フォルダの削除に失敗しました。No.00832
三月 さん 07/09/26 19:10
 
最近、4.81になったころ?か、少し前からたまに題記の現象がおきます。
現象は4.82beta3で発生
プレビュー画面の添付ファイルのアイコンを右ドラッグで移動
移動先はE:\ShareObject\mail といった移動元と同じドライブ
E:はネットワークドライブです

---
05:44:49.734 (1602) SetReceivedTaskbarIcon Reset!
05:44:49.796 (1652) 常駐アイコンを戻します。
05:44:49.859 (1663) 本体アイコンを戻します。
05:44:49.937 (1561) AddIconToTaskbar()
05:44:50.000 (11304) SetForegroundTopWindow hwndFrame
05:44:52.843 (11346) Cmd 40028
05:44:52.906 (2421) DisableDraw
05:44:52.968 (3829) RefreshListViewItem
05:44:53.031 (7432) SetWaitCursor 0
05:44:53.093 (7441) ShowCursor(1)
05:44:53.156 (9088) SetView pTitle=04F7255C cb=2603 off=0
05:44:53.640 ( 479) E:\Program Files\TuruKame\gmax\受信添付\070516_08\hmmail
476b21_signed.exe
05:44:53.718 (9088) SetView pTitle=04F7255C cb=2603 off=0
05:44:53.796 ( 479) E:\Program Files\TuruKame\gmax\受信添付\070516_08\hmmail
476b21_signed.exe
05:44:53.875 (7493) RestoreWaitCursor 0
05:44:53.953 (9088) SetView pTitle=04F7255C cb=2603 off=0
05:44:54.031 ( 479) E:\Program Files\TuruKame\gmax\受信添付\070516_08\hmmail
476b21_signed.exe
05:44:54.125 (9088) SetView pTitle=04F73BE8 cb=2660 off=0
05:44:54.187 (9093) fDisableSetText return
05:44:54.250 (9088) SetView pTitle=04F73BE8 cb=2660 off=0
05:44:54.343 ( 479) E:\Program Files\TuruKame\gmax\受信添付\070925_03\hmmail
482b8_signed.exe
05:44:54.406 ( 536) will SHGetFileInfo
05:44:54.859 ( 539) done
05:44:54.921 (2421) EnableDraw
05:44:54.984 (12510) 40028 ret 1
05:44:55.046 (7555) 256 / 最近の分=1 / 未読=1 / マーク=3
05:44:57.375 (7555) 0 / マーク=3
05:44:57.843 (6256) syscommand 0xF095
05:44:57.906 (6317) will DefWindowProc
05:44:57.968 (6321) DefWindowProc done nRet = 00000000
05:45:24.281 (8800) フォルダの削除に失敗しました。たぶん、そこのフォルダ配下
のファイルが使用中です。
ファイルを使用中と思わしきアプリケーションソフトを終了させて、再試行してくだ
さい。
無視する場合は、後でエクスプローラ等を使って(手作業で)削除してください。

フォルダ名 = E:\Program Files\TuruKame\gmax\受信添付\070925_03
エラーコード = 5
05:45:37.890 (8826) MessgeBox2() exit
05:45:46.781 (11346) Cmd 40157
05:45:46.843 (1686) DeleteIconOnTaskbar()
05:45:46.937 (12510) 40157 ret 1
05:45:47.000 (11346) Cmd 40085
05:45:47.078 (7432) SetWaitCursor 0
05:45:47.140 (7441) ShowCursor(1)
05:45:47.218 (7493) RestoreWaitCursor 0
05:45:47.281 (12823) StopAutoDownTimer()
05:45:47.453 (4141) listcache saved gmax/11/ mailcount=54
05:45:48.015 (4141) listcache saved gmax/0/other\@oraclecom mailcount=158
05:45:48.156 (4141) listcache saved OTN/11/ mailcount=0
05:45:48.281 (4141) listcache saved gmax/0/Memo\gmxcouk mailcount=256
05:45:48.406 (4141) listcache saved gmax/6/ mailcount=336
05:45:48.468 ( 335) CFolderProp::SaveAll()
05:45:48.765 (12510) 40085 ret 1
05:45:48.828 (1398) IsProcessExitable: TRUE

[ ]
RE:00832 フォルダの削除に失敗しました。No.00833
秀まるお さん 07/09/27 09:20
 
 ここの会議室には添付ファイルを書き込むことは出来ないのでプレビュー画面
というのはよく分かりませんが…。

 WM_SYSCOMMANDで0xF095というコマンドコードが届いてるようですが、これは
ウィンドウを閉じてるってことですかね。つまり、エディタでメールを開いて、
そこの添付ファイルをドラッグアンドドロップでネットワークドライブに移動し
て、その後ウィンドウを閉じようとしたらエラーになるとか。

 V4.81から起きているってことであれば、もしかして「添付ファイルのアイコ
ンをリアルにする」をONにしてるのでしょうか?

[ ]
RE:00833 フォルダの削除に失敗しました。No.00835
三月 さん 07/09/27 19:01
 
> ここの会議室には添付ファイルを書き込むことは出来ないのでプレビュー画面
>というのはよく分かりませんが…。
>
用語的に適切でなかったですね。本体3枠でのメール表示枠です。


> WM_SYSCOMMANDで0xF095というコマンドコードが届いてるようですが、これは
>ウィンドウを閉じてるってことですかね。つまり、エディタでメールを開いて、
>そこの添付ファイルをドラッグアンドドロップでネットワークドライブに移動し
>て、その後ウィンドウを閉じようとしたらエラーになるとか。

メール表示枠なので閉じないです。

>
> V4.81から起きているってことであれば、もしかして「添付ファイルのアイコ
>ンをリアルにする」をONにしてるのでしょうか?
「添付ファイルンをリアルにする」は触ってないのでOFFかと(未確認)
V4.81のあたりから起きているというだけで、V4.81だとは限らないです。


[ ]
RE:00835 フォルダの削除に失敗しました。No.00836
秀まるお さん 07/09/28 10:45
 
 状況理解しました。添付ファイルをドラッグアンドドロップで移動した後に秀
丸メールが「空のフォルダだから」ということでフォルダを削除しようとしたら、
エラーコード5で削除出来なかったということのようです。

 たぶん「再試行」を押せば成功すると思います。というのは、ファイルの移動
が遅延実行されて時間がかかってるせいだからだと思うからですけど。
(hmmail482_signed.exeはサイズが大きいし、移動先がネットワークドライブと
いうことなので)

 とりあえず、こういうケースでディレクトリ削除に失敗したら、自動的に0.3
秒待ってからもう一度トライして、それでもダメならエラーメッセージを表示す
るように直してみます。

[ ]
RE:00836 フォルダの削除に失敗しました。No.00883
三月 さん 07/10/11 21:44
 
> 状況理解しました。添付ファイルをドラッグアンドドロップで移動した後に秀
>丸メールが「空のフォルダだから」ということでフォルダを削除しようとしたら、
>エラーコード5で削除出来なかったということのようです。
>
> たぶん「再試行」を押せば成功すると思います。というのは、ファイルの移動
>が遅延実行されて時間がかかってるせいだからだと思うからですけど。
>(hmmail482_signed.exeはサイズが大きいし、移動先がネットワークドライブと
>いうことなので)
>
> とりあえず、こういうケースでディレクトリ削除に失敗したら、自動的に0.3
>秒待ってからもう一度トライして、それでもダメならエラーメッセージを表示す
>るように直してみます。

β12でエラーメッセージの出ないことを確認しました

[ ]