「編集を許可する」で X-Attach が消える
No.10617
Iranoan
さん 04/04/30 18:37
秀まるおさん今日は、Iranoan です。
添付ファイルを全て削除したメールをエディタ・ウィンドウで開き、「編集
を許可する」を実行すると、X-Attach ヘッダが全て消えます。ヘッダを「全
て表示」にしておけば、ヘッダが消えることはありませんが、添付メール枠が
消えます。これって仕様でしょうか? 転送/送信済みメールを送るときは、妥
当な動作だと思うのですが...。
こちらの環境は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.55beta7 です。
[
△
]
RE:10617 「編集を許可する」で X-Attach
No.10619
秀まるお
さん 04/05/06 13:21
これはこれでわざとやってるようです。ことの経緯がよく分かりませんが、た
ぶん、メールを保存なり送信なりするタイミングでエラーにならないようにする
ためなんだと思いますが、今ソースコードをいじってX-Attach:ヘッダが無くな
らないようにしてみても、特に保存のタイミングでエラーになることはありませ
んでした。(少なくとも受信したメールについては)
送信系のメールだとどうか分かりませんが、その辺一通りテストして問題ない
ようなら、X-Attach:ヘッダには手を加えないようにしてみます。少なくとも受
信系メールでは問題無いようなので、少なくとも受信系メールでは手を加えない
ように修正します。
[
△
]
RE:10619 「編集を許可する」で X-Attach
No.10621
Iranoan
さん 04/05/06 17:31
秀まるおさん今日は、Iranoan です。
> 送信系のメールだとどうか分かりませんが、その辺一通りテストして問題ない
> ようなら、X-Attach:ヘッダには手を加えないようにしてみます。少なくとも受
> 信系メールでは問題無いようなので、少なくとも受信系メールでは手を加えない
> ように修正します。
どうも有り難うございます。
[
△
]