OEで生成されないメールが在るNo.07252
FKU さん 02/05/07 13:21
 
FKUです。

hidesoft.8:06902| RE 06865 Bccのあて先がToに入ってしまう
の続きです。

まとめ。

☆OutlookExpress6で生成されない(受信は出来ているようだ)メールが在る。
【再現方法】以下の条件を全て満たすメールを受信
    ヘッダ  |内容
    --------+-----------------------
    To      |Undisclosed-Recipient:;
    Subject |あり(空じゃない)

なんか頓珍漢なことを言っているようでしたら突っ込んで下さい。
当方での、継続調査はまた今度になります。仕事が…

[ ]
RE:07252 OEで生成されないメールが在るNo.07253
FKU さん 02/05/07 15:22
 
FKUです。

> 当方での、継続調査はまた今度になります。仕事が…

と言いつつ、しつこく調べてました。

> ---------------------------------------------------
> OutlookExpress6で受信出来ない?(メールが生成されない)
> ---------------------------------------------------

結局、何が言いたかったかというと…
To: Undisclosed-Recipient:;
の影響でOEでメールが生成されないのでは?
ということだったのですが、

いろいろと調査しているうちに、メールサーバーに依存しているような感じです。

To:
Bcc:a@a.ne.jp,b@b.ne.jp
(※ToはOEだと無し、鶴亀メールだとUndisclosed-Recipient:;)

というメールの送信に利用するアカウントが
From:a@a.ne.jp だとOKで、
From:b@b.ne.jp だとNGでした。
(Fromヘッダの詐称なんかしてませんよ。)

とりあえず、これ以上の調査はもうしません。するな<自分
帰宅後続けます(._.;)

> なんか頓珍漢なことを言っているようでしたら突っ込んで下さい。

連続投稿すみませんでした。
GWボケということで堪忍して下さい。

[ ]
RE:07253 OEで生成されないメールが在るNo.07254
秀まるお さん 02/05/07 16:58
 
 お忙しい所すみません。こちらで調査しますのでお仕事続行してください。

------
 hidesoftの8番会議室で報告いただいた件のバグも確認しました。後でまとめ
てコメントさせていただきます。

[ ]
RE:07254 OEで生成されないメールが在るNo.07255
FKU さん 02/05/07 17:24
 
FKUです。

>  hidesoftの8番会議室で報告いただいた件のバグも確認しました。後でまとめ
> てコメントさせていただきます。

宜しくお願い致します。

RFCとかの絡みかと思っているので、お手上げでしたが…
どんな報告をいただけるのか一寸楽しみです。

とりあえずは、鶴亀メール固有の問題ではないのかと思っていますが?

[ ]
RE:07255 OEで生成されないメールが在るNo.07256
秀まるお さん 02/05/07 18:01
 
 hidesoftの8番会議室での件ですが、

 − To: Undisclosed-recipient:;がどんどん増えていく。
 − 空のTo:ヘッダが残ったままUndisclosed...が追加されてしまう。

 の2点確認しました。前者はバグ、後者は仕様のつもりだったんですが、両方
とも修正させていただきました。

 でもって、肝心のOE6.0で受信できない件ですが、再現テストをした初っぱな、
いきなり発生したような気がしました。しかし、その後再現しなくなりました。

 From:    hideo@server
 Subject:
 To:      
 Bcc:     hideo@server

 というヘッダで鶴亀メールを使って自分にメールを送り、それをOE6.0で受信
すると、ちゃんと受信できてしまいます。

 ただ、初っぱな症状が起きたような気がするので、やはり問題があるのかもと
いう気もします。

 はて、?

 でもって、鶴亀メールとOutlook expressとで「Bccのみ」のメールを出した場
合の違いですが、OEの場合は「To: <Undisclosed-Recipient:;>」のように、<>
で囲む所が違うようです。

 もしかしたら<>で囲むことによって動作が違ってくるのでしょうか。なんだか
よく分かりません。

 うーむ、やはりこんなへんてこなヘッダを生成するのはやめて、From:ヘッダ
をそのままTo:ヘッダにコピーして送信する仕様にしようかなぁと…。

--------
 ちなみにテストに使ったのはWindowsXP Home Editionです。

[ ]
RE:07256 OEで生成されないメールが在るNo.07257
FKU さん 02/05/07 18:32
 
FKUです。

>  でもって、鶴亀メールとOutlook expressとで「Bccのみ」のメールを出した場
> 合の違いですが、OEの場合は「To: <Undisclosed-Recipient:;>」のように、<>
> で囲む所が違うようです。

