メール用ファイルの分割No.10720
Kengo さん 04/05/24 15:24
 
環境は Win98/3.56beta4 です。

メール用ファイルを、
・月単位に分割する
・2メガバイト
に設定している(たぶん全フォルダ)のですが、ずっと小さいサイズで
分割されてしまうことがあるようです。

たとえばこの会議室のメールを振り分けているフォルダは、

turuk~30 txt       180,167  03-04-30  15:57 TuruKame1200304.txt
turuk~31 txt       245,862  03-05-30  19:31 TuruKame1200305.txt
turuk~32 txt       228,359  03-06-30  12:27 TuruKame1200306.txt
turuk~33 txt       192,875  03-07-31  17:40 TuruKame1200307.txt
turuk~34 txt       160,495  03-08-29  17:59 TuruKame1200308.txt
turuk~35 txt       125,109  03-09-30  20:20 TuruKame1200309.txt
turuk~36 txt       213,130  03-10-31  20:42 TuruKame1200310.txt
turuka~1 txt       213,230  03-11-28  19:30 TuruKame1200311.txt
turuka~2 txt       315,775  03-12-26  19:57 TuruKame1200312.txt
turuka~3 txt       176,927  04-01-30  20:06 TuruKame1200401.txt
turuka~4 txt       377,845  04-02-27  20:05 TuruKame1200402.txt
turuka~5 txt       342,214  04-03-30  15:08 TuruKame1200403.txt
turuka~6 txt        26,688  04-03-30  16:44 TuruKame1200403_01.txt
turuka~7 txt        20,294  04-03-31  17:49 TuruKame1200403_02.txt
turuka~8 txt       228,726  04-04-30  18:52 TuruKame1200404.txt
turuka~9 txt        51,836  04-05-13  19:03 TuruKame1200405.txt
turuk~10 txt        28,477  04-05-13  20:53 TuruKame1200405_01.txt
turuk~11 txt        94,665  04-05-24  11:21 TuruKame1200405_02.txt

こんな具合になっています。
設定は上記の通りで、変更した記憶は無いんですが…
「削除すると小さくなる(こともある)」のはわかるのですが、
・1年前より古いのを削除するぐらい(しかしてないはず)
・削除すればファイルのタイムスタンプも変わるはず
ということで、それとは違うような雰囲気です。

全フォルダではなく、「数十のフォルダのうち、いくつかで」です。
ちなみにTuruKame2は(同じ設定ですが)分割されていません。

ヘルプに
| 既に作成されてしまったファイルを再構成させたい場合は、一度どこか別の
| フォルダに移動してからまた元のフォルダに移動しなおしてください。
とあるので、(TuruKame1ではない別のフォルダで)やってみたのですが、

test20~1 txt        57,695  04-05-24  15:06 test200405_262.txt
test20~2 txt       102,472  04-05-24  15:06 test200405_263.txt
test20~3 txt        77,333  04-05-24  15:06 test200405_264.txt
test20~4 txt        31,496  04-05-24  15:06 test200405_265.txt
test20~5 txt        56,369  04-05-24  15:06 test200405_266.txt
test20~6 txt        76,033  04-05-24  15:06 test200405_267.txt
test20~7 txt        74,403  04-05-24  15:06 test200405_268.txt
test20~8 txt        84,342  04-05-24  15:06 test200405_269.txt
test20~9 txt        35,631  04-05-24  15:06 test200405_270.txt
test2~10 txt        56,856  04-05-24  15:06 test200405_271.txt
test2~11 txt        64,228  04-05-24  15:06 test200405_272.txt
test2~12 txt        74,305  04-05-24  15:06 test200405_273.txt
test2~13 txt        91,559  04-05-24  15:06 test200405_274.txt
test2~14 txt        77,308  04-05-24  15:06 test200405_275.txt
test2~15 txt        64,078  04-05-24  15:06 test200405_276.txt
(以下略)
という具合で、やはり「2MBで分割」にはなってないようです。
# 何回か移動を繰り返した後の状態です。

閲覧には支障は無いようなんですが、なんででしょう?

