V5.00β4No.01003
秀まるお さん 07/12/11 17:28
 
 V5.00β4ということでまたお願いします。

 起動時に死んでしまう箇所は直しましたので…。

http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin2/hmmail500b4_signed.exe

[ ]
RE:01003 V5.00β4No.01005
TATE2 さん 07/12/11 17:39
 
TATEです。

早々に対応ありがとうございました。
無事起動できました。

ただ、起動時に以下のようなダイアログが初めて出てきたのですが
問題ないのでしょうか?
念のため確認させてください。

------------------------------------------------------------
添付ファイルの保存ダイアログボックス処理中に死にました。
「全般的な設定・上級者向けでバック」の「添付ファイルの保存
ダイアログボックスでファイル名長さを制限する」をONにして
ください。
------------------------------------------------------------

よろしくお願いします。


[ ]
RE:01005 V5.00β4No.01006
秀まるお さん 07/12/11 17:51
 
 いろいろお手数かけてすみません。

 このエラーメッセージが出る直接の原因は、秀丸メールを起動する時にレジス
トリのDeadというDWORD値が-4になっていたせいだと思いまして、そうなる理由
としては、何らかの添付ファイルの上で「添付ファイルを保存...」を実行して
から処理が完了するまでの間に秀丸メールが死んでしまったということではない
かと思うんですが…。

 とりあえず今現在ちゃんと動いているなら何も問題ないはずです。

[ ]
RE:01006 V5.00β4No.01007
TATE2 さん 07/12/11 19:08
 
TATEです。

ご教示ありがとうございました。
5.00β4を使い込むことにします。


[ ]
RE:01003 V5.00β4No.01009
K'zawa さん 07/12/11 19:24
 
秀まるおさん、こんにちは。
K'zawaです。

rangeedittop/rangeeditendの値、正しい値が返ることを確認しました。
ところで、仕様確認なのですが、従来通り、
部分編集でないとき、-1
ということでよろしいでしょうか?

また、別件ですが、
ヘッダ部分を部分編集にして、Ctrl+Homeで、部分編集が解除されます。

[ ]
RE:01009 V5.00β4No.01015
秀まるお さん 07/12/11 22:49
 
> ところで、仕様確認なのですが、従来通り、
> 部分編集でないとき、-1
> ということでよろしいでしょうか?

 実は、rangeedittop等の位置がヘッダの中だと負の数が返ってしまいます。

 仕様的に、「部分編集でない時は-1が返る」という風に秀丸担当が決めてしま
ったことと秀丸メールでのY座標の仕組みが矛盾してしまうんで困ったことなん
ですけど…。

 この仕様はどうしようもならない気がするので、部分編集かどうかは別途
rangeeditmodeで判断してもらうということでどうでしょ?。rangeedittop/
rangeeditendの仕様は、「秀丸メールの場合は負の数もありえる。-1が返ったと
しても、それは部分編集中であるかもしれない」という仕様ってことになります
けど。

[ ]
RE:01003 V5.00β4No.01016
ジン ハジメ さん 07/12/11 23:48
 
V5.00βのインストーラにて「Z:\Documents フォルダ作成に失敗しました。」と
いうエラーが出るようになりました。インストール自体はなんとなく終わってい
るようですが…

Zドライブはネットワークドライブです。権限はあります。OSはVistaです。

[ ]
RE:01009 V5.00β4No.01018
秀まるお さん 07/12/12 09:01
 
> ヘッダ部分を部分編集にして、Ctrl+Homeで、部分編集が解除されます。

 これもまた修正させていただきます。

[ ]
RE:01015 V5.00β4No.01019
K'zawa さん 07/12/12 09:04
 
秀まるおさん、こんにちは。
K'zawaです。

>> ところで、仕様確認なのですが、従来通り、
>> 部分編集でないとき、-1
>> ということでよろしいでしょうか?
<略>
> この仕様はどうしようもならない気がするので、部分編集かどうかは別途
>rangeeditmodeで判断してもらうということでどうでしょ?。rangeedittop/

はい、使用ということで白黒はっきりすれば、対応可能です。
グレーではちょっとなんでしたので…。

[ ]
RE:01016 V5.00β4No.01022
秀まるお さん 07/12/12 13:23
 
 V5.00βでもインストーラーは前のままなんですが、なぜエラーになるのかち
ょっとよく分かりません。

 すみませんが、インストールの一番最初で「カスタムインストール」を選択し
て「次へ>>」を押して、そこに出てくる「データ類の保存場所」がどうなってる
か教えて欲しいです。もしかしてそこに「Z:\Documents」って出てくるのかもし
れないので…

 そこだけ確認できたら「キャンセル」を押して、インストールをキャンセルし
てもらえればいいかと思います。

 こちらで試しに

 C:\Documents and Settings\Hideo\Application Data\HidemaruMail\

 ってフォルダをホームディレクトリに指定して、それで秀丸メールをインス
トールしなおしただけでは大丈夫でした。

 もしかしてVistaだとダメってことは無いと思うんですけど。

[ ]
RE:01022 V5.00β4No.01023
ジン ハジメ さん 07/12/12 13:48
 
「データ類の保存場所」は「Z:\Documents\TurukameData」と表示されていまし
た。

従来からここに指定しています。

[ ]
RE:01023 V5.00β4No.01024
秀まるお さん 07/12/12 15:01
 
 ということは、すでに存在しているはずのZ:\Documentsフォルダを生成しよう
として失敗してるということなんですね。

 そういう線で調べてみて、とりあえずエラーコードによっては
(ERROR_FILE_EXISTSなら)エラーメッセージを出さないように修正したいと思
います。

[ ]
RE:01024 V5.00β4No.01025
秀まるお さん 07/12/12 15:11
 
 やっぱりソースコードを見た限りは「Z:\Documents」のフォルダが存在してな
い扱いで、しかもCreateDirectoryにも失敗するということのようですが…。

