落ちたNo.02990
きいろいまふらあ さん 01/01/09 20:54
 
ページ違反が出ました。

常駐鶴亀がいて、鶴亀本体ウィンドウもいて、亀エディタも開いてました。
鶴ビューワはいたかな?秀丸もいました。
多分自動受信が終わった頃だと思います。

TURUKAME のページ違反です。
モジュール : COMCTL32.DLL、アドレス : 016f:bfe92aaa
Registers:
EAX=0301fd08 CS=016f EIP=bfe92aaa EFLGS=00010246
EBX=00000000 SS=0177 ESP=0301fc14 EBP=0301fd3c
ECX=cb4060f0 DS=0177 ESI=0301fd08 FS=6377
EDX=0002b024 ES=0177 EDI=045bfc50 GS=4b6f
Bytes at CS:EIP:
8b 47 04 89 46 04 8b 47 08 89 46 08 8b 47 0c 89
Stack dump:
00000408 03488adc 00000000 bfebd70e 045bfc50 0301fd08 00000000 00000000
0301fd44 00008db2 0301fd8e 0301ffbc bff7186d 00006337 bff50000 bff53d4a

あら、72桁ってちょうどいいんだ。<謎

犯人が鶴亀なのか私なのか誰なのかわかりませんが、念のため報告。

[ ]
RE:02990 落ちたNo.03001
秀まるお さん 01/01/10 11:41
 
> 多分自動受信が終わった頃だと思います。

 もう手遅れかもしれないですけど、自動受信が完全に完了した後か、それとも途中
かが分かるとありがたいです。

 メールサーバーとのやりとり記録が残っている場合なら、そのログの死んだ直前の
送受信記録の最後が

    S QUIT
    R +OK POP3 Server saying Good-Bye

 のように正常終了してるかどうか、調べてほしいです。

 COMCTL32.DLLで死ぬ現象の報告はこれで2件目なので、たぶん最近いじった何かが
原因なんだろうと思います。

[ ]
RE:03001 落ちたNo.03003
きいろいまふらあ さん 01/01/10 12:01
 
>  もう手遅れかもしれないですけど、自動受信が完全に完了した後か、それとも途中
> かが分かるとありがたいです。

落ちたときの smtp_pop3.txt のタイムスタンプは 20:41:06 でした。
#時計は多少狂っているかもしれませんが。

で、smtp_pop3.txt の中を見ると

====== 2001/01/09 20:10:58 mode=受信 account=****@*****
E 長時間にわたってサーバーからの応答がありません。
====== 2001/01/09 20:40:54 mode=受信 account=****@*****
R +OK QPOP (version 2.52) at pop.*****.***.ne.jp starting.  <22184.
979040404@pop.*****.***.ne.jp>

(中略)

R +OK Pop server at pop.*****.***.ne.jp signing off.
====== 2001/01/09 20:53:28 mode=POPログイン account=****@*****

という感じです。

正常終了してるようです。

送受信が一段落したらマクロが走ります。
受信フォルダの未読の先頭に移動するマクロです。<昔載せたやつです。
マクロかな?

[ ]
RE:03003 落ちたNo.03004
秀まるお さん 01/01/10 12:25
 
> 送受信が一段落したらマクロが走ります。
> 受信フォルダの未読の先頭に移動するマクロです。<昔載せたやつです。
> マクロかな?

 マクロだと思います。ってことで、そのマクロというのは、02644番発言に載って
るやつだとすると、

>  #n =dllfunc("SetMailIndex",dllfunc("MailCount")+1);

 このSetMailIndexしてる部分がおかしいです。メールの個数+1を指定たら何も選択
されないです。メールの個数-1を指定しないといけないです。

 で、そもそもSetMailIndexは、MailCount + 1を指定しても適当に動作してエラー
にならずに返ってきます。そのバグについてはつい最近飯田さんから指摘してもらい
まして、手元のバージョンで直した所です。

