ヘッダーの追加No.04227
sa-kurobe さん 01/03/01 15:49
 
ども、sa-ku です。

新規メール、もしくは返信メール作成時に、
ヘッダーの「Organization: 」を[ALT]+[↓]で追加しようとすると
「Reply-to: 」が追加されます。
また、本文を編集していない(初期)時に「Organization: 」の上に
「Reply-to: 」がある状態で「Reply-to: 」を削除すると「Organization: 」
がヘッダーからあふれてしまいます。

以上よろしくお願いします。

[ ]
RE:04227 ヘッダーの追加No.04228
ひろ さん 01/03/01 18:26
 
 sa-kurobe さん今日は、ひろです。
> ヘッダーの「Organization: 」を[ALT]+[↓]で追加しようとすると
> 「Reply-to: 」が追加されます。
 Reply-to が無い状況で私の環境でも再現しました。

> また、本文を編集していない(初期)時に「Organization: 」の上に
> 「Reply-to: 」がある状態で「Reply-to: 」を削除すると「Organization: 」
> がヘッダーからあふれてしまいます。
 こちらは再現できませんでした。やり方が悪いのかな?

 私の環境は Windows98+I.E 5.5+鶴亀 Ver.0.82 です、

[ ]
RE:04228 ヘッダーの追加No.04232
村谷 晃一 さん 01/03/01 19:08
 
 ひろさんこんにちは。村谷といいます。

この動きを発見した帳本人です。

>> また、本文を編集していない(初期)時に「Organization: 」の上に
>> 「Reply-to: 」がある状態で「Reply-to: 」を削除すると「Organization: 」
>> がヘッダーからあふれてしまいます。
> こちらは再現できませんでした。やり方が悪いのかな?
これは、たとえば、以下のような状態で、

From:     村谷 晃一 <xxxxxxxx@trio.co.jp>
To:       xxxxxxxxxx@maruo.co.jp
Subject:  Re: turukame.1:04228| RE 04227 ヘッダーの追加
Reply-To:
Organization:
-------------------------------------------------------------

[Reply-To:]を選択し[Ctrl] + [Delete]で削除を行なうと以下のようになります。

From:     村谷 晃一 <xxxxxxxx@trio.co.jp>
To:       xxxxxxxxxx@maruo.co.jp
Subject:  Re: turukame.1:04228| RE 04227 ヘッダーの追加
-------------------------------------------------------------

Organization:


[-------------------------------------------------------------]は
ヘッダと本文の区切りのつもりです。


> 私の環境は Windows98+I.E 5.5+鶴亀 Ver.0.82 です、
私の環境は  Windows98SP1+I.E 5.0SP1+鶴亀 Ver.0.82 です。

[ ]
RE:04232 ヘッダーの追加No.04235
秀まるお さん 01/03/02 10:34
 
 まいどどうも。

 Organization:のバグについては大変失礼しました。一度もテストしてないことが
バレバレでした。

 んでもって、Ctrl+Deleteでの動作についてですが、Ctrl+Deleteは「単語の削除」
ということみたいなので、「Reply-To:」部分だけが削除されて空行が出来てしまう
ことは正しい動作ってことになります。

 たしかにOrganization:ヘッダが本文扱いになってしまいますが、改行を範囲選択
してから削除するなどして復旧してもらうしかないと思います。

 しいて対応するならば、ヘッダ名部分で「単語の削除」を出来なくする程度ってこ
とになります。

 ヘッダ部分の編集については、完全に普通に編集できる訳でもなく、編集できない
訳でもなく、そこそこ中途半端な仕様です。

[ ]
RE:04235 ヘッダーの追加No.04238
村谷 晃一 さん 01/03/02 10:51
 
 秀まるおさんこんにちは。

> Organization:のバグについては大変失礼しました。一度もテストしてないことが
>バレバレでした。
 たまたま、使ってみたくてやってみたら、アレってなっただけですので、実害
 もないですし。

> んでもって、Ctrl+Deleteでの動作についてですが、Ctrl+Deleteは「単語の削除」
>ということみたいなので、「Reply-To:」部分だけが削除されて空行が出来てしまう
>ことは正しい動作ってことになります。
 ヘッダ部分の削除の方法がわからなくて、いろいろやってたらCtrl+Deleteで
 消せたので、これで消すものとばかり思っていました。

> ヘッダ部分の編集については、完全に普通に編集できる訳でもなく、編集できない
>訳でもなく、そこそこ中途半端な仕様です。
 どなたか、ヘッダ部分の正しい編集方法(削除の方法など)知っていたら教え
 てください。
 (ヘルプに載っていたならごめんなさい。しっかり見てないです。)

