V4.80β1No.00398
秀まるお さん 07/05/24 13:53
 
 V4.80β1をアップロードしました。

 「全般的な設定・ウィルス対策」に「メールデータ中の'@'を偽装して保存す
る」ってオプションが増えてます。これをONにすると、メールデータ中の'@'が
0x7Fの制御文字に置き換えて保存されまして、万が一、メール拡散型のウィルス
に感染しても、自分の近隣の人にウィルスを拡散させる可能性が低くなります。

 もしかしてこの機能にバグがあるとメールデータが壊れてしまうので大変危険
な機能ではありますが、一応僕の所では機能からこの機能ですべてのメールデー
タを偽装させてまして、今のところ問題は出てません。がしかし、当分はONにし
ないことをお勧めしたいと思います。

 あと、hajimettさんの所で起きている、起動時にフォルダ毎のメール数をスキ
ャンする処理が遅延しないという問題について、その処理に関連した部分をdump.
txtに出力するようにしてみました。なので、もしダメでしたら、dump.txtを取
る設定にして、それで出てきたdump.txtの内容を教えて欲しいです。

 ということでお願いします。

[ ]
RE:00398 V4.80β1No.00399
秀まるお さん 07/05/24 17:50
 
 すみません。S/MIME暗号化メールを復号しようとするとエラーになってしまう
レベルダウンを発生させてしまいました。ということでβ2をアップロードしま
した。

 すみませんがお願いします。

http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/hmmail480b2_signed.exe

[ ]
RE:00398 V4.80β1No.00400
hajime さん 07/05/25 10:34
 
Hajimettです

> あと、hajimettさんの所で起きている、起動時にフォルダ毎のメール数をスキ
>ャンする処理が遅延しないという問題について、その処理に関連した部分をdump.
>txtに出力するようにしてみました。なので、もしダメでしたら、dump.txtを取
>る設定にして、それで出てきたdump.txtの内容を教えて欲しいです。

ちょっと私には理解できない水準の話になっています(^^;

さて、条件が異なる、未読メールが非常に多い状況(=現況)で
4.75と4.76(およびβ)を比べてみました。

前回ご報告したときは、未読の数があまり多くないので
ツリーが表示された次の瞬間に
全ての未読数情報が表示されてしまっていた
というオチのようです。混乱させて申し訳ありませんでした。

結局もとの話に戻ってしまいますが、
全般的な状況が表示されない影響は大きく、
僅かな時間でも、
作業に取りかかるため体勢が整わないまま、
またされると、作業のテンポが躓きます。
といっても、立ち上げの時は私はあまり気になりません。

むしろ、返信先の指定選等小窓表示のタイムラグの方が、
ちょっと気になります。

とはいえ、返信コマンド→A→Enter という操作は、
表示されていなくても受け付けてくれるようで、
とりあえず、操作してしまえばいいのでしょうが、
#そうすれば、返信先の指定選等小窓表示をとばして
 メール編集窓が表示されますが、
それでも、しばらく編集開始まで待たされることに
違いはありません。

個人的には、
ボトルネック解消の方に関心が移りつつありますが、
確かに、この表示までにかかる時間は、
少し残念な仕様変更という風には感じます。

ところで、フォルダに移動や、フォルダにコピーのコマンドで、
フォルダツリーが表示されるまでの時間ですが、
#これは、今回のバージョンアップとは別の話ですが、
高速化の可能性はございますでしょうか。

というのは、ときどきこのコマンドを使うのですが、
上記の問題があり、ちょっと遅いなぁと思っていたところへ
今回の改訂で返信先の指定選等小窓表示タイムラグが重なったので、
ボトルネック解消ができれば、
総合的に問題が解決するような気がするので、
現在の運用環境(ハード的な)を変える方に努力すべきかと
思っているところなのです。

ですので、あくまでも個人的な思いですが、
フォルダに移動や、フォルダにコピーのコマンドで、
フォルダツリーが表示されるまでの時間の問題が
解決されないのであれば、むしろ、
ある特殊な使い方をされている方に我慢していただくより
私が、運用環境の変更をした方が良いかも、
という風に思っている次第です。

[ ]
RE:00400 V4.80β1No.00401
秀まるお さん 07/05/25 10:54
 
> むしろ、返信先の指定選等小窓表示のタイムラグの方が、
> ちょっと気になります。

 V4.80βで、以前の処理(V4.75相当の処理)に戻しました。なので速くなった
と思いますけど、どうでしょ?