(送信側の)メールサーバー依存ではないかと言う話で少し補足しますが、

OE6で送信したメールで付いては、受信した際のToヘッダが以下のように
異なることが確認出来ます。

>From      | 他ドメイン宛てに送る際のToヘッダの中身
----------+---------------------------------------
a@a.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:@xxx.xxx.xx;;>
b@b.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>

結局色々なメールサーバーの動作を考慮しなくてはならないかもしれません。

鶴亀メールでもToが空だと問題無いのかは後で調べます。

>  ちなみにテストに使ったのはWindowsXP Home Editionです。

ちなみに今は、Win2000SP2+TK186です。

[ ]
RE:07257 OEで生成されないメールが在るNo.07258
秀まるお さん 02/05/07 18:53
 
 いろいろテストありがとうございます。

>結局色々なメールサーバーの動作を考慮しなくてはならないかもしれません。

 マイクロソフト社と違って僕にはそこまでする体力が無いです。なんせうちは
僕一人で開発もサポートもテストも全部やってますので。

 ということで、やはり面倒な問題を起こさないべく、To:の宛先が最低1つ必
要で、何もなければFrom:部分をコピーするという仕様にしようかと思います。

 明日あたり作業開始します。

[ ]
RE:07257 OEで生成されないメールが在るNo.07259
FKU さん 02/05/07 18:58
 
FKUです。

> OE6で送信したメールで付いては、受信した際のToヘッダが以下のように
> 異なることが確認出来ます。
>
> From      | 他ドメイン宛てに送る際のToヘッダの中身
> ----------+---------------------------------------
> a@a.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:@xxx.xxx.xx;;>
> b@b.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>

↑こんなことはどうでも良かったです。
重要なのは、

>From      | Bcc       | 受信時のToヘッダ                      | メール生成
----------+-----------+---------------------------------------+-----------
a@a.ne.jp | a@a.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:@xxx.xxx.xx;;> | OK
          | b@b.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>             | OK
----------+-----------+---------------------------------------+-----------
b@b.ne.jp | a@a.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>             | NG
          | b@b.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>             | NG
----------+-----------+---------------------------------------+-----------
c@c.ne.jp | a@a.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>             | OK
          | b@b.ne.jp | <Undisclosed-Recipient:;>             | OK

で、だめなb@b.ne.jpは何処のアカウントかというと、
Yah〜(無料)とか、So-〜とかです。

大丈夫なのは、会社のやつとか、ZZZ(http://www.zzz.or.jp/)とかです。
しかし、ZZZの無料登録は終わっているみたいです…

はぁ…

[ ]
RE:07259 OEで生成されないメールが在るNo.07262
アルビレオ さん 02/05/07 22:54
 
アルビレオです

この問題は大きく分けると
「メールサーバがどのようにヘッダを加工しているのか」と
「OEが特殊なヘッダの場合にどのような表示を行なっているのか」を分離しないと追
跡が困難です。

そこでメールサーバごとの受信結果は「OEで表示されているヘッダ」だけではなく
「鶴亀で表示されているヘッダ」も併記していただくと助かります。

#鶴亀ではヘッダに対してはエンコード以外の加工は行なっていないですよね?>秀
まるお様

私メールアカウントがあればこちらで試すことができるのですが、そうもいかないの
でどうかFKUさんの方で実験をよろしくお願いします。
(すでに設定済みかもしれませんが、OEと鶴亀の両方で受信時にサーバのメールを削
除しない設定にしておくと送信テストの手間が半分になります)

[ ]
RE:07259 OEで生成されないメールが在るNo.07263
FKU さん 02/05/07 23:03
 
FKUです

いよいよわかりません。

自宅の環境で試すと、どのアカウントを使ってどのアカウントに送っても、
To: Undisclosed-Recipient:;
のメールを正常に生成出来ます。

自宅環境:WinXPHome + OE6

両者の接続は当然違いますが、どうなのでしょうか。
それとも、OEが違うのでしょうか?(XP用?/設定?)


