| 
			|  | > > > 見たことなかったのですが、今さっき見てしまいました。
 > > > 鶴亀メールは2分割で、メール内容をエディタ(ビューワ)で
 > > > 見ている状態で、他のアプリをアクティブにしようと
 > > > した時に出ました。
 > > > そのエディタ(ビューワ)を閉じてやれば回復します。
 > >
 > > もうそれ以来みていないので、どのようにしたかを忘れてしまいました…
 >
 >  実は、次の鶴亀メールでは、このエラーが出る時の詳細なデバッグ用のメッ
 > セージを出すようにしました。次のバージョンでまた出るようでしたらそのとき
 > またお願いします。
 
 やっと(?)出ました。
 #鶴亀メールは、メールを読み書きする時にしか立ち上げないので…
 #相変わらず、秀丸の方が見る頻度高いです。
 
 環境は、Win98/0.44betaです。
 状況は、返信を書こうとエディタを開いた状態で、Alt+TABで
 DOS窓に切り替えようとした時です。エラーダイアログを
 閉じても同じ操作でまた出ます。
 メッセージは以下の通りです。
 #「38」ってのは、本文32行にヘッダーを加えた行数っぽいです。
 
 エラー
 デバッグ用メッセージ: 行数MAXエラーが出ました。以下の情報を作者に
 連絡ください。
 iheadLast = 38, cLineMax = 999990, fLinesMaxError = 0
 
 
 | 
 |