> ところで、フォルダに移動や、フォルダにコピーのコマンドで、
> フォルダツリーが表示されるまでの時間ですが、
> #これは、今回のバージョンアップとは別の話ですが、
> 高速化の可能性はございますでしょうか。

 可能性があるかどうかは調べてみないと分かりませんけども…。

 とりあえず、今現在どのくらい遅いのか、これもdump.txtから測定出来るので、
その辺のデータを教えて欲しい所です。

10:52:53.837 (10034) Cmd 40011
10:52:53.837 (8905) DialogBox2Param() template=213
10:52:53.898 (7425) SetWaitCursor 0
10:52:53.898 (7434) ShowCursor(1)
10:52:53.898 (1124) InitAccountChildren
10:52:54.599 (7486) RestoreWaitCursor 0
10:52:54.599 (1399) InitAccountChildren exit

 みたいな記録が出ると思うのですが、DialogBox2Param()から
InitAccountChildren exitまでの時間を教えてもらうと、何秒くらいかかってる
のか僕が分かりまして、たとえはそれが10秒とかであればそれなりに高速化し
てみようかなぁと思う所ではあります。

[ ]
RE:00401 V4.80β1No.00402
hajime さん 07/05/25 12:04
 
>> むしろ、返信先の指定選等小窓表示のタイムラグの方が、
>> ちょっと気になります。
>
> V4.80βで、以前の処理(V4.75相当の処理)に戻しました。なので速くなった
>と思いますけど、どうでしょ?

β2ですが、遅いままです。
おかしいですね。

> 可能性があるかどうかは調べてみないと分かりませんけども…。
>
> とりあえず、今現在どのくらい遅いのか、これもdump.txtから測定出来るので、
>その辺のデータを教えて欲しい所です。

>のか僕が分かりまして、たとえはそれが10秒とかであればそれなりに高速化し
>てみようかなぁと思う所ではあります。

10秒ってことはないです。視覚的な印象でも、数秒です。
ということは、大きな問題ではないとのご判断で、
高速化の可能性はないとみてよろしいでしょうか。

ちなみに、件の動作と対応していると推定される記録をみると、
(8905) DialogBox2Param() template=213
から 途中 (880) not hwndFolder という記録が沢山続いたあと
次の(1399) InitAccountChildren exit
まで、大体4秒〜5秒です。
ご指摘の規準の半分くらいですね。

[ ]
RE:00402 V4.80β1No.00403
秀まるお さん 07/05/25 13:31
 
> β2ですが、遅いままです。

 すみませんがこれも具体的にどのくらいの時間かかってるのか教えて欲しいで
す。あと、返信用テンプレートの数が何個で署名の数が何個あるかもだいたいで
いいので教えて欲しいです。

 ついでに、そもそもCPUが何でWindowsが何で、外付けハードディスクが何接続
なのか(USB1.1接続なのか2.0接続なのか)とか…

 あと、「編集・フォルダへ移動...」のダイアログボックスの出るのが遅い件
については、「全般的な設定・フォルダ」の「現在のアカウント以外を自動的に
折りたたむ」がONになっているかどうかと、仮にそれがONになっているとして、
「遅い」と感じる時に選択されてるアカウント中のフォルダの数が何個くらいあ
るのか、さらにはアカウントの数が全体で何個くらいあるのかも分かると、それ
なりにデータとして「異常に遅い」のか「そのくらいあったらそのくらい遅くて
も仕方がない」のかっていう参考情報にはなるかもしれません。

[ ]
RE:00403 V4.80β1No.00404
hajime さん 07/05/25 16:44
 
>> β2ですが、遅いままです。
>
> すみませんがこれも具体的にどのくらいの時間かかってるのか教えて欲しいで
>す。あと、返信用テンプレートの数が何個で署名の数が何個あるかもだいたいで
>いいので教えて欲しいです。

こちらはちょっと調べ方が分かりませんが
直観でカナ?と思う数字ログを挙げておきます。
16:23:57.380 (8905) DialogBox2Param() template=255
16:23:59.333 (8939) DialogBox2Param() exit
2秒くらいですね。
もう少し遅いときもあります。
もう少し遅いと感じるときも上記の数値はあまり
変わりません。何か別のところをみるべきなのか。

> ついでに、そもそもCPUが何でWindowsが何で、外付けハードディスクが何接続
>なのか(USB1.1接続なのか2.0接続なのか)とか…

CPUはホストがPen4/1.9Gで、
HDDはLAN接続ですが、CPUパフォーマンスは関係ないような・・
#あまりよく分かっていませんが
 LANでのやりとりがボトルネックになっているという
 特殊な状況なので・・

