|
秀まるおさん今日は、Iranoan です。
「下のマークしたメール」、一覧の「範囲の切り替え」、「下のマークした
メール」を素早く行うと、動作が非常に遅くなります。具体的には、
(1) [Shift]+[J] に「下のマークしたメール」を割り当て
(2) disablebreak;
loaddll "tkinfo.dll";
$menu[0] = "(&A)全体";
$menu[1] = "(&R)最近の分";
$menu[2] = "(&U)未読分";
$menu[3] = "(&M)マーク";
$menu[4] = "(&P)優先度:高";
$menu[5] = "(&T)添付ファイル";
openreg "CURRENTUSER","Software\\Hidemaruo\\TuruKame\\Config";
#i = 0;
while( 1 ){
if( #i < 10 )$i = "0" + str(#i);
else $i = str( #i );
$item = getregstr( "CusmView" + $i );
if( $item == "" )break;
#i = #i + 1;
$menu[ 5 + #i ] = leftstr( $item, strstr( $item,"\t") );
}
#i = 6 + #i;
$menu[#i] = "(&X)終了";
#i = #i + 1;
menuarray $menu, #i;
if( result == 0 || result == #i )endmacro;
if( result < 7 )##result = result - 1;
else ##result = result + 7;
if( dllfunc("ViewArea") != ##result ){
if( !dllfunc("SetViewArea", ##result) )message "切り替え失敗";
}
End:
freedll;
endmacro;
というマクロを [Shift]+[V] に割り当て
(3) マーク付きのメールの無いフォルダ A の直ぐ下のフォルダに、マーク付
きのメールを 2 通以上用意
(4) フォルダ A で [Shift]+[J], [Shift]+[V], [R], [Shift]+[J] を素早く
タイプ
でなかなか制御が返ってきません。殆どの場合、システムがビジー状態になり
ます。
こちらの環境は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.17beta1 です。
|
|