 がしかし、仮に鶴亀がバグったままだったとしても、死んでしまうはずは無いと思
います。したがって、死んでしまった本当の原因はいまいち分からないです。

[ ]
RE:02990 落ちたNo.03005
nawa さん 01/01/10 13:20
 
こちらも、落ちました。

ごめんなさい、バージョンは0.61βです。最新にあげていなかった。
一応、dump.txtの内容をあげておきます。

********** 0.61beta  FrameWndProc, msg=136 wParam=00000004 lParam=00000000


********** 0.61beta  FrameWndProc, msg=133 wParam=000004E8 lParam=00000000


********** 0.61beta  FrameWndProc, msg=13 wParam=000000FF lParam=006BF220


********** 0.61beta  FrameWndProc, msg=20 wParam=00002C66 lParam=00000000


********** 0.61beta  FrameWndProc, msg=136 wParam=00000004 lParam=00000000


********** 0.61beta  Exception
eax=02020E1A ebx=00000000 ecx=02020E70 edx=0002A4A4 esi=FFFFFFFE edi=FFFFFFF
E ebp=BFFBD508 esp=006BF78C eip=006BF879
FramePtr ReturnAd Param#1  Param#2  Param#3  Param#4  Param#5  Param#6  Para
m#7  Param#8  Param#9  Param#10 MachineCode
3A4C554E 00000000 004C554E 4F4E4F43 00245455 004E4F43 494E4F43 0000244E 5C2E
5C5C 00000000 74737953 435C6D65


[ ]
RE:03004 落ちたNo.03006
きいろいまふらあ さん 01/01/10 13:27
 
> >  #n =dllfunc("SetMailIndex",dllfunc("MailCount")+1);
>
>  このSetMailIndexしてる部分がおかしいです。メールの個数+1を指定たら何も選択
> されないです。メールの個数-1を指定しないといけないです。

しまったあああ。恥さらしてしまいました。失礼しました。

> います。したがって、死んでしまった本当の原因はいまいち分からないです。

また起きたら報告します。

[ ]
RE:03005 落ちたNo.03016
nawa さん 01/01/10 15:01
 
0.67βでも落ちました。

久しぶりに(?)スレッド同期失敗が出るようになりました。
0.66でも出ていたような。

dump.txtが大きいので、別メールにて送ります。

あと、まこさんのアイコンモジュールを入れてありますが、
それは関係ないですよね?

Win95 OSR2 + IE5.5です。

[ ]
RE:03016 落ちたNo.03043
秀まるお さん 01/01/10 18:46
 
 うむ、ログを見たんですけど、Windows95/98系の場合だとなぜかきれいに出て無く
て、いまいち分からないです。

 すみませんが、このバグの発生手順など分かりましたら教えてください。せめて、
「エディタで受信メールを開いてメールを削除したら」とか、その程度だけでもかま
いませんので。

[ ]
RE:03043 落ちたNo.03044
秀まるお さん 01/01/10 18:57
 
 うむ、まさしく、エディタを開いてメールを削除したってパターンであることを把
握しました。

 んでもって、実はスレッドの同期に失敗した訳ではなくて、単に削除に非常に時間
がかかっていただけなのに、スレッドの同期に失敗したのと勘違いしているだけのよ
うな気がします。

 なんせ、MMX-Pentium-150MHzをもってしても、削除に8秒くらいかかってますので
…。そちらの環境で、エディタを開かずにスレッド表示の一覧からメールを削除した
場合にはけっこう時間かかったりしないです?(スレッドの途中にあるメールの場合
ですけど)

 ってことで、まずはその遅い件を直しますと同時に、処理に時間がかかる場合に
「スレッドの同期に失敗…」のエラーを出さないように修正してみます。

[ ]
RE:03043 落ちたNo.03045
nawa さん 01/01/10 19:00
 
nawaです。

恐れ入ります。

> すみませんが、このバグの発生手順など分かりましたら教えてください。せめて、
>「エディタで受信メールを開いてメールを削除したら」とか、その程度だけでもかま
>いませんので。

おお! まさに、
「エディタで受信メールを開いてメールを削除したら」
で、落ちました。

ふつう、削除ボタンを押すと、エディタ画面が他のメールに切り替わり
ますが、切り替わらずにハードディスクがガチャガチャ動いて、
気がついたらエラーダイアログが出ていました。


[ ]
RE:03044 落ちたNo.03046
nawa さん 01/01/10 19:06
 
nawaです。

> うむ、まさしく、エディタを開いてメールを削除したってパターンであることを把
>握しました。

コメントが入れ違いでした。

> んでもって、実はスレッドの同期に失敗した訳ではなくて、単に削除に非常に時間
>がかかっていただけなのに、スレッドの同期に失敗したのと勘違いしているだけのよ
>うな気がします。

