[要望]エディタのCtrl+ONo.00922
Kengo さん 00/10/31 11:54
 
メールを読み書きしながら、他のファイルを参照することが
よくあるのですが、ついつい鶴亀のエディタからCtrl+Oで
ファイルを開こうとしてしまいます。
#というのも、今まで使っていたメーラーの外部ビューワ・
#エディタに秀丸そのものを使っていたので、手がそうなって
#いる。

[開く]ダイアログは出るのですが、ファイルを選択して
[OK]を押しても何も起こりません。
そこで初めて「しまった、こいつは鶴亀のエディタだった」と
気付くわけで、遠いフォルダだったりすると精神的ダメージが
大きいです。

Ctrl+Oで秀丸で開いてくれれば一番いいんですが、そうも
いかないでしょうから、Ctrl+Oを殺せないでしょうか?
キー設定いじればなんとかできるのかもしれませんが、
鶴亀のキー設定は何もしていません。
#秀丸側では、[閉じて開く]にCtrl+Lを割り当てていますが、
#こちらはダイアログも開きません。

[ ]
RE:00922 [要望]エディタのCtrl+ONo.00935
秀まるお さん 00/10/31 17:54
 
> Ctrl+Oで秀丸で開いてくれれば一番いいんですが、そうも
> いかないでしょうから、Ctrl+Oを殺せないでしょうか?

 僕も時々鶴亀の中で「ファイル・開く」をやろうとすることがあります。

 とりあえず、「開く」コマンドで秀丸エディタを起動することなら出来ると思
います。今度考えてみます。

[ ]
RE:00935 [要望]エディタのCtrl+ONo.00945
Kengo さん 00/10/31 19:16
 
>  とりあえず、「開く」コマンドで秀丸エディタを起動することなら出来ると思
> います。今度考えてみます。

Ctrl+Oを殺すよりも、秀丸で開けた方が便利です。
よろしくお願いします。

[ ]
RE:00945 [要望]エディタのCtrl+ONo.00950
秀まるお さん 00/10/31 22:49
 
> Ctrl+Oを殺すよりも、秀丸で開けた方が便利です。

 もともと秀丸を起動してファイルを開くような処理が入っていたようなんです
が、うまく動いてませんでした。先ほど修正しました。

 ちなみにせっかくなので、メーラーのメニューの中にも「秀丸で開く」を入れ
てしまいました。

[ ]
RE:00950 [要望]エディタのCtrl+ONo.00952
hlfm さん 00/10/31 23:55
 
>> Ctrl+Oを殺すよりも、秀丸で開けた方が便利です。
<略>
> ちなみにせっかくなので、メーラーのメニューの中にも「秀丸で開く」を入れ
>てしまいました。

え、少し気になったので書いています。
もしかしたら全く検討ちがいな意見かもしれませんが。
その際には申し訳ありません。

気になったのは、今おそらく鶴亀メールを使っている人、このベータテスト
に参加している人はほぼみんな秀丸エディタも使っていると思うのですが、
一応秀丸エディタを使っていない人が鶴亀メールを利用する場合には
どうなるのでしょうか?

少ないとは思いますがいるかもしれないのではと感じたのですが。
そうなってくるとCtrl+Oで、秀丸が開くということになると
この動作はどのようになるのでしょう?

とりあえず気になったもので。
ちなみに私は秀丸使ってますが。(笑)

個人的には、

秀丸使っている人間は基本的に秀丸が開くようになっていて、秀丸を
使っていない(インストールしていない)人の場合は、デフォルトの
設定でメモ帳が開くという感じにしておいて、オプションでほかの
エディタも設定できる。

という感じになっていれば一番問題はないかなぁという気もしますが。

こうなったら、名前も「秀丸で開く」とはちょっと変わってしまいますね。
「エディタで開く」とでもなるのでしょうか?

この辺はどうなるのでしょう?

[ ]
RE:00952 [要望]エディタのCtrl+ONo.00959
秀まるお さん 00/11/01 10:19
 
> 一応秀丸エディタを使っていない人が鶴亀メールを利用する場合には
> どうなるのでしょうか?

