ベータ1 のURL検査機能No.13417
石田 さん 25/04/15 16:25
 
7.39ベータ1 で、URL検査機能が追加されました。
国内のURLを検査すると、内容が黒字表示されますが、
ロシアの隣国ベラルーシの国家機関を検査したら赤字表示されました。
あまり信用できない国にアクセスしようとしたからでしょうか。
http://neo.vc/uploader/src/neo168739.png

---
ベラルーシ国家国境委員会公式ホームページ(ボーダーゾーンについて)
https://gpk.gov.by/en/border-zone-borderline/

[ ]
RE:13417 ベータ1 のURL検査機能No.13418
秀まるお2 さん 25/04/15 16:49
 
赤字で出てくるのは何か怪しいことがあるせいなんですが、メールの発信元が日本で
もアメリカでも無い場合と、あと、URLの中のホスト名からIPアドレスを求めて、そ
のIPアドレスの国識別が日本でもアメリカでも無い場合も、たしかに赤字にしていま
す。

怪しいメールの中のURLは、確認した範囲では全部日本/アメリカ以外になってました。

もちろん日本/アメリカ以外で正規の場合もありえますが。

ちなみに次のβ2では一度開いたURLについては警告を出さないようにします。正規の
場合でも何度も赤字で出てきたらいやかなぁと思ったのと、怪しいURLを何回も開く
ことはたぶん無いだろうと思いました。

-------------------------------
迷惑メールフィルターでもなんとか出来ないか考え中ではあるんですが、いろんなパ
ターンがあってなかなか難しいです。本当にここ数日、似たような迷惑メールが極端
に増えた感じがします。証券会社のアカウントを盗むパターンが一気に増えました。

[ ]