changename で編集マークが付かなくなるNo.09852
Iranoan さん 03/12/28 23:20
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
changename "";
といったマクロを実行後、それ以後に「編集した行の行番号」が、未編集の
「行番号」と同じ色になります。更に「カーソル位置への読み込み」を使うと、
それまで正しく「編集した行の行番号」の色が付いている行まで、未編集の
「行番号」と同じ色になります。
 秀丸との兼ね合いで、「(無題)」の扱いになるための気がしますが...。
 こちらの環境は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.07beta35 です。

[ ]
RE:09852 changename で編集マークが付かNo.09853
秀まるお さん 03/12/29 14:50
 
 詳しい検証はしてませんが、そもそも鶴亀上ではchangenameは意味のないマク
ロ命令です。なので、鶴亀上ではchangenameを何もしないように修正したいと思
います。

 それでいいですよね?。というか、とりあえずそういうことで作業します。

[ ]
RE:09853 changename で編集マークが付かNo.09860
Iranoan さん 03/12/29 18:56
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
> 鶴亀上ではchangenameを何もしないように修正したいと思
> います。
>
>  それでいいですよね?。というか、とりあえずそういうことで作業します。
 これはちょっと困ります。
 鶴亀では openfile は使えませんので、変わりに OPENFILE を使います。ま
たカーソル位置への読み込みで、INSERTFILE を使いますが、どちらもカレン
ト・ディレクトリを指定できません。そんなときに changename で適当なディ
レクトリのファイルとして扱うようにしてやれば、カレント・ディレクトリと
移動できるので、非常に重宝しています。また SAVEAS を使うときも、これで
デフォルト・ファイル名を指定も出来ます。
 因みにライブラリに登録していませんが、この手法を使ったマクロは、私自
身の WEB サイトで公開もしています。

[ ]
RE:09860 changename で編集マークが付かNo.09862
秀まるお さん 03/12/30 12:28
 
 では、とりあえず元の仕様に戻しつつ、「changename ""」を実行した場合の
挙動について調査します。

 別件でMakkieさんから報告いただいてる件も含めて、僕自身が使われることを
予想してないことなので、ソースコードを追っかけて調べてみないとなんとも難
しい所です。

[ ]
RE:09862 changename で編集マークが付かNo.09864
Iranoan さん 03/12/30 16:32
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  別件でMakkieさんから報告いただいてる件も含めて、僕自身が使われることを
> 予想してないことなので、ソースコードを追っかけて調べてみないとなんとも難
> しい所です。
 本日で、業務終了とのことでしたので、気長に待たせていただきます。

[ ]
RE:09864 changename で編集マークが付かNo.09866
秀まるお さん 03/12/30 16:35
 
 実は今さっき、V3.07β38をアップロードした所ですが、ちゃんと対応できま
した。Makkieさんの件(changenameした後にSetHeaderするとファイル名がリセ
ットされる件)も対応しました。

 ほんのちょっとの修正のみなので大丈夫なはずです。

[ ]
RE:09862 changename で編集マークが付かNo.09867
Makkie さん 03/12/30 16:56
 
別のフォーラムに投稿した Makkie と申します。

鶴亀で changename を使う理由ですが、複数のエディタ(メール)を同
時に起動し、マクロでその複数のエディタをあちこち処理しながら、ひ
とつのメールを編集するとします。そのときエディタに一意の名前(フ
ァイル名)がついていれば findhidemaru → setactivehidemaru でエ
ディタを切り替えられるので好都合です。
  (従って別のフォーラムで指摘したように SetHeader ぐらいのこと
    で無題になって欲しくないわけです)

よろしくお願いします。

[ ]