本件についてはもういいです。
(明日もう一度だけ確認してみます)

Toヘッダを空にする術があれば念の為教えて下さい。
>作者様



P.S.
関係ないと思いますが、V1.85で
To: Undisclosed-Recipient:;
としてやると、
> 宛先アドレスが拒否されました。
>(501 5.1.3 <Undisclosed-Recipient:;>... List:;
> syntax illegal for recipient addresses)
となり、送信を完了出来ませんでした。
こういうものですか?

[ ]
RE:07262 OEで生成されないメールが在るNo.07264
FKU さん 02/05/07 23:36
 
FKUです

> アルビレオです

いつもフォローありがとうございます。

> 「OEが特殊なヘッダの場合にどのような表示を行なっているのか」を分離しないと追

個人的にはOEで受信出来なくても問題ないのですが、OEで受信出来ないメールを
鶴亀メールで送信することは困りますね。

>
> そこでメールサーバごとの受信結果は「OEで表示されているヘッダ」だけではなく
> 「鶴亀で表示されているヘッダ」も併記していただくと助かります。

明日もう一度だけ確認してみて、有用な情報があれば報告致します。
では。

[ ]
RE:07263 OEで生成されないメールが在るNo.07265
tnobu2 さん 02/05/08 00:03
 
>P.S.
>関係ないと思いますが、V1.85で
>To: Undisclosed-Recipient:;
>としてやると、
>> 宛先アドレスが拒否されました。
>>(501 5.1.3 <Undisclosed-Recipient:;>... List:;
>> syntax illegal for recipient addresses)
>となり、送信を完了出来ませんでした。
>こういうものですか?

To:ヘッダに文字列を書き込むとそれをサーバに対してRCPT TO:コマンド
で送信先アドレスとして送ってしまい、しかし、こういうアドレス形式は
無いのでエラーになっているんだと思います。

[ ]
RE:07263 OEで生成されないメールが在るNo.07266
秀まるお さん 02/05/08 10:17
 
>関係ないと思いますが、V1.85で
>To: Undisclosed-Recipient:;
>としてやると、
>> 宛先アドレスが拒否されました。

 これはこういう物です。V1.85ではちゃんと対応していません。

 とにかく問題が起きるケースがある以上、Undisclosed-...は廃止します。

 代わりにFrom:ヘッダ部分をTo:ヘッダにコピーする仕様に変更します。

[ ]
RE:07266 OEで生成されないメールが在るNo.07267
ひろ さん 02/05/08 10:48
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  とにかく問題が起きるケースがある以上、Undisclosed-...は廃止します。
>
>  代わりにFrom:ヘッダ部分をTo:ヘッダにコピーする仕様に変更します。
 問題が起きるケースがある以上、基本的にこの仕様で良いと思いますが、
オプションで選択可能にしていただけないでしょうか? 単純に To にコピー
だと、自分で書いたメールを受信することになり、その分無駄になってしま
います。

[ ]
RE:07266 OEで生成されないメールが在るNo.07268
ひろ さん 02/05/08 10:52
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  とにかく問題が起きるケースがある以上、Undisclosed-...は廃止します。
>
>  代わりにFrom:ヘッダ部分をTo:ヘッダにコピーする仕様に変更します。
 直前のメールで、オプションにしてくださるように要望を出しました。し
かしスレッドを読み返してみると、サーバも絡んでいるので、To に何も記入
しないわけにはいかないですね。というわけで要望は取り下げます。

[ ]
RE:07267 OEで生成されないメールが在るNo.07269
tnobu2 さん 02/05/08 11:15
 
> 秀まるおさん今日は、ひろです。
>>  とにかく問題が起きるケースがある以上、Undisclosed-...は廃止します。
>>
>>  代わりにFrom:ヘッダ部分をTo:ヘッダにコピーする仕様に変更します。
> 問題が起きるケースがある以上、基本的にこの仕様で良いと思いますが、
>オプションで選択可能にしていただけないでしょうか? 単純に To にコピー
>だと、自分で書いたメールを受信することになり、その分無駄になってしま
>います。

秀まるおさんがどのように実装されるつもりなのかにもよりますが、これは
サーバが直接ヘッダを解釈しているわけではないので、送信時に文面上To:ヘッダに
From:ヘッダの中身をコピーしただけなら、鶴亀がRCPT TO:コマンドでそれを送らな
ければ自分自身に送信されることはないです。

