V3.56β4アップロードNo.10692
秀まるお さん 04/05/21 18:05
 
 SSL対応が不完全だったので、またしてもβ版をアップロードしました。今度
は自前の環境にSSL対応メールサーバーを設置して十分テストしたので、ほぼ大
丈夫だと思います。

 SSLと関係ない人は、β3のままでもほとんど関係ないと思います。

   http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/tk356b4.exe

 よろしくお願いします。(特にSSL関係のテスト可能なユーザー様)

[ ]
RE:10692 V3.56β4アップロードNo.10693
agf さん 04/05/21 18:47
 
> SSL対応が不完全だったので、またしてもβ版をアップロードしました。今度
>は自前の環境にSSL対応メールサーバーを設置して十分テストしたので、ほぼ大
>丈夫だと思います。
>
> SSLと関係ない人は、β3のままでもほとんど関係ないと思います。
>
>   http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/tk356b4.exe
>
> よろしくお願いします。(特にSSL関係のテスト可能なユーザー様)

Plalaで再度テストしてみましたが、やはり送信がうまくいきません。

MAILコマンドで、サーバーがエラーを返しました。エラー内容 = 553 Authenticatio
n is required to send mail as <*******>
*はメールアドレスのため伏せました。

SMTP Authを有効にするようにという内容のエラーだと思いますが…
SMTP Authのオプションを有効にすると送信できますが、
でもこれだと意味がないですよね。

[ ]
RE:10693 V3.56β4アップロードNo.10694
agf さん 04/05/21 20:22
 
>SMTP Authのオプションを有効にすると送信できますが、
>でもこれだと意味がないですよね。

OEでも試してみた所、やはりSMTP Authを有効にしなければ、送信できませんでした。
ということは、これで正常動作ということで良いのでしょうか?

[ ]
RE:10692 V3.56β4アップロードNo.10695
taku さん 04/05/21 20:52
 
以前修正して頂いた、下記障害が再発しています。

<障害>
添付ファイル付きのPGP暗号化メールを復号すると、
添付ファイルが無くなってしまいます。

OS : WinXP Pro SP1
TuruKame 3.56beta4

[ ]
RE:10694 V3.56β4アップロードNo.10696
秀まるお さん 04/05/21 21:44
 
 SMTP AUTHは、通信内容の暗号化とは別次元で、SMTPサーバーを使うのに、
ユーザーアカウントおよびパスワードによる認証を必要とするって意味になりま
す。それが必要だってことは、つまりそういう仕様なんだと思います。

 SSL自体には、ユーザーアカウントによる認証うんぬんは含まれていません。

[ ]
RE:10695 V3.56β4アップロードNo.10697
秀まるお さん 04/05/21 21:56
 
 今こちらで簡単に試した限りでは、復号でちゃんと添付ファイルが出てきます。
ソースコード的にも、添付ファイルが無くなってしまうバグ修正の箇所はそのま
ま何もいじってないはずです。

 はて?

 少なくとも、こちらで以下のテストをした限りはうまく動作します。

 1.「新規メール」
 2.宛先に自分自身を入れる。
 3.「winme.txt」という添付ファイルを付ける。
 4.本文/題名も適当に書く。
 5.「編集・暗号化/電子署名...」を実行する。
     処理=暗号化
     形式/処理プログラム = PGP
     PGP/MIME形式のチェックON
     復号できる人:  自分自身のアドレスが入っていて、そのまま。
 6.「今すぐ送信」とする。
 7.受信する。
 8.受信したメールを選択して、「編集・暗号の復号/署名の検証」を実行。
 9.パスフレーズを入力して、「一時的に表示する」とする。
 10.先ほど添付した「winme.txt」付きのメールが表示される。

 です。

 何かダメなケースの再現手順など教えて欲しい所です。

[ ]
RE:10697 V3.56β4アップロードNo.10698
taku さん 04/05/21 22:22
 
以前もこれだったと思うのですが、

> 5.「編集・暗号化/電子署名...」を実行する。
>     処理=暗号化
>     形式/処理プログラム = PGP
>     PGP/MIME形式のチェックON
>     復号できる人:  自分自身のアドレスが入っていて、そのまま。

