|   |  
しんです。 
 
再要望です。でも、優先度は低いです。 
 
受信したメールの添付ファイルのファイル名を鶴亀メールから変更できるようにして 
欲しい。 
もしくは、拡張子無い添付ファイル(もしくは、不明なファイル)は、 
鶴亀メールで開くように試みるようにして欲しい。 
 
実は、Unix系のメーラ(多分Mew+Emacs)から、 
イントラネット用メーラ(E-mailとは互換性の無いメール)を添付して 
受け取ることがあるのですが、添付ファイルの拡張子が付いてないんです。 
 
Windowsの宿命と言うべきか、拡張子の無いファイルは 
起動アプリケーションを要求されるわけですが・・・ 
それが鬱陶しいので、現在、X-Attachと受信添付フォルダーの 
ファイル名を手作業で変更して使っています。(^^; 
もしかしたら、不整合が起きるからこんな事はしない方が良いのかも 
しれませんけど・・・(--; 
 
#Netscapeのメーラを使用している人は、 
#拡張子のない添付ファイルの場合、Linkをクリックすると、 
#自分自身(Netscapeのメーラ)で開くのでそのまま読めているようです。 
 
添付ファイル名を鶴亀メールから変更できれば非常に助かります。 
もしくは、拡張子無い添付ファイル(もしくは、不明なファイル)は、 
鶴亀メールで開くように試みることができれば助かります。 
よろしくお願いいたします。 
 
#強引に鶴亀メールから添付ファイルのファイル名を変更したら、 
#(「マウス右クリック」−「プロパティー」−「ファイル名の変更」) 
#破線のクリップ画像になって、添付ファイルにアクセスできなく 
#なっちゃいますね。(苦笑) 
 
			 | 
		  
	 |