[ ]
RE:07269 OEで生成されないメールが在るNo.07270
秀まるお さん 02/05/08 11:37
 
>From:ヘッダの中身をコピーしただけなら、鶴亀がRCPT TO:コマンドでそれを送らな
>ければ自分自身に送信されることはないです。

 そういう動作は考えてません。自分自身にも届きます。

[ ]
RE:07270 OEで生成されないメールが在るNo.07271
tnobu2 さん 02/05/08 11:43
 
>>From:ヘッダの中身をコピーしただけなら、鶴亀がRCPT TO:コマンドでそれを送らな
>>ければ自分自身に送信されることはないです。
>
> そういう動作は考えてません。自分自身にも届きます。

差し出口でしたね。了解です。
私自身は基本的に自分にBccしているので特に問題ありません。

[ ]
RE:07264 OEで生成されないメールが在るNo.07272
FKU さん 02/05/08 11:58
 
FKUです。

> 明日もう一度だけ確認してみて、有用な情報があれば報告致します。
> では。

こんな感じです。
もっと必要であればご指示下さい。
尚、ヘッダ郡については色々と見比べてみましたが特におかしなものは無いようです。

【調査結果】

        <OE6における受信結果>
+------------+-----------+-----------+
|送信元MUA   |    OE6    |鶴亀メール |
+------------+-----+-----+-----+-----+
|送信サーバー|  A  |  B  |  A  |  B  |
+------------+--+--+-----+--+--+-----+
|受信サーバー|A |B |A |B |A |B |A |B |
+------------+--+--+--+--+--+--+--+--+
|メール生成  |○|○|×|×|○|○|×|×|
+------------+--+--+--+--+--+--+--+--+
|To          |1 |2 |- |- |3 |3 |- |- |
+------------+--+--+--+--+--+--+--+--+
|Status      |無|無|- |- |無|U |- |- |
+------------+--+--+--+--+--+--+--+--+

※Toヘッダ
1   To: <Undisclosed-Recipient:;>
2   To: <Undisclosed-Recipient:@xxx.xx.xx;>
3   To: Undisclosed-Recipient:;

※Statusヘッダ
受信順の関係もあると思いますし、大体何故あったり無かったりするのか不明
参考:Statusヘッダ
http://rfc-jp.nic.ad.jp/cgi-bin/direct.cgi?keyword=2076&language=eng&x=9&y=14


【結論】
(OE6で)他ドメイン宛てにはTo: <Undisclosed-Recipient:@xxx.xxx.xx;>として送る
アカウント(サーバー)から送信されたメールについては、OE6でも受信出来ている。
因みに、Outlook2000では鶴亀メール同様全てのメールを受信処理出来ます。


【考察】
OE6で受信できたメールについてOEの送信済みにあるログ中にToヘッダはありません。
『To: <Undisclosed-Recipient:;>』はOE6によって付加されているとすれば、
実際の通信記録の解析が必要かと思います。

[ ]
RE:07272 OEで生成されないメールが在るNo.07273
FKU さん 02/05/08 12:28
 
FKUです。

お昼休みなので心置きなく投稿します。

興味本位ですが、皆さんの環境下では再現しないでしょうか。

<送信ログはこんな感じ>
Date: Wed, 08 May 2002 00:00:00 +0900
From: a@a
Subject: x
To: Undisclosed-Recipient:;
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: TuruKame 1.86 (WinNT,500)
Message-Id: <xa@a>

<実際には『Bcc: a@a, b@b』ってのを付けて送ります>

ところで、送信ログにはBccヘッダがありませんが仕様でしょうか。
>作者様

[ ]
RE:07273 OEで生成されないメールが在るNo.07275
秀まるお さん 02/05/08 14:31
 
>ところで、送信ログにはBccヘッダがありませんが仕様でしょうか。

 送信ログはSMTPサーバーに渡したメールの生データでして、これにBcc:ヘッ
ダが入っていたら配信されるメールにもそのままBcc:ヘッダが付いてしまうと
思います。ということで、それで仕様ってことになります。

[ ]
RE:07275 OEで生成されないメールが在るNo.07276
FKU さん 02/05/08 15:06
 
FKUです。

>  送信ログはSMTPサーバーに渡したメールの生データでして、これにBcc:ヘッ

了解です。
ご回答ありがとうございました。

[ ]