「PGP/MIME形式のチェック」はOFFですると発生します。

P.S.
どうも、本文の一部も消えるような…。

[ ]
RE:10692 V3.56β4アップロードNo.10699
KAZE さん 04/05/21 22:26
 
> よろしくお願いします。(特にSSL関係のテスト可能なユーザー様)
SSL関係ではないのですが
「メール受信の高速化」オプションが有効な状態で、受信中タイムアウトで終了しま
す。メールボックスには15通のメールがありました。
以下ログです。多少長くなりますが、ご容赦を。

ちなみに、TELNETでログインして確認したところ、15通すべて残っており、
DELEコマンドは一切送られなかったようです。
RETR 10の直後にERRが返されていますが、鶴亀に受信されたのは8つで、9通目以降が
受信に失敗したようです。

開始時刻: 2004/05/21 22:06:42
****受信:xxxxxxxx (高速化ON)
I サーバーを検索中 - xxx.xxx.xxx
I 接続中 - xxx.xxx.xxx.xxx
I 接続完了
R +OK <xxxxxxx@xxx.xxx.xxx>
I ユーザーアカウントを送信
S USER xxxxxxxx
I パスワードを送信
S PASS ****
R +OK
R +OK
I メール一覧を取得中
S STAT
R +OK 15 59220
S LIST
S UIDL
R +OK
R ...(129バイト)
R +OK
R ...(564バイト)
S RETR 1
S RETR 2
R +OK
R ...(1508バイト)
I 1 / 15 済み (1K / 58Kバイト)
S RETR 3
R +OK
R ...(1756バイト)
I 2 / 15 済み (3K / 58Kバイト)
S RETR 4
R +OK
R ...(2145バイト)
I 3 / 15 済み (5K / 58Kバイト)
S RETR 5
R +OK
R ...(2534バイト)
I 4 / 15 済み (8K / 58Kバイト)
S RETR 6
R +OK
R ...(2923バイト)
I 5 / 15 済み (11K / 58Kバイト)
S RETR 7
R +OK
R ...(3312バイト)
I 6 / 15 済み (14K / 58Kバイト)
S RETR 8
R +OK
R ...(3701バイト)
I 7 / 15 済み (17K / 58Kバイト)
S RETR 9
R +OK
R ...(4231バイト)
I 8 / 15 済み (22K / 58Kバイト)
S RETR 10
R xxx.xxx.xxx>
E RETRコマンドでエラーが返されました。一部のメールは受信できずにサーバー上に
残っている可能性があります。
S RETR 11
R MIME-Version: 1.0
E RETRコマンドでエラーが返されました。一部のメールは受信できずにサーバー上に
残っている可能性があります。
S RETR 12
R Content-Type: text/plain; charset="US-ASCII"
E RETRコマンドでエラーが返されました。一部のメールは受信できずにサーバー上に
残っている可能性があります。
S RETR 13
R Content-Transfer-Encoding: 7bit
E RETRコマンドでエラーが返されました。一部のメールは受信できずにサーバー上に
残っている可能性があります。
S RETR 14
R X-Mailer: Becky! ver. 2.09 [ja]
E RETRコマンドでエラーが返されました。一部のメールは受信できずにサーバー上に
残っている可能性があります。
S RETR 15
R
E 長時間にわたってサーバーからの応答がありません。
終了時刻: 2004/05/21 22:09:27

[ ]
RE:10698 V3.56β4アップロードNo.10700
秀まるお さん 04/05/21 22:32
 
 すみません。再現できました。

 S/MIME関係の修正箇所がPGP関係と重なってて、結果としてPGP関係の処理もか
なり手直しが入ってしまって、いろいろテストしたつもりではあったんですが、
また同じバグを再発させたということのようで…。

