接続に失敗したときの動作No.11119
Iranoan さん 04/10/23 09:23
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 接続に失敗したときの動作についてお教えください。
(1) 失敗したときにダイアログ・ボックスが表示されます。この時のダイアロ
    グ・ボックスが非アクティブなのは仕様ですか?
(2) 上記のダイアログ・ボックスを表示後、「このメールのログ」を実行する
    と、本体が他のウィンドウの背後になります。これは仕様でしょうか? 出
    来れば、前面 (ログのために開かれるエディタ・ウィンドウの直ぐ後ろ)
    にして頂きたい。
 こちらの環境は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.70 です。

[ ]
RE:11119 接続に失敗したときの動作No.11122
秀まるお さん 04/10/25 14:07
 
 接続に失敗というのが、いわゆるホストへの接続に失敗したというエラーのこ
となのか、ダイヤルアップ接続ち失敗したということなのか分からないのでなん
ですが…。

 Windows95マシンにて、両方こちらでテストしてみた限りでは、どっちのエ
ラーメッセージもちゃんとアクティブな状態で出てきました。少なくとも鶴亀
メール本体がアクティブな状況ではそうなりました。他にもいろいろ状況を作れ
ば非アクティブで出てくるパターンもあるのかもしれませんが、ちょっと手探り
でテストするのも大変なので、もうちょっと詳しい手順など教えて欲しいです。

 なんとなく、「今すぐ送信」をした場合の話のような気もしますが…。

[ ]
RE:11122 接続に失敗したときの動作No.11124
Iranoan さん 04/10/25 15:09
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  接続に失敗というのが、いわゆるホストへの接続に失敗したというエラーのこ
> となのか、ダイヤルアップ接続ち失敗したということなのか分からないのでなん
> ですが…。
 両方含めてです。
 ダイアル・アップ接続の設定をやっていないハードウェアなら、単純にホス
トとへの接続に失敗したときです。

>  Windows95マシンにて、両方こちらでテストしてみた限りでは、どっちのエ
> ラーメッセージもちゃんとアクティブな状態で出てきました。少なくとも鶴亀
> メール本体がアクティブな状況ではそうなりました。
 本体を操作するなら、確かにメッセージもアクティブです。しかし本体がア
クティブでも、常駐メニューを使うと、メニューや本体が非アクティブになり
ます。

>  なんとなく、「今すぐ送信」をした場合の話のような気もしますが…。
 「今すぐ送信」は試していませんが、普通の受信で報告した状況になります。

[ ]
RE:11124 接続に失敗したときの動作No.11125
秀まるお さん 04/10/25 17:19
 
 常駐鶴亀のメニューから「すべて送受信」などを選んだ後ですが、たしか現状
ではどこのウィンドウもアクティブにならないような形になってました。これは
おかしいので、直前にアクティブだったウィンドウが再びアクティブになるよう
に修正させていただきます。

 鶴亀本体が非アクティブな状態で送受信系のエラーが出て、そのエラーが非ア
クティブになること自体は仕様となります。

 あと、元の話にあった件ですけど、

> (2) 上記のダイアログ・ボックスを表示後、「このメールのログ」を実行する
>     と、本体が他のウィンドウの背後になります。これは仕様でしょうか? 出
>     来れば、前面 (ログのために開かれるエディタ・ウィンドウの直ぐ後ろ)
>     にして頂きたい。

 Windows2000ではそうならないようですが、たぶん、送受信のエラーを最前面
に出してる関係で、Windows側が勝手にウィンドウの並び順を変えてしまうんだ
と思います。そもそも送受信エラーのメッセージが出たままそういう操作をする
ケースはあまり無いと思うし、現象自体もWindows98系でしか起きないらしい(=
Windowsの仕組み上直すのが難しい可能性が高い)ので、しいて直さないことに
します。

[ ]
RE:11125 接続に失敗したときの動作No.11128
Iranoan さん 04/10/25 17:57
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  常駐鶴亀のメニューから「すべて送受信」などを選んだ後ですが、たしか現状
> ではどこのウィンドウもアクティブにならないような形になってました。これは
> おかしいので、直前にアクティブだったウィンドウが再びアクティブになるよう
> に修正させていただきます。
 宜しくお願いします。

> 現象自体もWindows98系でしか起きないらしい(=
> Windowsの仕組み上直すのが難しい可能性が高い)ので、しいて直さないことに
> します。
 分かりました。

[ ]