> あと、「編集・フォルダへ移動...」のダイアログボックスの出るのが遅い件
>については、「全般的な設定・フォルダ」の「現在のアカウント以外を自動的に
>折りたたむ」がONになっているかどうかと、仮にそれがONになっているとして、

onです
今回は10秒以上かかりました。
ちょっと条件が分かりませんが。
ふつうは数秒かかる感じです。

>「遅い」と感じる時に選択されてるアカウント中のフォルダの数が何個くらいあ

選択されているというのは、展開されているという意味でしょうか
10数個です。

>るのか、さらにはアカウントの数が全体で何個くらいあるのかも分かると、それ

2つアカウントがあって、
両方足しても100未満です。

>なりにデータとして「異常に遅い」のか「そのくらいあったらそのくらい遅くて
>も仕方がない」のかっていう参考情報にはなるかもしれません。

余計なことを言い出してしまったかと後悔しています。
自分が何を調べているのか、追いついていけない状況です。

[ ]
RE:00404 V4.80β1No.00405
秀まるお さん 07/05/25 17:22
 
> 16:23:57.380 (8905) DialogBox2Param() template=255
> 16:23:59.333 (8939) DialogBox2Param() exit
> 2秒くらいですね。

 そのログでは時間は分かりませんけど…。感覚的に、コマンドを実行してから
ダイアログボックスが出てくるまで2秒くらいって話ですかね?。

 それと、そのダイアログボックスが出るまでの時間がV4.75の頃には何秒くら
いだったのかも教えてもらわないとダメかもしれません。例えば以前は一瞬だっ
たのが今は2秒になったとかって話ですかね?。それとも1.5秒かかってたのが2
秒になったとかって程度の話だとしたら、別にこれは秀丸メールがどうこうって
話じゃないかもしれないし。

 あと、「設定・テンプレート/署名の編集...」で作成した返信メール用のテン
プレートが何個あるのかと、署名の数が何個あるのかも教えて欲しいです。例え
ばテンプレートが100個あるとかって話なら、つまりテンプレートの一覧を作
るのに時間がかかってるんだなぁと予測出来ますので。

[ ]
RE:00405 V4.80β1No.00406
hajime さん 07/05/26 00:04
 
>> 16:23:57.380 (8905) DialogBox2Param() template=255
>> 16:23:59.333 (8939) DialogBox2Param() exit
>> 2秒くらいですね。
>
> そのログでは時間は分かりませんけど…。感覚的に、コマンドを実行してから

外れでしたか。
こちらの動作の遅れの方はどこをみたらいいのかわたしには分かりません。

>ダイアログボックスが出てくるまで2秒くらいって話ですかね?。

もうちょっとかかる印象があります。
こちらも、2〜4秒くらいです。
というか、
返信先が1件の場合は、メール編集画面が直で出ますが、
それがいままで、瞬間だったのか、ちょっと間をおいて
表示されるようになりました。
また、返信先が2件3件・・・・10件と増えると、
#きちんと各条件確かめたわけではありませんが、
だんだん長くかかるような印象で、10件くらいCc:ある
メールへの返信コマンド実行後、返信先指定等子窓表示迄に
4秒くらいかかる感じです。

> それと、そのダイアログボックスが出るまでの時間がV4.75の頃には何秒くら
>いだったのかも教えてもらわないとダメかもしれません。例えば以前は一瞬だっ
>たのが今は2秒になったとかって話ですかね?。それとも1.5秒かかってたのが2
>秒になったとかって程度の話だとしたら、別にこれは秀丸メールがどうこうって
>話じゃないかもしれないし。

一瞬でした。
というか、戻して確かめましたが、一瞬で表示されます。

> あと、「設定・テンプレート/署名の編集...」で作成した返信メール用のテン
>プレートが何個あるのかと、署名の数が何個あるのかも教えて欲しいです。例え
>ばテンプレートが100個あるとかって話なら、つまりテンプレートの一覧を作
>るのに時間がかかってるんだなぁと予測出来ますので。

返信用のテンプレートは一種類です。署名は使っていません。

[ ]
RE:00406 V4.80β1No.00407
秀まるお さん 07/05/28 09:27
 
 その「返信メール」の宛先選択ダイアログボックスが出るのに時間のかかる件
ですが、僕は「V4.75では速かったけどもV4.76から遅くなった」という情報と、
「メールデータがLAN接続のリモートドライブ上にある」ということで、テンプ
レート一覧を作成するのに時間がかかってるせいだと最初から決めつけてしまっ
てました。

