|   |  
>  「アカウントごとの設定」は、現在選択されているアカウントの設定だけ 
> が設定可能になっています。これを秀丸の「ファイルタイプ別の設定」(こ 
> れは開かれている file が、選択されたファイルタイプとなってしまう点は 
> 別) のように、他の account の設定や copy ができた方が解りやすいので 
> はないでしょうか? 
 
 一時期考えましたが、技術的に難しいのでやめました。単純にダイアログボッ 
クスをページ数分用意するやり方だとシステムリソースが無くなってしまうし、 
自前でダイアログボックス内容をメモリ上に保存する処理を作るのも大変だし…。 
 
 秀丸の「ファイルタイプ別の設定」は、選択した時に設定内容をレジストリか 
らコピーしてダイアログボックスを初期化するだけなのですが、アカウント毎の 
設定の場合はアカウント1つ1つの設定を全部メモリ上に記憶しないといけない 
です。 
 
			 | 
		  
	 |