起動時のパスワードNo.00750
パシリ1号 さん 00/12/12 02:18
 
前にも要望を書かせて貰いましたが

また何度も要望ばかりして悪いですが
聞いていただければ幸いです

今回対策願いたいのは起動時のパスワードです
家以外ではマルチユーザーのPCでメールを読むので
起動時のパスワードを設定しているのですが

どうも設定がレジストリに保存されるらしく他のユーザーが起動すると問題なく起動
できてしまいます
(レジストリを各ユーザーごとに設定しているので・・・)
もちろんメールデータを直接読んでしまえば終わりとはいえ
他のユーザーに対してパスワードがかからないのは・・・
自分の使ってるときだけパスワードがかかっても意味ないのではと思うのですが・・・
出来れば設定ファイル等に書くことによって
どのユーザーでも有効になるようにしていただけるとうれしいです


あと質問になるのですが
秀丸のライセンスはフリー制度がありますけど
鶴亀メールにおいてもその制度は採用されるのですか?
教えていただければ幸いです

要望ばかりですみませんがよろしくお願いします

[ ]
RE:00750 起動時のパスワードNo.00752
ひろ さん 00/12/12 12:09
 
 パシリ1号さん今日は、ひろです。drink 買ってきて。->冗談です


> (レジストリを各ユーザーごとに設定しているので・・・)
 registry を各 user ごとで設定しているのなら、home directory を user
毎に変えればよいとおもいます。

> 秀丸のライセンスはフリー制度がありますけど
> 鶴亀メールにおいてもその制度は採用されるのですか?
 こちらは秀まるお様の comment を待ちですね。bug fix を重点的にやら
れている為、こちらの会議室のレスは遅くなるでしょうが、気長に待ちましょ
う。

[ ]
RE:00750 起動時のパスワードNo.00753
"y.iida" さん 00/12/12 14:29
 
>あと質問になるのですが
>秀丸のライセンスはフリー制度がありますけど
>鶴亀メールにおいてもその制度は採用されるのですか?
>教えていただければ幸いです

そのままで大丈夫です。

turukame.1>> 秀丸エディタをフリー制度によって
turukame.1>> 使用させて頂いている身でありますが、
turukame.1>> このまま鶴亀メールを利用してよろしいのでしょうか?

turukame.1> このまま鶴亀メールを使ってください。

との事でした。

[ ]
RE:00752 起動時のパスワードNo.00809
秀まるお さん 00/12/15 19:51
 
>  registry を各 user ごとで設定しているのなら、home directory を user
> 毎に変えればよいとおもいます。

 ってことでお願いします。

> > 秀丸のライセンスはフリー制度がありますけど
> > 鶴亀メールにおいてもその制度は採用されるのですか?

 本当はお金取りたいんだけど、フリー制度なのか送金なのか、プログラム的に見分
けが付かないので、送金した人と同じ扱いとすることにしてしまいました。

[ ]
RE:00750 起動時のパスワードNo.02902
のぶ さん 01/03/19 18:23
 

今まで悪評の高いOutlookExpress5.5(OE5.5)を使ってきて、
不満な点がいくつかあったので、
会社の人間に、たずねたところ鶴亀メールを紹介されて、
今評価中です。

OE5.5の不満な点は、
・パスワードは一回しか聞いてこない。
 OSを再起動しない限り、何度でもOEの起動OK。
・複数メールを連続印刷できない。
などなどです。

特に、前者に対しては、離席時にいちいち電源切るのは大変なので、
他のセキュリティソフトなどでロックをかけるしかなかった。
でも、鶴亀メールはアイコンからの起動時にパスワードがかかるのは
すごくうれしいです。

>もちろんメールデータを直接読んでしまえば終わりとはいえ
>他のユーザーに対してパスワードがかからないのは・・・

でも、パシリ1号さんが書かれてるように、
テキストファイルで保存されてるので、
Explorer等でテキスト検索されるだけで、在り処も一発です。
これでは、折角のパスワードの効力がすごく薄れてしまいます。
UNIX系のように、フォルダ毎にアクセス制限できれば
問題ありませんが、それも出来ないし。。。

かと言って、暗号化までは望みません。
せめて、テキスト検索が出来ないだけでも随分違います。
だから、わたしが求めるセキュリティ度は、
「興味本位で、簡単に探されるのを防げる」程度で満足です。

是非とも、簡単でいいので、テキスト形式以外での
保存もできるオプションの設置を希望します。

[ ]
RE:02902 起動時のパスワードNo.02907
秀まるお さん 01/03/19 19:15
 
> せめて、テキスト検索が出来ないだけでも随分違います。
> だから、わたしが求めるセキュリティ度は、
> 「興味本位で、簡単に探されるのを防げる」程度で満足です。

 テキスト以外で保存するといっても、結局は何らかの変換をしないといけなくなっ
て、そうすると簡単ながらも暗号化/復元の処理を入れないといけないです。そうな
るといろいろややこしいのでやっぱり出来ません。