[ ]
RE:10720 メール用ファイルの分割No.10721
秀まるお さん 04/05/24 15:43
 
 「全般的な設定・ウィルス対策」での、「本文が非常に長いメールは1メール
1ファイルで保存する」オプションがONだとこのような動作となります。

 普通はそこのオプションはONになってます。

 メール本文の中にウィルスが混じっていると、アンチウィルスソフトがそのフ
ァイルごとごっそり削除してしまうことがあるので、仕方なく現在の動作となっ
ています。

[ ]
RE:10721 メール用ファイルの分割No.10723
Kengo さん 04/05/24 16:23
 
>  「全般的な設定・ウィルス対策」での、「本文が非常に長いメールは1メール
> 1ファイルで保存する」オプションがONだとこのような動作となります。

なるほど、それに気付いていませんでした。
確かに、受信時に振り分けたものについては、そうなっているようです。

しかし、「フォルダへ移動」をさせると、
「本文が非常に長いメール」が「1メール1ファイル」になるのではなく、
「本文が非常に長いメール」を最後として、次のメールから別のファイルに
書き込まれているようです。

そういう挙動については私はどうでもいい(オプションをOFFにしましたし)
のですが、リアルタイム検索(で削除)に影響は無いんでしょうか?

[ ]
RE:10723 メール用ファイルの分割No.10724
Kengo さん 04/05/24 16:29
 
> のですが、リアルタイム検索(で削除)に影響は無いんでしょうか?

と書いたのですが…ボケてたようです。
「移動して削除される」ようなら、その前に削除されてるはずだから、
関係無いんですね。
失礼しました。

[ ]
RE:10723 メール用ファイルの分割No.10725
秀まるお さん 04/05/24 17:24
 
 ウィルス対策ソフトというのは、ウィルスが発生してからある程度時間を置か
ないと、その新発生したウィルスを検出できません。なので、ある時点で検出さ
れなかった(=隔離されなかった)メールが、パターンファイルの更新をした後
にウィルスとして検出されるケースは多々あります。

 なので、メールを移動しようがどうしようが、とにかくウィルス入りの可能性
があるメールは1メール1ファイルで保存します。

[ ]
RE:10725 メール用ファイルの分割No.10733
まっちん さん 04/05/29 00:47
 
同様の症状になっていたのですが、
「本文が非常に長いメールは1メール1ファイルで保存する」
オプションをOFFにしても、解決しませんでした。(Ver3.54を使用中)

最終的にprop.binを削除して、再設定することで問題は解消しました。
(次に作成すべきファイル名のための情報でも入っていたのでしょうか。)


> ウィルス対策ソフトというのは、ウィルスが発生してからある程度時間を置か
>ないと、その新発生したウィルスを検出できません。なので、ある時点で検出さ
>れなかった(=隔離されなかった)メールが、パターンファイルの更新をした後
>にウィルスとして検出されるケースは多々あります。
>
> なので、メールを移動しようがどうしようが、とにかくウィルス入りの可能性
>があるメールは1メール1ファイルで保存します。

単純に長さだけで判断するのではなく、MIMEタイプなども見て欲しいなぁとも
思います。
(処理速度の問題もありますが、text/plainでウィルスが入り込む可能性は
 かなり低いだろうとか。)

[ ]
RE:10733 メール用ファイルの分割No.10734
秀まるお さん 04/05/29 21:56
 
> 単純に長さだけで判断するのではなく、MIMEタイプなども見て欲しいなぁとも
> 思います。
> (処理速度の問題もありますが、text/plainでウィルスが入り込む可能性は
>  かなり低いだろうとか。)

 これがなんと、text/plainの中に、base64エンコードされたウィルスが入り込
むことがあります。そのような形でウィルスが入ってもまったく害は無いんです
が、アンチウィルスソフトはそういう物をしっかり駆除します。

 なので仕方なくこういうオプションを追加した次第です。

 しいて対応するなら、base64エンコードされた文字列が本文に入ってるかどう
か判定する手はありますけど…。

[ ]
RE:10734 メール用ファイルの分割No.10735
まっちん さん 04/05/30 00:55
 

>> 単純に長さだけで判断するのではなく、MIMEタイプなども見て欲しいなぁとも
>> 思います。
>> (処理速度の問題もありますが、text/plainでウィルスが入り込む可能性は
>>  かなり低いだろうとか。)
>
> これがなんと、text/plainの中に、base64エンコードされたウィルスが入り込
>むことがあります。そのような形でウィルスが入ってもまったく害は無いんです
>が、アンチウィルスソフトはそういう物をしっかり駆除します。
>
> なので仕方なくこういうオプションを追加した次第です。
>
> しいて対応するなら、base64エンコードされた文字列が本文に入ってるかどう
>か判定する手はありますけど…。

いえ、そこまでの強い要望ではありません。
(base64ですか。uuencodeまでは予想してましたが。)


オプションOFFが正しく反映されるようになりましたので、大丈夫と思います。

[ ]
RE:10733 メール用ファイルの分割No.10736
ワッキー さん 04/05/30 21:44
 
横から失礼します。

> 単純に長さだけで判断するのではなく、

現状では、この判定が20KB以上でしたか?
私が実際受信しているあるメールマガジンは、本文が20KB〜50KBぐ
らいのものがほぼ毎回で、このメールの前後が別ファイルとなって
しまいます。もう少しサイズの判定をゆるくしてもらいたい気もし
ますがデータ消失も怖いですし。
かといって、もし20KB未満でウィルスが含まれていたら、どっちみ
ち駆除(駆除ソフトによっては、他のメールもろともファイルごと
削除)されちゃうわけですよね。
やはり、サイズ以外の判定も可能ならば、実装して欲しいと願って
います。
まぁ、フォルダ内のファイル数がものすごい数になっても何も影響
がなければ気にしないことにしますけど、実際どうなんでしょう
か?

