ]
RE:13134 スペルチェックで落ちているNo.13210
MAK98 さん 25/01/14 09:25
 
秀まるお さん
お世話になってます.

表題の件ですが,再発してしまったようです.7.3.4 β, 7.3.5 では問題が出なかっ
たのですが,どうも 7.3.6 にバージョンアップしてからのようです.7.3.7 β1 も
試してきたのですが同じでした.

障害が発生しているアプリケーション名: TuruKame.exe、バージョン: 7.3.7.1、タ
イム スタンプ: 0x6780ae1a
障害が発生したモジュール名: HmSpellWinSub.dll、 バージョン: 0.0.0.0、タイム
スタンプ: 0x659eff1c
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000001182a
フォールト プロセス ID: 0x224C
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DB6618CCA83E53
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\HidemaruMail\TuruKame.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Hidemaru\HmSpellWinSub.dll

これを見ると,秀丸エディタのモジュールでエラーが出ているようですね.秀丸エデ
ィタは最新版 9.3.9 ですが,当該dll のタイムスタンプは 2024/02/08 となってい
ます.

前と同じく実害は無いので,ゆるりとご検討よろしく.

[ ]
RE:13210 スペルチェックで落ちているNo.13212
秀まるお2 さん 25/01/14 10:44
 
何度も何度もミスってばっかりですみません。手元のバージョンではうまく動いてる
と思ったんですが、改めて新規インストールのテストなどしたらダメでした。

いろいろ調べたら、64bit版秀丸メールに間違って32bit版のHmSpell.dll / HmSpellW
inSub.dll が添付されてしまってました。インストール用ファイル作成用のバッチフ
ァイル上のミスみたいです。ちょっと情けないですが、また正式版アップロードしよ
うと思います。(ストアアプリ版もどっちみち更新しないといけないので)

[ ]