 インストーラーは管理者権限で動作するので、一度管理者権限でエクスプロー
ラを起動するなどして、その管理者権限のエクスプローラで、たしかにZ:\に
Documentsフォルダがあるかどうか確認していただく方がいいかもしれないです。

 管理者権限で見るとフォルダが存在しないけども一般ユーザー権限で見るとフ
ォルダがあるということなら、それはいわゆる仮想フォルダになっていて、実体
はC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\という所の配下にあるか
もしれません。(ネットワークドライブだとまた別の扱いになるのかもしれない
けど)

 どっちにしても次のβ版ではCreateDirectoryに失敗した時のエラーメッセー
ジにエラーコードも表示するようにしてみます。

[ ]
RE:01025 V5.00β4No.01028
ジン ハジメ さん 07/12/14 00:22
 
>  どっちにしても次のβ版ではCreateDirectoryに失敗した時のエラーメッセー
> ジにエラーコードも表示するようにしてみます。

エラーコードは「3」とでました。

[ ]
RE:01028 V5.00β4No.01029
秀まるお さん 07/12/14 08:29
 
 エラーコード3というのは、

//  The system cannot find the path specified.
//
#define ERROR_PATH_NOT_FOUND             3L

 だそうす。例えば「C:\AAA\BBB」ってフォルダをCreateDirectoryしようとし
て「C:\AAA」ってフォルダが存在してない時に上記エラーが出ますけど、
「C:\AAA」を作成しようとしてこのエラーが出るなら、つまり「C:\」そのもの
が存在しないという意味です。

 つまり、「Z:\Documents」をCreateDirectoryして上記エラーならば、「Z:\」
が無いということかと思いますが…。

 試しにコマンドプロンプトを管理者権限で起動して、そこで

 mkdir z:\xxx

 とかやってみると同じエラーになるんじゃないかと思います。管理者権限じゃ
ない普通のコマンドプロンプトなら成功するとか。

 あと、今回のインストーラーからCreateDirectoryでエラーになっても無理矢
理続行する「無視」ボタンを付けましたけど、それで一応インストールが続行出
来るんじゃないかと思います。

[ ]
RE:01029 V5.00β4No.01032
ジン ハジメ さん 07/12/14 12:48
 
ネットワークドライブとしてマウントしておりまして,Zドライブは確実に存在
します。

インストール時にはエラーが出ますが,こちらにメールデータを保存して運用し
ていますので…

>  mkdir z:\xxx

ですが,管理者権限で実行すると「エラー」になりました。普通にコマンドプロ
ンプトを実行した場合は問題ありませんでした。

[ ]
RE:01032 V5.00β4No.01033
秀まるお さん 07/12/14 13:09
 
 まず理解していただきたいのは、管理者権限のコマンドプロンプトでダメなも
のは秀丸メールのインストーラーでもダメなのであって、それを僕の力でなんと
かするってことは不可能です。これはまずご了承ください。

 で、なぜその「管理者権限だとZ:\ドライブにフォルダ作成出来ないのか」と
いうのは、僕もWindows Vistaの仕組みを分かってないのでいまいち分かりませ
んが、たぶん、ネットワークドライブの割り当てというのがユーザー空間毎に存
在していて、制限ユーザー権限で割り当てたネットワークドライブは管理者権限
の所からは見えないということではないかと思います。つまり、「Z:」というド
ライブが存在しない扱いになっているのてはないかと。

 例えば管理者権限のコマンドプロンプトから「dir z:\」とかやるとエラーに
なったり、あるいはnet useコマンドでネットワークドライブ割り当ての一覧を
見ても出てこないということで。

 ということであれば、それはそれでそういうWindows Vistaの仕組みを受け入
れるしか無いんじゃないかと思います。その上でなんとかするとしたら、とりあ
えずインストール時にエラーが出ても「無視」ってことで続行してもらえればい
いかと思います。

 Windows Vistaのユーザーアカウント制御のおかげでウィルス感染する確率は
低くなるのかもしれませんけど、トラブルに遭う確率は確実に上がっているよう
です。

[ ]
RE:01032 V5.00β4No.01034
EA11R2 さん 07/12/14 13:41
 

EA11R@一般ユーザです。

「Vista UAC ネットワークドライブ 管理者」でGoogleで検索すると結構出てき
ますね。
たとえば、
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?postid=760793&siteid=36
の投稿記事では、今回の事象をそのまま説明できそうです。

UACをOFFにしたら、インストールできそうな気がしますが…。
その後、UACをONにしても動作に問題が無くて、UACを使い続けたい/使わなきゃ
いけない、のであれば、インストール時だけUACはOFF、インストール完了後に
UACを再度ONにするとか…。
あとは、管理者モードでもまったく同じネットワークのパスを張ってやってみ
る、でしょうか。

多分、僕なら、UACは大きなお世話、と、使わないですけどね。


----- Original Message -----
>ネットワークドライブとしてマウントしておりまして,Zドライブは確実に存在
>します。
>
>インストール時にはエラーが出ますが,こちらにメールデータを保存して運用し
>ていますので…
>
>>  mkdir z:\xxx
>
>ですが,管理者権限で実行すると「エラー」になりました。普通にコマンドプロ
>ンプトを実行した場合は問題ありませんでした。

[ ]
RE:01033 V5.00β4No.01039
ジン ハジメ さん 07/12/15 01:53
 
EA11R様,秀まるお様,大変よくわかりました。ありがとうございました。

UACはOFFにして利用します。

XPはrootでログインしているようで気持ち悪かったのが,Vistaになって解消さ
れると思っていましたが思うようにいきませんね…

[ ]