[ ]
RE:04238 ヘッダーの追加No.04240
秀まるお さん 01/03/02 11:57
 
>  どなたか、ヘッダ部分の正しい編集方法(削除の方法など)知っていたら教え
>  てください。
>  (ヘルプに載っていたならごめんなさい。しっかり見てないです。)

 ヘルプにも書いてないですが、基本的には範囲選択して削除ってことになります。
そのとき、ヘッダ1つ1つを完全に(改行も)含むように範囲選択してやる必要があ
ります。

[ ]
RE:04238 ヘッダーの追加No.04242
ひろ さん 01/03/02 12:04
 
 村谷 晃一さん今日は、ひろです。
> > んでもって、Ctrl+Deleteでの動作についてですが、Ctrl+Deleteは「単語の削除」
 [Ctrl]+[Delete] が「単語の削除」になっていたのね。
 「turukame.1:04232」へレスを書くために、[Ctrl]+[Delete] が何に割り当ててある
のか聞こうかどうか迷っていました。

>  どなたか、ヘッダ部分の正しい編集方法(削除の方法など)知っていたら教え
 正しい方法かどうかは解りませんが、カーソルをヘッダの先頭に持ってい
き、[Shift]+[↓] で範囲選択後 [Delete] でできます。ヘッダの内容が短
ければ、行の削除コマンドでも出来ます。

[ ]
RE:04235 ヘッダーの追加No.04243
"y.iida" さん 01/03/02 12:59
 
> んでもって、Ctrl+Deleteでの動作についてですが、Ctrl+Deleteは
> 「単語の削除」ということみたいなので、
> 「Reply-To:」部分だけが削除されて空行が出来てしまう
> ことは正しい動作ってことになります。

ココだけ反応しますが
To:  xxxx@test.com
で、Toにカーソルを置いてから、Ctrl+Delをすると
その行は、@test.com になってしまいますから、正しい動作ではないと
思いますけど。

> ヘッダ部分の編集については、完全に普通に編集できる訳でもなく、
> 編集できない訳でもなく、そこそこ中途半端な仕様です。

確かに強化したい部分ですね(^^;;;

個人的には(例外ですが)ヘッダーの先頭(0:1)にある時は、
Ctrl+Del(あるいはDel一発)で、その行は、行末まで一気に消える
後々、ヘッダーと本文の境目は、何をしても消せないという仕様が
(今だと行選択してからだと消せるから)良いような気がします。

[ ]
RE:04243 ヘッダーの追加No.04244
秀まるお さん 01/03/02 15:27
 
> To:  xxxx@test.com
> で、Toにカーソルを置いてから、Ctrl+Delをすると
> その行は、@test.com になってしまいますから、正しい動作ではないと
> 思いますけど。

 たしかに変ですね。その位置で「検索」とやったときにおかしかったのと同じよう
な論理でバグってしまうようです。

 とりあえず、Ctrl+Deleteも効かないように直そうかなぁと思いつつ、

> 個人的には(例外ですが)ヘッダーの先頭(0:1)にある時は、
> Ctrl+Del(あるいはDel一発)で、その行は、行末まで一気に消える

 って仕様の方がいいのならそうしてもかまいませんけど。ヘッダ部分が消せないと
お嘆きになる人が多いならこういう仕様の方がいいのやら?

[ ]
RE:04244 ヘッダーの追加No.04245
"y.iida" さん 01/03/02 16:04
 
>> 個人的には(例外ですが)ヘッダーの先頭(0:1)にある時は、
>> Ctrl+Del(あるいはDel一発)で、その行は、行末まで一気に消える
>
> って仕様の方がいいのならそうしてもかまいませんけど。
> ヘッダ部分が消せないとお嘆きになる人が多いなら
> こういう仕様の方がいいのやら?

ボクの意見からすると、初めて使ったときは、
{んん?どうやって消すんだ?選択しか無いのか?
 まぁ、慣れだな!}
でした。

| Shift]+[↓] で範囲選択後 [Delete] でできます。
| ヘッダの内容が短ければ、行の削除コマンドでも出来ます。

で、消えるんですけど、ヘッダーの先頭削除という事は
そのヘッダーが要らないという事が多いと思うから
Del一発で行自体が消えると親切&分かりやすいと思います。

どうでしょう?>皆様

(ひつこいけど)<こっちに書いてすみません
ヘッダーと本文の間の改行は、間違って消してしまうと
{むむむ、どうやって入れるんだ?}と迷路に入った気分ですから
こちらもお願いしたいなぁ。

[ ]