 エディタを選べるようにする等考えるといろいろ面倒なので、単純にエラーメ
ッセージを出そうと思います。

 秀丸エディタを使わない人にとってはとってもおじゃまなコマンドになる可能
性がありますけど、鶴亀メール単品の送金を受け付け開始してからどの程度送金
があるかによって、また考えればいいと思います。

[ ]
RE:00950 [要望]エディタのCtrl+ONo.01048
ひろ さん 00/11/03 14:52
 
 秀まるお様今日は、ひろです。
>  もともと秀丸を起動してファイルを開くような処理が入っていたようなんです
> が、うまく動いてませんでした。先ほど修正しました。
 秀丸 user としては、とてもありがたい変更です。ただし一つ質問があり
ます。それは「macro の openfile 等、通常の text file を扱う macro
command の扱いはどうなるか?」ということです。お手数ですが、お答え頂
けると助かります。

[ ]
RE:01048 [要望]エディタのCtrl+ONo.01051
秀まるお さん 00/11/03 16:07
 
> ます。それは「macro の openfile 等、通常の text file を扱う macro
> command の扱いはどうなるか?」ということです。

 今やってみたら、「ファイルを開く系のマクロ文を実行しようとしました。
…」とエラーが出ました。

 しいて、実行できるように修正できますが、"run hidemaru.exe ファイル名"
を実行するのと同じ処理となりまして、マクロの実行が秀丸側に移行することは
相変わらず無理です。

[ ]
RE:01051 [要望]エディタのCtrl+ONo.01061
ひろ さん 00/11/03 22:44
 
 秀まるお様今日は、ひろです。
>  しいて、実行できるように修正できますが、"run hidemaru.exe ファイル名"
> を実行するのと同じ処理となりまして、マクロの実行が秀丸側に移行することは
 解りました。openfile 系は使えないということで理解しました。

 P.S 自分の環境だけで使う macro なら問題ないのですが、一般公開を予
定している macro の作成で、run 文を使う場合秀丸を install した folder
を検索する routine を作る必要が合うのでこの様な質問をしました。

[ ]
RE:01061 [要望]エディタのCtrl+ONo.01095
秀まるお さん 00/11/06 16:59
 
>  P.S 自分の環境だけで使う macro なら問題ないのですが、一般公開を予
> 定している macro の作成で、run 文を使う場合秀丸を install した folder
> を検索する routine を作る必要が合うのでこの様な質問をしました。

 ちなみに秀丸を探す処理は以下の通りです。

    openreg "LOCALMACHINE",
    "SOFTWARE\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Uninstall\\Hidemaru";
    $path =getregstr("UninstallString");
    $path = leftstr($path,strlen($path)
           - strlen("hmsetup.exe /R"))
           + "hidemaru.exe";
    closereg;


 んでもって、秀丸を起動するのは、例えば

 runsync2 $path +"/xテキスト処理.mac";

 ってな感じです。

[ ]
RE:01095 [要望]エディタのCtrl+ONo.01114
ひろ さん 00/11/06 17:53
 
 秀まるお様今日は、ひろです。
>  ちなみに秀丸を探す処理は以下の通りです。
 この registry の方法も知っていましたが、
run "\"" + hidemarudir + "\\hidemaru.exe\"";
で簡単にできますね(^^)。

>  runsync2 $path +"/xテキスト処理.mac";
 これなんですが、macro の中で、x option による macro 実行はできるの
ですか? 「他の macro が実行中です。」になるような気が....。

[ ]
RE:01114 [要望]エディタのCtrl+ONo.01118
秀まるお さん 00/11/06 18:12
 
> run "\"" + hidemarudir + "\\hidemaru.exe\"";
> で簡単にできますね(^^)。

 ありゃりゃ、今ソースコードを見直してみたら、たしかにそっちの方が正解み
たいです。(インストールした所とは別の秀丸が起動している場合はそっちのパ
スが手に入るし)

