|
旅人さん今日は、ひろです。
> (広告)-----------------------------------------------------
> ほげほげストアーをよろしく。今なら、トイレットペーパーが50円
> だよ。明日は特売日だ。 ほげほげストアー有楽町店
> -----------------------------------------------------(広告)
>
> などというものが入っていたときこれを削除するマクロを作ることは可能でしょう
> か?このマクロは、秀丸マクロで作るのでしょうか?どのように作ったらいいでしょ
私個人としては mail の改善になるのであまり好きではありませんが、広
告の初めと終わりが、論理的に解るなら可能です。
処理の対称となる mail を editor window で開き、
//---------------------------- deleteCM.mac -------------------------
main:
loaddll "tkinfo.dll";
if(readonly)#n =dllfunc("EnableEdit");
freedll;
call save_search;
gofileend;
while(1){
searchup
"^-----------------------------------------------------(広告)\\n"
,regular;
if(!result)break;
moveto selendx,selendy;
beginsel;
searchup
"^(広告)-----------------------------------------------------\\n"
,regular;
delete;
}
call reset_search;
//save;//直ぐに保存するなら comment out (save の前の「//」削除)
endmacro;
save_search:
#reg_search=searchmode;
if(!#reg_search){
writeininum "hidemaru.ini","Env","SelectFound",1;
envchanged;
}
$search=searchbuffer;
#search=searchoption;
return;
reset_search:
if(!#reg_search){
writeininum "hidemaru.ini","Env","SelectFound",#reg_search;
envchanged;
}
setsearch $search, #search;
return;
//-------------------------------------------------------------------
をという内容の macro を使います。ただし投稿された sample は、括弧が
全角半角ばらばらですが、全て全角として仮定しています。
|
|