そのまま転送時のX-MailerNo.08122
たるっぱ さん 02/11/12 18:22
 
たるっぱです。

V2.16の改版履歴には、
----------------------------------------------------------------------
「そのまま転送」で転送する時に、元メールのX-Mailer:ヘッダをそのままに
し、鶴亀メール用のX-Mailer:ヘッダはResent-X-Mailer:というヘッダで送る
ようにした。
----------------------------------------------------------------------
とあり、実際の動作もそうなってます。
これは、hidesoft.8:09702から始まるスレッドを受けた仕様変更だと思います。
であれば、"X-Resent-Mailer:"を付加するという結論ではなかったですか?

ユーザ定義ヘッダに関する既定は、最新のRFCからは消えていますが、やはり
"X-"で始まる名前にした方が「行儀の良い」メーラーだと言えるんじゃないで
しょうか。

[ ]
RE:08122 そのまま転送時のX-MailerNo.08126
秀まるお さん 02/11/12 18:41
 
>であれば、"X-Resent-Mailer:"を付加するという結論ではなかったですか?

 うむ、よく読まずにいたので、X-Resent-Mailerと書いてあるとは思わずに、
Resent-X-Mailerと書いてある物と思ってました。

>ユーザ定義ヘッダに関する既定は、最新のRFCからは消えていますが、やはり
>"X-"で始まる名前にした方が「行儀の良い」メーラーだと言えるんじゃないで
>しょうか。

 個人的にはResent-X-Mailerの方が理にかなってるように思いますけど。それ
か、X-Resent-X-Mailerとか。

 はて、どうしましょ?

[ ]
RE:08126 そのまま転送時のX-MailerNo.08127
ひろ さん 02/11/12 19:26
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  個人的にはResent-X-Mailerの方が理にかなってるように思いますけど。それ
> か、X-Resent-X-Mailerとか。
 個人的な意見ですし、
> >ユーザ定義ヘッダに関する既定は、最新のRFCからは消えています
ということですが、
1.元々メーラを表すヘッダとして、Maler が有ってもよさそう
2.実際にはない
3.自由に付けることを許されていた X をつけて X-Maler とした
4.同様に Resent-Mailer あたりが妥当
5.しかしこれも規定がないので X-Resent-Mailer
という流れが自然な気がします。

[ ]
RE:08126 そのまま転送時のX-MailerNo.08129
たるっぱ さん 02/11/12 20:53
 
たるっぱです。

> 個人的にはResent-X-Mailerの方が理にかなってるように思いますけど。

私も同感なんですけど、Resent頭のヘッダは、規定されていますから、
"Resent-X-Mailer"は避けた方が無難ではないかと・・・

>それか、X-Resent-X-Mailerとか。

これもありですけど、長いっすね(-д-;)

自説に固執するものではありませんし、X-Mailer自体が非標準のものなのです
から、実装に任されるべきでしょう。
ご判断下さい。

[ ]
RE:08129 そのまま転送時のX-MailerNo.08130
秀まるお さん 02/11/12 23:05
 
 んじゃ素直に(?)X-Resent-Mailerとします。

[ ]