To:が指定されなくても送信されるNo.02890
伊藤 さん 01/01/06 18:19
 
伊藤です。

Ver 0.66(おそらくそれ以前も)ですが、ヘッダの To: が指定されていなくても送信
できてしまいます。
"アカウントの設定"で 「Bccヘッダに自分のアカウントを入れる」にチェックして、
新規メッセージで Bcc: はあるけど To: の指定を忘れた、という状態です。
# 今日2回やっちゃった...

RFC822 は

destination =  "To"          ":" 1#address  ; Primary
            /  "Resent-To"   ":" 1#address
            /  "cc"          ":" 1#address  ; Secondary
            /  "Resent-cc"   ":" 1#address
            /  "bcc"         ":"  #address  ; Blind carbon
            /  "Resent-bcc"  ":"  #address


とあり、To: があれば、その後に最低1つのアドレスが必要、プライマリな受信人を
略するときは To:ヘッダそのものを省略、と読めるので、鶴亀の振る舞いはバグと思
われます。


 

[ ]
RE:02890 To:が指定されなくても送信されるNo.02913
秀まるお さん 01/01/08 17:04
 
>Ver 0.66(おそらくそれ以前も)ですが、ヘッダの To: が指定されていなくても送信
>できてしまいます。

 To:の中身が空っぽでもBcc:がある場合についてですが、この場合の鶴亀側に期待
する動作はどれでしょ?

 A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
 B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
  OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
 C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
  するのみ)

 RFCに従うべきという話ならAで済みそうですが、今回のそもそものミスを防ぐため
にはBかCでないといけないような気がします。

 個人的はCなのかなぁと思いますけど???

 ちなみにOutlook ExpressではBccのみのメールを送るとTo:部分に

   <UndisclosedRecipients:;;;>

 のようなメールアドレスが入るようです。(RFCに規定は無いと思うけど)

[ ]
RE:02913 To:が指定されなくても送信されるNo.02920
"y.iida" さん 01/01/08 19:05
 
>  To:の中身が空っぽでもBcc:がある場合についてですが、この場合の鶴亀側に期待
> する動作はどれでしょ?
>
>  A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
>  B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
>   OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
>  C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
>   するのみ)
>
>  RFCに従うべきという話ならAで済みそうですが、今回のそもそものミスを防ぐため
> にはBかCでないといけないような気がします。
>
>  個人的はCなのかなぁと思いますけど???

個人的にはAかBが良いです。

(余談)
昔、NetMail時にS氏に直訴して、
Aができる仕様に対応して頂きました。

[ ]
RE:02913 To:が指定されなくても送信されNo.02926
ひろ さん 01/01/08 23:07
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
>  B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
>   OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
>  C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
>   するのみ)
>
>  RFCに従うべきという話ならAで済みそうですが、今回のそもそものミスを防ぐため
> にはBかCでないといけないような気がします。
 To がなくても送信したいときがあるので、B にして頂けると有り難いです。

[ ]
RE:02913 To:が指定されなくても送信されるNo.02927
まんぼ さん 01/01/08 23:48
 

 秀まるお さんこんにちは、まんぼです。

------------------------------------------------------
turukame.1:02913| RE 02890 To:が指定されなくても送信される
Mon, 08 Jan 2001 17:04:56 +0900
秀まるお さん:wrote
------------------------------------------------------

> A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
> B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
>  OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
> C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
>  するのみ)
>
> RFCに従うべきという話ならAで済みそうですが、今回のそもそものミスを防ぐため
>にはBかCでないといけないような気がします。

 私としては、やっぱ B ですかね。たまに入れ忘れる事があるんで。(^^;

---
まんぼ
xxxxxxxx@nifty.com

[ ]
RE:02920 To:が指定されなくても送信されるNo.02929
きいろいまふらあ さん 01/01/09 02:35
 
>>  A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
>>  B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
>>   OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
>>  C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
>>   するのみ)
>>
>>  RFCに従うべきという話ならAで済みそうですが、今回のそもそものミスを防ぐため

>> にはBかCでないといけないような気がします。
>>
>>  個人的はCなのかなぁと思いますけど???
>
>個人的にはAかBが良いです。

私もAかBがよいです。
To:の指定し忘れ、ということの可能性を考えると、
Bの方がありがたいかな。
いちいち警告が出たらうるさい、という意見もありそうですが、
私自身はTo:なしで送信することはあまりないので、
あまり面倒じゃないです。

[ ]
RE:02927 To:が指定されなくても送信されるNo.02932
秀まるお さん 01/01/09 09:32
 
 んではBということで作業します。

[ ]
RE:02932 To:が指定されなくても送信されるNo.02937
"M.OBARA" さん 01/01/09 10:07
 
 こんにちは、小原です。

>  んではBということで作業します。

 「RE 01136 Subject無しメールの送信」の件ともかぶるのですが、私の場
合は鶴亀自体には組み込んで欲しくなかった派です。
 というのは個人で以下の様なマクロを使用しているからです。

    $str =  $From + " で\n" +
            "メールを送信してもよろしいですか?\n" +
            "\n  件名: " + $Subject +
            "\n  宛先: " + $To;
    question $str;