HDDがガチャガチャ動いているときでしたので、
何かの処理で待たされていたの「かも」しれないです。
(ウィルスバスターか、Wordの自動保存か...?
 明確には覚えていませんが。)

> なんせ、MMX-Pentium-150MHzをもってしても、削除に8秒くらいかかってますので
>…。そちらの環境で、エディタを開かずにスレッド表示の一覧からメールを削除した
>場合にはけっこう時間かかったりしないです?(スレッドの途中にあるメールの場合
>ですけど)

スレッド表示は使っていなく、一覧で使用しています。
削除は、いつも「瞬間」で終わります。
(MMX Pentium 200MHzです。)

> ってことで、まずはその遅い件を直しますと同時に、処理に時間がかかる場合に
>「スレッドの同期に失敗…」のエラーを出さないように修正してみます。

お待ちしております。

[ ]
RE:03046 落ちたNo.03049
nawa さん 01/01/10 20:12
 
nawaです。

同期失敗がまた起きました。
やはり、「削除」ボタンを押したら、HDDが動き出して、
エラーダイアログが出ました。

特に裏側でアプリケーションは動いていませんでした。
(Wordもウィルスバスターも関係なさそう。)
鶴亀がHDDを頻繁にアクセスしていたような...?

dump.txtを添付します。(抜粋)
下記、メールアドレス部だけは、書き換えました。

********** 01/01/10 20:02:16 0.67beta  スレッドの同期に失敗しました。
\HideCtrlSub.cpp(233) error = 0
Current thread dump
eax=002A0014 ebx=81651C7C ecx=C8EEF7A8 edx=BFFC0920 esi=00000001 edi=BFF76FE
1 ebp=03D3F074 esp=03D3EF90 eip=BFF9313A
FramePtr ReturnAd Param#1  Param#2  Param#3  Param#4  Param#5  Param#6  Para
m#7  Param#8  Param#9  Param#10 MachineCode
03D3F30C 0045A9E7 FFFFFFFE 00474760 00BFABE0 BFF769FC 8C835883 68836283 AF93
CC82 C982FA8A 7394B88E DC82B582 59 59 E8 0D 1E 00 00 8D
03D3F358 0042FBEE 0046DA30 0046DA0C 000000E9 00009C4A 00BFABE0 00009C4A 0000
07A0 00000113 00000002 00000000 83 C4 0C 83 7D 08 05 75
03D3F9D8 004339DD 00000008 00597E0C 00000111 00009C4A 01430EF8 4E2F83E2 0000
000A 1FE60000 F5921EBE 1D200000 E8 2C 52 00 00 A1 D8 BE
03D3FA00 00432186 00009C4A 00597E0C 00000111 00000180 00431F57 BFF644B4 0002
A4A4 00431F57 03D3FD40 BFB71634 E9 F8 02 00 00 B8 68 04
03D3FD40 BFB71634 00000F08 00000111 00009C4A 00000F78 00597E0C 0299FE28 0000
000A 03D3FAFE 03D3FB3C 000007B6 5F 5E 5B C9 C2 10 00 81
03D3FD84 BFB93820 00000F08 00000111 00009C4A 00000F78 00000200 00000000 0299
FE28 00000000 00000000 00000000 FF 75 0C FF 15 E0 12 B7
03D3FDF0 BFB738B9 0299FE28 00000F78 00000202 00009C4A 000D00FA 03D3FDF8 0000
8E66 03D3FE42 8DC24E4F 16673F05 E9 31 FD FF FF 48 0F 84
03D3FE10 BFF73663 00000F78 00000202 00000000 000D00FA 8E4010B7 0000013F 03D3
FE24 BFF9292C 4E4F8E66 00004E4F 8B E7 33 C9 8E E9 5F 5E
03D3FE24 BFF9292C 4E4F8E66 00004E4F 00000000 BFF71A79 03D38E60 03D3FFB8 BFF7
192E 8E4010B7 00000000 4E4F8E40 E8 D6 EF FD FF 8B D0 C1
BFF71A79 03D38E60 03D3FFB8 BFF7192E 8E4010B7 00000000 4E4F8E40 00000000 0000
0246 00008E9E 03D33CB8 00001647
C9B60F5D 00058F64 8D000000 5F042464 3D896466 0000000E B20F665B 64662424 001E
1D89 0B5B0000 800F74DB 74FF147B C2 99 33 C2 8B D0 8B C3