> >  runsync2 $path +"/xテキスト処理.mac";
>  これなんですが、macro の中で、x option による macro 実行はできるの
> ですか? 「他の macro が実行中です。」になるような気が....。

 秀丸と鶴亀は独立してマクロ実行可能です。ただし鶴亀側からrunsync2で起動
する場合は、マクロ実行された側の秀丸プロセスが確実に終了しないといけない
です。

[ ]
RE:01118 [要望]エディタのCtrl+ONo.01128
ひろ さん 00/11/06 20:02
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  秀丸と鶴亀は独立してマクロ実行可能です。ただし鶴亀側からrunsync2で起動
> する場合は、マクロ実行された側の秀丸プロセスが確実に終了しないといけない
 この辺りのことがよく分かりませんので、教えて頂けないでしょうか?
 どう解らないかというと、
message "ok";
という 1 行 macro を使い、鶴亀メール側で実行し [OK] を押さず、そのま
まにしておき、秀丸側で同じ macro の実行は可能です。しかし順序を逆、
つまり秀丸側で先の macro を実行し [OK] を押さず、そのままにしておき、
鶴亀メール側で同じ macro の実行は error となります。このため macro
の同時実行は不可能だと思っていました (^^)。これは仕様なのでしょうか?

 素人考えでは、実行する順序が違うだけで、実行できたりできなかったり
するのは不自然さを感じます。

[ ]
RE:01128 [要望]エディタのCtrl+ONo.01157
秀まるお さん 00/11/07 16:26
 
> しかし順序を逆、
> つまり秀丸側で先の macro を実行し [OK] を押さず、そのままにしておき、
> 鶴亀メール側で同じ macro の実行は error となります。

 こちらでテストした限りではエラーにならず、鶴亀と秀丸の両方でメッセージ
ボックスが並行して出ます。???

 鶴亀メール本体側でも鶴亀側から起動した新規メールのエディタで実行しても
同じようです。

 他の人はどうなのやら?>誰か

[ ]
RE:01157 [要望]エディタのCtrl+ONo.01165
"y.iida" さん 00/11/07 16:38
 
お世話様です。

> こちらでテストした限りではエラーにならず、鶴亀と秀丸の両方でメッセージ
>ボックスが並行して出ます。???
>
> 鶴亀メール本体側でも鶴亀側から起動した新規メールのエディタで実行しても
>同じようです。
>
> 他の人はどうなのやら?>誰か

普通に実行すれば大丈夫だと思います(いい加減でm(_ _)m)
自動実行に登録してあるとエラーになると思います。

[ ]
RE:01157 [要望]エディタのCtrl+ONo.01172
かかし さん 00/11/07 16:51
 
かかしっす。

>> しかし順序を逆、
>> つまり秀丸側で先の macro を実行し [OK] を押さず、そのままにしておき、
>> 鶴亀メール側で同じ macro の実行は error となります。
   :
> 他の人はどうなのやら?>誰か

同じテストしました。
実行できました。

逆でもちゃんと実行できました。

[ ]
RE:01165 [要望]エディタのCtrl+ONo.01179
秀まるお さん 00/11/07 17:20
 
> 普通に実行すれば大丈夫だと思います(いい加減でm(_ _)m)
> 自動実行に登録してあるとエラーになると思います。

 再現テストしてませんが、ソースコードを見直したらたしかにエラーになるよ
うな作りになってました。

 ってことでさっそく修正させていただきます。&、失礼しました>ひろさん

[ ]
RE:01179 [要望]エディタのCtrl+ONo.01197
ひろ さん 00/11/07 19:42
 
 秀まるお様今日は、ひろです。
>  再現テストしてませんが、ソースコードを見直したらたしかにエラーになるよ
> うな作りになってました。
>
>  ってことでさっそく修正させていただきます。&、失礼しました>ひろさん
 何か私の書き方も悪かったようですが、とにかく修正する方向ということ
で良かったです。

[ ]