今後もサイズだけで判定するにしても、大きなメールで分割された
あとの次のメールの保存先を変えないで欲しいってのは実現難しい
でしょうか?つまり、
XXX2004_247.txt   150KB
XXX2004_248.txt   30KB ←大きなメールが分割された
XXX2004_249.txt   200KB ←次のメールの蓄積
としないで、次の小さなメールは、サイズ制限(2メガなら2メ
ガ)まで、XXX2004_247.txtへ引き続き追加するってことです。現
状では、次のメールは大きくても小さくても、XXX2004_249.txtへ
保存されますよね。これを防げれば、ファイル数は激減するかと思
います。または、XXXbig2004_001.txt とか、大きなメール用の
ファイル名そのものを別管理っていう手もありかと。

それ以前に、駆除ソフトって、txtファイルの中も捜しにいくもの
がほとんどなのでしょうか?もしtxtを検索対象から除外する設定
が可能ならば、私はそうすると思います。そうすれば鶴亀側も大き
なメールを分割しないですみますし。

それにしても、Outlook Expressだって、一メール一ファイルでは
ないですよね?駆除ソフト側で何か工夫しているのでしょうか?

[ ]
RE:10736 メール用ファイルの分割No.10737
秀まるお さん 04/05/30 22:48
 
 アンチウィルスソフトが、とにかくファイルを消してしまうという作りだから
よくない訳なんですが…。ノートンの場合だと、ウィルスが入ってる部分だけを
空白で塗りつぶしてくれるので害は無いんですが、たしかウィルスバスターさん
は、ウィルスを含んだファイル全体をごっそり隔離します。

 .txtを検索対象外にするとか、使い方によってはうまく回避できますけど、と
にかくトラブルが起きて「メールが無くなった」と言われてはどうしようもない
ので、とにかく安全に動作させることを優先させてます。

> あとの次のメールの保存先を変えないで欲しいってのは実現難しい
> でしょうか?

 難しいです。余計なことをしてレベルダウンのバグを出したくないというのも
あります。

> それにしても、Outlook Expressだって、一メール一ファイルでは
> ないですよね?駆除ソフト側で何か工夫しているのでしょうか?

 たぶん、アンチウィルスソフトが特別意識して、Outlook Expressのデータに
ついてはファイルをごっそり削除することが無いようにしてるんだと思いますが、
詳しく仕組みは分かりません。

--------------
 何か、非常に簡単に(=高速に)base64エンコードされてると思わしき部分を
見つけることが出来ればいいんですけど…。

[ ]
RE:10736 メール用ファイルの分割No.10738
秀まるお さん 04/05/30 22:51
 
 base64かどうか判定するのは難しいですが、0x80以上の文字(=日本語)を適
当に含んでいたら除外するという処理をしようかなぁと、今思いました。

 例えばですが、0x80以上の文字を1文字も含まない文字列が10キロバイト以上
連続していたら、それはウィルス入りの可能性があると判定して、それは1メー
ル1ファイル形式にするとか…。0x80以上の物の他に、半角空白も入れれば英文
メールも対象外に出来るような気がします。

 ってことにしようかなぁと…。遅くなるといやだけど。

[ ]
RE:10738 メール用ファイルの分割No.10739
秀まるお さん 04/05/31 10:20
 
 0x80以上じゃない文字が10キロバイト程度連続してるかどうかって判定を入れ
ることにしました。0x80以上かどうかって判定なら、割と高速に処理できますの
で。これにより、日本語のメールであれば、1メール1ファイルにならずに済み
ます。

 ただし、既に1メール1ファイル形式になった物を移動/コピーした時につい
ては従来通りとします。(移動/コピーの時にメール本文の中身判定するのが難
しいので)

[ ]
RE:10738 メール用ファイルの分割No.10740
ワッキー さん 04/05/31 13:35
 
ご検討頂きましてありがとうございます。
他のユーザーの方の意見も収集して、じっくり取り組んでいただけ
たら幸いです。

[ ]