********** 01/01/10 20:02:48 0.67beta  HideCtrlSub.cpp(2069) Thread Deadlock
ViewFrame=00000000
eax=002A0014 ebx=81635ABC ecx=C8E5D1CC edx=BFFC0920 esi=00000001 edi=BFF64B4
D ebp=006CD5E0 esp=006CD4FC eip=BFF9313A
FramePtr ReturnAd Param#1  Param#2  Param#3  Param#4  Param#5  Param#6  Para
m#7  Param#8  Param#9  Param#10 MachineCode
006CD6FC 0043AC1D FFFFFFFE 006CD5FC 00000000 00BFABE0 00000000 77656956 6D61
7246 30303D65 30303030 00203030 59 59 FF 45 08 83 C3 04
006CD70C 00432757 00000000 00BFABE0 006CD738 00432E09 006CD720 03FFFFFF 004C
DB64 00BFABE0 02955ECF 0295623F 59 68 16 08 00 00 68 D0
006CD738 00432E09 006CD720 03FFFFFF 004CDB64 00BFABE0 02955ECF 0295623F 0000
0000 00000000 00000000 006CD980 6A 01 58 5F 5E C9 C2 30
006CD980 004476E0 0047C674 004778D8 00000000 00477928 4100004C C9C8AD00 01C0
7B3C 02955ECF 0295623F 004C9818 8B 0D 7C C3 47 00 8B 46
006CD9B0 00444BDF 02955ECF 004C9808 00CF0940 00000000 00000001 00000000 0295
623F FFFFFF9B 006CDDCC 00000180 83 C4 1C 85 C0 75 07 8B
006CD9CC 00445205 004CDB64 00000000 FFFFFF9B 006CDDCC 00000180 006CD9DC 0044
6067 006CDDCC 0000004E 006CD9E8 8B 35 0C DA 47 00 6A 01
006CD9DC 00446067 006CDDCC 0000004E 006CD9E8 0042DC06 006CDDCC 006CDD28 BFB7
1634 00000584 0000004E 00000064 59 EB BF 55 8B EC FF 75
006CD9E8 0042DC06 006CDDCC 006CDD28 BFB71634 00000584 0000004E 00000064 006C
DDCC FFFFFF9B 00000001 006CDDCC 59 EB 18 FF 75 14 FF 75
006CDD28 BFB71634 00000584 0000004E 00000064 006CDDCC FFFFFF9B 00000001 006C
DDCC 00286A54 BFF72999 00000000 5F 5E 5B C9 C2 10 00 81
006CDDB8 BFB751DF 00000584 0000004E 00000064 006CDDCC 028BB5EC 028BA274 0000
0000 66326D60 10011717 FCBC00A8 33 FF 89 45 10 39 7D F0
006CDDF8 BFB84925 028BB5EC FFFFFF9B 006CDDCC 000007E8 00000064 FFFFFF9B 0000
0000 00000000 00000003 00000001 F7 D8 1B C0 40 C9 C2 20
006CDE60 BFB84812 028BB5EC 00000000 00000000 FFFFFF9B 00000001 00000003 0000
0008 004CDB64 FFFFFFFF 028BB5EC F6 45 08 01 6A FC 5E 0F
006CDEA8 BFB84503 00000008 006CDE7C 000007E8 028BB5EC 0000102B 00000008 0000
0000 00000000 00000003 00000003 5F 5E 5B C9 C2 10 00 83
006CE014 BFB7B021 028BB5EC 00000000 00000003 00000003 0000102B 00000000 0000
07E8 9ED8CB20 01C079C5 D66DD800 E9 A8 FD FF FF FF 75 14
006CE074 0045A65C 000007E8 0000102B 00000000 006CE198 00CF0610 BFF64DF2 0000
0000 00000000 024119C4 00597278 EB 9F 55 8B EC 68 C0 A5
006CE1D8 00448CD6 000007E8 0000102B 00000000 006CE198 00009C92 00000000 0000
9C4A 00000004 0000001F 00009C4A 83 7D E8 05 7E 14 6A 00
006CE1EC 0044849F 00000002 00BFB1E4 00000000 006CED70 0042EA89 00000001 0000
9C92 BFF64DF2 00000000 00000000 5D C3 FF 05 24 C2 47 00
006CED70 0042EA89 00000001 00009C92 BFF64DF2 00000000 00000000 006CE228 BFF7
3663 00000000 00000000 00000001 E9 66 05 00 00 FF 05 24
006CED98 0042BDCC 00009C4A 00000000 00BFABE0 BFF76FE1 0042B3E8 BFF644B4 0002
A4A4 0042B3E8 006CF73C 0042FFFA 59 83 3D F4 7A 47 00 02
006CF73C 0042FFFA 00000000 00005473 00009C4A 00BFABE0 00000000 00CF000C BFF7
6FE1 57FE7DD2 03AA07AE 4F4DF7AA A3 D8 BE 47 00 8B 4D F4