 鶴亀でもマクロを標準添付してインストール時にその添付マクロを「送信
用のエディタ起動時」に登録すると言う方法はだめなのかなぁ?と思ってい
ました。一般ユーザーはマクロを意識せずに、パワーユーザーは添付マクロ
を修正するといった方法で...。

 でも、秀丸がインストールされていない場合は question とか使えない訳
ですかね?そしたらマクロで標準添付は無理と言うことになってしまいます
が...。

[ ]
RE:02913 To:が指定されなくても送信されるNo.02942
伊藤 さん 01/01/09 10:45
 
どうも、伊藤です。
> To:の中身が空っぽでもBcc:がある場合についてですが、この場合の鶴亀側に期待
>する動作はどれでしょ?
>
> A.To:ヘッダ自体を省略して送信する。
> B.送信前に、To:欄が空っぽであることの警告メッセージをだし、
>  OKした場合にはTo:ヘッダ自体を省略して送信する。
> C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
>  するのみ)
>

Cがもっともすなおかなと思いますが、いかがでしょうか。

>
> ちなみにOutlook ExpressではBccのみのメールを送るとTo:部分に
>   <UndisclosedRecipients:;;;>
> のようなメールアドレスが入るようです。(RFCに規定は無いと思うけど)

Outlook Express はまっとうな MUA でないので論外と思います。

[ ]
RE:02942 To:が指定されなくても送信されるNo.02944
きいろいまふらあ さん 01/01/09 11:04
 
> > C.To:に何か入力するまで送信できなくする。(エラーメッセージを表示
> >  するのみ)

> Cがもっともすなおかなと思いますが、いかがでしょうか。

この伊藤さんのコメント読んで気が変わりました。
Cでもいいです。

どうしてもTo:なしで送信したかったら、亀エディタ上で(手で)削除
ってんで(私の使い方では)全く問題ないです。
#っていう使い方ができるのであれば、です。

[ ]
RE:02937 To:が指定されなくても送信されるNo.02946
秀まるお さん 01/01/09 11:42
 
 マクロを使っていたとしても、鶴亀側で警告を出すのはあくまで「Bcc:のみに宛先
があって、To:にもCc:にも宛先が無い場合」のみなので、そういうケースでない限り
問題無いと思います。

 Bcc:のみでメールを送るっていうのは特殊なケースなので、そういう時にマクロと
鶴亀でメッセージが2回出てきても、大した不便さではないと思います。

 しいてやるなら、マクロ側ではBcc:のみの場合にメッセージを出さないようにすれ
ば、トータルでのメッセージは1回で済むと思います。

 あと、Subject:部分が空っぽの場合も警告が出ますけど。

[ ]
RE:02946 To:が指定されなくても送信されるNo.02950
"M.OBARA" さん 01/01/09 12:31
 
 こんにちは、小原です。

>  マクロを使っていたとしても、鶴亀側で警告を出すのはあくまで「Bcc:のみに宛先
> があって、To:にもCc:にも宛先が無い場合」のみなので、そういうケースでない限り
> 問題無いと思います。

 はい、私の場合、「Bcc:のみに宛先」って事はほとんどないですし、
「Subject:部分が空っぽ」でメッセージが2回でてもたいした問題はないで
す。

 「マクロを標準添付してインストーラで設定したらどうでしょう?という
意見」という事で発言させていただきました。

[ ]
RE:02950 To:が指定されなくても送信されるNo.02957
秀まるお さん 01/01/09 14:10
 
>  「マクロを標準添付してインストーラで設定したらどうでしょう?という
> 意見」という事で発言させていただきました。

 そもそも僕自身は確認メッセージは必要ないと思っているので、マクロであるにし
ても標準添付はしないつもりです。

[ ]
RE:02944 To:が指定されなくても送信されるNo.02958
秀まるお さん 01/01/09 14:11
 
 すでにBタイプで作ってしまいました。

[ ]
RE:02958 To:が指定されなくても送信されるNo.02969
伊藤 さん 01/01/09 16:34
 
伊藤です。

> すでにBタイプで作ってしまいました。

了解いたしました。
対応ありがとうございました。

[ ]
RE:02957 To:が指定されなくても送信されるNo.02970
"M.OBARA" さん 01/01/09 16:41
 
 こんにちは、小原です。しつこいようですが。(^^;

 もう既にプログラムの方は対応されたという事でバグ報告でも要望でもあ
りませんが…。一応私のいいたかったことを一言書いちゃいます。

> >  「マクロを標準添付してインストーラで設定したらどうでしょう?という
> > 意見」という事で発言させていただきました。
>
>  そもそも僕自身は確認メッセージは必要ないと思っているので、マクロであるにし
> ても標準添付はしないつもりです。

 この件は確認メッセージの有無ではなくて、「Bcc:のみに宛先」とか
「Subject:部分が空っぽ」の対応方法として、斎藤様が鶴亀のソースに手を
入れずに斎藤様がマクロで対応できないか?という事でした。

 私が使っている確認メッセージのマクロを載せたのが間違いでした。
 失礼しました。

[ ]