 とにかく直します。

> P.S.
> どうも、本文の一部も消えるような…。

 これも調べます。

[ ]
RE:10699 V3.56β4アップロードNo.10701
秀まるお さん 04/05/21 22:34
 
 RETRコマンドをフライング送信する時に、1つ1つのコマンドが1つのパケッ
トで送信されるように時間調節したんですけど、それが悪影響したようで…。

 調べてみて原因が分からなかったら、とりあえず元に戻します。

[ ]
RE:10701 V3.56β4アップロードNo.10702
秀まるお さん 04/05/21 22:43
 
 あ、例のアンチウィルスソフト入りの環境でしたね。もしや普通の環境でダメ
になった(レベルダウンした)のかと思って冷や汗かきました。

 つまり、アンチウィルスソフト入りの環境で相変わらずダメというか、むしろ
もっとおかしな状態になるということなので、つまりV3.56β4での修正は意味が
無いということで、元に戻します。

 やはり、アンチウィルスソフト入りの環境では、高速化オプションは使わない
で欲しいです。

 しいて今後改良するとしたら、アンチウィルスソフトが存在してたら自動的に
メール受信高速化をOFF動作させるって方向ですかね。

[ ]
RE:10700 V3.56β4アップロードNo.10703
taku さん 04/05/21 22:44
 
>> P.S.
>> どうも、本文の一部も消えるような…。
>
> これも調べます。

これは、報告の「添付ファイルがある場合の現象」です。
念のためご連絡致します。

[ ]
RE:10703 V3.56β4アップロードNo.10704
さん 04/05/21 23:14
 
秀まるお様、ご苦労様です。
横から失礼とは思いましたが、

> >> P.S.
> >> どうも、本文の一部も消えるような…。
> >
> > これも調べます。

の件
takuさんのご意見に、補足というか、うちでの状況では

復号化後、元々の文書の1行目がヘッダーの中(下から2行目)にめりこみ、

> Message-Id: <xxxxxxxx@xxxxx.ne.jp>
> --------------------------------------   ← めり込んだ1行目
> X-Body-Content-Type: ; charset=iso-2022-jp (maybe)


元々の文書の1行目が消失するようです。
分かりにくくてすいません。
以上。望でした。

[ ]
RE:10703 V3.56β4アップロードNo.10705
秀まるお さん 04/05/21 23:21
 
 本文の一部なり全部が消える症状も確認できました。とにかくまずいので今す
ぐバージョンアップします。

 毎度お手数かけてすみません。

   http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/tk356b5.exe

[ ]
RE:10692 V3.56β4アップロードNo.10706
ねむねこ さん 04/05/21 23:34
 
いつもお世話になっております。

 β4で、ODNでSSLを使った受信が出来ました。取り急ぎ、ご報告まで。

[ ]
RE:10706 V3.56β4アップロードNo.10707
秀まるお さん 04/05/22 00:19
 
 テストご協力情報ありがとうございます。

--------------
 とりあえずβ4にて成功の報告をいただきましてうれしい限りと思いいつつ、
もっと長期的に使っていただくとボロが出るかもと思いつつ、自前環境でのテス
トを続行するぞと肝に銘じることにします。