ViewFrame=00000970 転送メール Fw: VCG進捗 / 基橋 高泰 <xxxxxxxxxx@aaa.bbb.co.
jp>,
eax=002A002E ebx=816346A8 ecx=8164FDEC edx=816346A8 esi=00000000 edi=816346A
8 ebp=02DBDD64 esp=02DBDD20 eip=BFF96AF3
FramePtr ReturnAd Param#1  Param#2  Param#3  Param#4  Param#5  Param#6  Para
m#7  Param#8  Param#9  Param#10 MachineCode
BFF71A79 02DB8DB2 02DBDFDC BFF7192E 8D8044EF 00000000 42AF8D80 00000000 0000
0202 00000000 00028000 00001647
C9B60F5D 00058F64 8D000000 5F042464 3D896466 0000000E B20F665B 64662424 001E
1D89 0B5B0000 800F74DB 74FF147B C2 99 33 C2 8B D0 8B C3



********** 01/01/10 20:02:48 0.67beta  スレッドの同期に失敗しました。
\HideCtrlSub.cpp(2070) error = 0
Current thread dump
eax=002A0014 ebx=81635ABC ecx=C8E5D1CC edx=BFFC0920 esi=00000001 edi=0000000
0 ebp=006CD45C esp=006CD378 eip=BFF9313A
FramePtr ReturnAd Param#1  Param#2  Param#3  Param#4  Param#5  Param#6  Para
m#7  Param#8  Param#9  Param#10 MachineCode
006CD6F4 0045A9E7 FFFFFFFE 00474760 00BFABE0 00000000 8C835883 68836283 AF93
CC82 C982FA8A 7394B88E DC82B582 59 59 E8 0D 1E 00 00 8D
006CD70C 0043276C 0046DEF4 0046DED0 00000816 00BFABE0 006CD738 00432E09 006C
D720 03FFFFFF 004CDB64 00BFABE0 83 C4 0C E8 9A 64 00 00
006CD738 00432E09 006CD720 03FFFFFF 004CDB64 00BFABE0 02955ECF 0295623F 0000
0000 00000000 00000000 006CD980 6A 01 58 5F 5E C9 C2 30
006CD980 004476E0 0047C674 004778D8 00000000 00477928 4100004C C9C8AD00 01C0
7B3C 02955ECF 0295623F 004C9818 8B 0D 7C C3 47 00 8B 46
006CD9B0 00444BDF 02955ECF 004C9808 00CF0940 00000000 00000001 00000000 0295
623F FFFFFF9B 006CDDCC 00000180 83 C4 1C 85 C0 75 07 8B
006CD9CC 00445205 004CDB64 00000000 FFFFFF9B 006CDDCC 00000180 006CD9DC 0044
6067 006CDDCC 0000004E 006CD9E8 8B 35 0C DA 47 00 6A 01
006CD9DC 00446067 006CDDCC 0000004E 006CD9E8 0042DC06 006CDDCC 006CDD28 BFB7
1634 00000584 0000004E 00000064 59 EB BF 55 8B EC FF 75
006CD9E8 0042DC06 006CDDCC 006CDD28 BFB71634 00000584 0000004E 00000064 006C
DDCC FFFFFF9B 00000001 006CDDCC 59 EB 18 FF 75 14 FF 75
006CDD28 BFB71634 00000584 0000004E 00000064 006CDDCC FFFFFF9B 00000001 006C
DDCC 00286A54 BFF72999 00000000 5F 5E 5B C9 C2 10 00 81
006CDDB8 BFB751DF 00000584 0000004E 00000064 006CDDCC 028BB5EC 028BA274 0000
0000 66326D60 10011717 FCBC00A8 33 FF 89 45 10 39 7D F0
006CDDF8 BFB84925 028BB5EC FFFFFF9B 006CDDCC 000007E8 00000064 FFFFFF9B 0000
0000 00000000 00000003 00000001 F7 D8 1B C0 40 C9 C2 20
006CDE60 BFB84812 028BB5EC 00000000 00000000 FFFFFF9B 00000001 00000003 0000
0008 004CDB64 FFFFFFFF 028BB5EC F6 45 08 01 6A FC 5E 0F
006CDEA8 BFB84503 00000008 006CDE7C 000007E8 028BB5EC 0000102B 00000008 0000
0000 00000000 00000003 00000003 5F 5E 5B C9 C2 10 00 83
006CE014 BFB7B021 028BB5EC 00000000 00000003 00000003 0000102B 00000000 0000
07E8 9ED8CB20 01C079C5 D66DD800 E9 A8 FD FF FF FF 75 14
006CE074 0045A65C 000007E8 0000102B 00000000 006CE198 00CF0610 BFF64DF2 0000
0000 00000000 024119C4 00597278 EB 9F 55 8B EC 68 C0 A5
006CE1D8 00448CD6 000007E8 0000102B 00000000 006CE198 00009C92 00000000 0000
9C4A 00000004 0000001F 00009C4A 83 7D E8 05 7E 14 6A 00
006CE1EC 0044849F 00000002 00BFB1E4 00000000 006CED70 0042EA89 00000001 0000
9C92 BFF64DF2 00000000 00000000 5D C3 FF 05 24 C2 47 00
006CED70 0042EA89 00000001 00009C92 BFF64DF2 00000000 00000000 006CE228 BFF7
3663 00000000 00000000 00000001 E9 66 05 00 00 FF 05 24
006CED98 0042BDCC 00009C4A 00000000 00BFABE0 BFF76FE1 0042B3E8 BFF644B4 0002
A4A4 0042B3E8 006CF73C 0042FFFA 59 83 3D F4 7A 47 00 02
006CF73C 0042FFFA 00000000 00005473 00009C4A 00BFABE0 00000000 00CF000C BFF7
6FE1 57FE7DD2 03AA07AE 4F4DF7AA A3 D8 BE 47 00 8B 4D F4