 (V4.76でたしかにテンプレート一覧の作成処理を作り直しているので)

 ですが、テンプレートが1個しか無いならそういう関係とは別のようです。

 宛先が多いと遅くなるということなので、そういうことで遅くなった原因を考
えてみます。あと、テンプレート一覧を作成する処理はV4.76相当に戻します。

[ ]
RE:00407 V4.80β1No.00408
秀まるお さん 07/05/28 10:09
 
 すみません、今さら思ったんですけど、「返信メール」を実行してから返信先
を選択するダイアログボックスが出てくるまでの時間が遅いのか、それともその
ダイアログボックスのOKボタンを押してからエディタが出てくるまでが遅いの
か、どっちでしょ?

 最初の話だと前者かと思っていたんですが、後の話、つまり

> というか、
> 返信先が1件の場合は、メール編集画面が直で出ますが、
> それがいままで、瞬間だったのか、ちょっと間をおいて
> 表示されるようになりました。

 だと、エディタが出てくるまでが遅いとおっしゃってますよね。

 もし後者の方、つまり「OKボタンを押してからエディタが出てくるまでが遅
い」ってことであれば、もしかしたらマクロの処理に時間がかかってるのかもし
れないので、もし「マクロ・マクロ登録...・自動起動」の「送信用のエディタ
起動時」に登録してあるマクロがあるかどうか調べてもらって、仮にそれがある
としたら、それを外したらどうなるのか、さらにはもしそれで外して速くなると
したら、そのマクロの具体的な内容なり、またはうちのライブラリに置いてある
物だとしたら、それの名前などを教えて欲しいです。

[ ]
RE:00398 V4.80β1No.00409
taku さん 07/05/28 13:40
 
下記の機能をOFFにすることはできないでしょうか?

>メール一覧上の非選択状態のメールをマウスボタンで押さえた時は、
>そのままドラッグして「なでセレクト」出来るようにしてみた。

題名を確認し、未選択のメールを移動しようとして、クリック&ドラッグ
すると、意図せず複数選択状態となってしまうため不便になってしまいました。

[ ]
RE:00409 V4.80β1No.00410
秀まるお さん 07/05/28 14:28
 
 やはり既存のユーザー様には不便ということなので、標準の動作は従来通りと
しつつ、オプションをいじることで「なでセレクト」が出来る今のV4.80β2相当
動作にもなるようにって風にしようと思います。

 「メール一覧・詳細・もっと詳細2」にオプション追加します。

[ ]
RE:00410 V4.80β1No.00425
taku さん 07/05/29 16:27
 
早速のご対応有難うございます、従来通りの動作となることを確認しました。

[ ]
RE:00408 V4.80β1No.00427
hajime さん 07/05/29 22:55
 
ご丁寧に対応ありがとうございます
両方なんですが
ダイアログボックスが出てくるまでの時間は
苦しいくらいの遅さです(4〜10秒)。
また、ダイアログボックスが出ていなくても
AやEnterは受け付けてくれるのですが、
同じだけの処理時間はかかるようで、
結局編集開始までには数秒待たされます。

一方、
返信先が1件の場合は、
ちょっと(1〜2秒)間をおいて
表示されるようになりました。

こちらも、それまでは一瞬だったので、
編集始めるまで一息あるので、ちょっと困ります。
ので、一つ前のバージョンに戻して使おうかと思って
いますが、β3がでたのですよね。
いろいろ発言した責任上しばらく使ってみます。

「マクロ・マクロ登録...・自動起動」の
「送信用のエディタ起動時」に登録してあるマクロ
はありません。

[ ]
RE:00427 V4.80β1No.00430
秀まるお さん 07/05/30 14:39
 
 ということは、ダイアログボックスが出るまでに大変時間がかかっているとい
うことなんだと思います。

 ソースコードを見た限りでは特にV4.76になって遅くなるような理由は見つか
らなかったんですが、現実問題として遅いってことなので、とりあえずソース
コードの関係する処理にdump.txt出力をあちこち入れてみることにします。それ
で具体的にどの処理が遅いか特定出来ると思います。

 ということで次のV4.80β4が出たら、dump.txtを作成する設定にして「返信
メール」を(出来れば大変時間のかかるメールを対象に)実行して、それで出て
きたdump.txtを教えて欲しいです。

 ということでお願いします。

[ ]