[ ]
RE:10696 V3.56β4アップロードNo.10708
agf さん 04/05/22 01:35
 
> それが必要だってことは、つまりそういう仕様なんだと思います。

やはりそうなのですね。
ご返答有り難うございました。

[ ]
RE:10705 V3.56β4アップロードNo.10709
さん 04/05/22 10:39
 
秀まるおさん、毎回迅速な対応ご苦労様です。

takuさん、はじめまして、望です。
報告主さんより前に返信していることお許しください。

takuさん提示の条件下にて当方でテストした際に発生する

> 復号化後、元々の文書の1行目がヘッダーの中(下から2行目)にめりこみ、

の件ですが、
私のWindows98SE+鶴亀メールv3.55beta5で改善していること確認しました。

[ ]
RE:10702 V3.56β4アップロードNo.10711
KAZE さん 04/05/23 03:23
 
> あ、例のアンチウィルスソフト入りの環境でしたね。・・・

言葉足らずのため、誤解を招いたようで申し訳ありません。

アンチウイルス環境がOFFの状態なら、とても快調に動作しています。


[ ]
RE:10707 V3.56β4アップロードNo.10712
KAZE さん 04/05/23 04:03
 
まだ、数回のテストしかしておりませんが、
自前環境でのSSL通信に成功しました。

Server:
Windows2000 Server + SP4
KerioMailServer5

Client
Windows2000 Professional + SP4
Turukame 3.56b4

前述のように、自前環境であるため、自身にとって大変都合の良い環境であり、あま
り汎用的なテスト結果ではないと思われますが、一応の報告としておきます。

ただし、一転だけ添えれば、[SSLで証明書を検証しない]のチェックがONでは、通信
に失敗してしまいます。
SSLの処理でエラーが発生しました。エラーコード=0x80090328

OE6では同様のアカウントにてSSL通信ができています。

もう少し探ってみようと思います。

[ ]
RE:10712 V3.56β4アップロードNo.10715
秀まるお さん 04/05/23 22:07
 
> ただし、一転だけ添えれば、[SSLで証明書を検証しない]のチェックがONでは、通信
> に失敗してしまいます。

 僕の所でも自前環境でテストするとそのようなエラーが出てしまいます。ちゃ
んとした認証を受けた証明書を使わないとエラーになるんじゃないかと思います。

> OE6では同様のアカウントにてSSL通信ができています。

 こちらでテストした限りでは、Outlook Expressの場合、一番最初の通信の時
に警告メッセージが出てきつつも、そこで「かまいずに接続」のような操作をす
ると、後は出なくなります。そういう物じゃないかと思いますが、詳しくは追求
しませんでした。

 だいたい、僕自身もWindowsのライブラリを呼び出してるだけなので、詳細は
よく分からずにプログラミングしてたりします。証明書を検証するかどうかも、
そういうライブラリ呼び出し時のパラメータが少し違うだけだったりします。

[ ]
RE:10715 V3.56β4アップロードNo.10717
KAZE さん 04/05/23 23:48
 
>Outlook Expressの場合、一番最初の通信の時に警告メッセージが出て・・

自前環境はかなり以前のものからなので、詳細には覚えておりませんが、
確かに最初の一回目にはそのようなメッセージが出たような気がします。
うるおぼえですが、期間がすぎているとか、そのようなメッセージだった
ような気がします。実際にはあと半年ほどの余裕のある証明書なんですけど。
(当時は1年ほど余裕がありました、というよりも作りたての証明書を
利用していました)

ただし、証明書は「信頼された機関?」だったと思いますが、とにかく
レベル的には一番上のクラスへインポートしてあります。

OpenSSL環境(第3者機関の認証は受けていない)もありますので、
とりあえず試してみることにします。

[ ]
RE:10717 V3.56β4アップロードNo.10718
秀まるお さん 04/05/24 10:13
 
 証明書自体が認証された物であっても、例えばその証明書を別のサーバーにイ
ンストールして使うと、「認証されてない」という扱いになると思います。例え
ば「AAA.BBB.CCC.JP」という名前で認証された証明書は、「AAA.BBB.CC.JP」と
いう名前のホストに入れてない限り認証された扱いにならないです。そういう話
じゃないかと思いますが…。

 例えば僕のテストプログラムである「HttpLog」というのがあるんですけど、
ASAHI-NETへ接続するのにそれを経由させると、同じく「証明書の検証に失敗」
のようなエラーとなります。この辺の仕組みを理解して、さらにこのエラーを回
避するパラメータを見つけるのにだいぶ苦労しましたが…。

 どっちにしても、この辺の検証自体はWindowsのライブラリが勝手にやってる
ことなので、あまり深入りしたくない、というか、現状でとにかく接続できるな
らまぁいいってことにして欲しい所です。

 僕の作ったHttpLog.exeのURL:
    http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/httplog.exe.lzh

[ ]