[ ]
RE:03049 落ちたNo.03056
秀まるお さん 01/01/11 10:12
 
> 同期失敗がまた起きました。
> やはり、「削除」ボタンを押したら、HDDが動き出して、
> エラーダイアログが出ました。

 やはりスレッドの同期のバグではなくて、削除に非常に時間がかかったためにエ
ラーと誤認してしまうバグだと思います。それについては修正します。

 あと、dump.txtの出方がいまいち悪くて情報がうまく取得できてないので、その点
も修正させていただきます。

 ただし、そもそも削除に非常に時間がかかるのは、また別のバグかもしれないです。
一応、削除自体の処理は最終的に終わっているようなので、単純に遅いだけかもしれ
ないですけど。

 何か、フォルダの設定をこういじっているとか、メールの数が何万通もあるとか、
何か特別そうな条件がありましたら教えてください。

 どっちにしても、次のバージョンでは「とても時間がかかる」という症状は出るも
のの、「スレッドの同期…」のエラーは出ないようにします。

[ ]
RE:03056 落ちたNo.03060
nawa さん 01/01/11 10:21
 
nawaです。

 お世話になります。

> 何か、フォルダの設定をこういじっているとか、メールの数が何万通もあるとか、
>何か特別そうな条件がありましたら教えてください。

 フォルダも特に変わったことはしていない(つもり)です。
 受信フォルダの下に26のフォルダがあるだけで、サブフォルダは
 1つのみです。
 総フォルダのメール総数は万の単位になると思いますが...。

 ごみ箱に入っているメールの数は2,500件くらいです。
 万の単位ではありません。
 受信フォルダも常に20件以下で運用しています。

 通常は、軽やかに動いていますし...。

> どっちにしても、次のバージョンでは「とても時間がかかる」という症状は出るも
>のの、「スレッドの同期…」のエラーは出ないようにします。

 よろしく、お願いします。

[ ]