 保存されるファイルは標準で「xxxx.txt」となるんですけど、これ(拡張子)を変
更することは出来ます。それで変更してしまえばテキストファイルだと思われずに検
索もされずに済むかもしれません。

 ファイル名の法則についてはフォルダ毎の設定で指定できます。

[ ]
RE:02902 起動時のパスワードNo.02910
ひろ さん 01/03/19 19:38
 
 のぶさん今日は、ひろです。
> UNIX系のように、フォルダ毎にアクセス制限できれば
> 問題ありませんが、それも出来ないし。。。
>
> かと言って、暗号化までは望みません。
> せめて、テキスト検索が出来ないだけでも随分違います。
> だから、わたしが求めるセキュリティ度は、
> 「興味本位で、簡単に探されるのを防げる」程度で満足です。
 これは結局テキスト保存の方がそうでない場合より利便性が高いからこの
様になっているのだと思います。実際にセキュリティのことを考えるなら、
NT を導入して NTFS を利用するのがベターだと思います。

[ ]
RE:02907 起動時のパスワードNo.02913
のぶ さん 01/03/20 09:16
 
> テキスト以外で保存するといっても、結局は何らかの変換をしないといけなくなっ
>て、そうすると簡単ながらも暗号化/復元の処理を入れないといけないです。そうな
>るといろいろややこしいのでやっぱり出来ません。
>
> 保存されるファイルは標準で「xxxx.txt」となるんですけど、これ(拡張子)を変
>更することは出来ます。それで変更してしまえばテキストファイルだと思われずに検
>索もされずに済むかもしれません。
>
> ファイル名の法則についてはフォルダ毎の設定で指定できます。

う〜〜ん。これは。
これなら、ファイル名検索では大丈夫ですね。
でもテキスト検索は苦しい。
メールをテキストで保存して、これをエディタで効率的に料理する
というのが鶴亀メールの真髄なら仕方ないですね。。。

あと、ありえるとすれば、鶴亀メールがメールファイル(今保存しているtxtファイ
ル)の
Input/Outputに対して、フィルタを通す仕組みになっていて、
そのフィルタを設定などで任意のものに変更できればよいと思うのですが。
そうすれば、通常はスルーのフィルタを使用し、
わたしのような希望のある人は、符号化/復号化のフィルタを使うなりすれば
実現できますが、いかがでしょうか?
ただし、こうすることによって失うものがあるかと思いますが、
それはTradeOffなので、使う人が決めればよいと思います。
こうすることにより、若干効率が落ちるかも知れませんが、
これによる発展性は結構あるのでは。。。

ご意見お願い致します。

[ ]
RE:02913 起動時のパスワードNo.02914
"y.iida" さん 01/03/20 10:07
 
> メールをテキストで保存して、これをエディタで効率的に料理する
> というのが鶴亀メールの真髄なら仕方ないですね。。。

元々の発想がテキストファイルを送受信する所からの出発ですから。

> あと、ありえるとすれば、鶴亀メールがメールファイル
>(今保存しているtxtファイル)の
> Input/Outputに対して、フィルタを通す仕組みになっていて、
> そのフィルタを設定などで任意のものに変更できればよいと思うのですが。

う〜ん、これもかなりスピードが落ちると思います。
一般的な表示では、それほど問題にならないと思いますが
ボクの場合、メールデータは軽く数100Mを越えていますし
それを検索するとなればそれなりの時間がかかります。
さらに、それを複合化をしながら検索となると・・・

他のメーラーを見ても、ほとんどの場合、生JISかそのままSjisで保存されていますし
(要するに、悪意を持ったがいれば、データはいくらでも見えてしまう)
保護という意味では、ボクもNTFSをお勧めします
また、相手側も同意して頂けるならばPGPを使うとか・・・だと思われます。

[ ]
RE:02902 起動時のパスワードNo.02916
PATIO さん 01/03/21 09:11
 
>特に、前者に対しては、離席時にいちいち電源切るのは大変なので、
>他のセキュリティソフトなどでロックをかけるしかなかった。
>でも、鶴亀メールはアイコンからの起動時にパスワードがかかるのは
>すごくうれしいです。

この部分にのみ反応してしまいますが、
セキュリティを考えると、NTでNTFSを使っていても
離籍時はワークステーションのロックか、ログアウトを
行う必要が有るかと思います。
メールソフトにパスワードロックがあっても、
その他、業務用のネットワークドライブ等は、
ログインユーザーの権限で繋がりっぱなしですし、アクセス権も
そのまま利用可能ですよね。ネットワークドライブは毎度接続を
切るという方法も有りますが、仕事上の効率を考えると毎度毎度
その操作をするのも効率が悪そうですし。

とにもかくにも皆さんが言われているようにセキュリティを問題
にするのであれば、NTにした方がいいと私も思います。
あと、運用方法も考えないと結局は穴だらけのセキュリティという
ことになってしまうと思います。もっとも自分の会社も穴だらけ
だったりしますけど。(^^;

実際、日本の会社でこの辺のセキュリティの意識をしっかり持った
企業がどれだけあるんでしょうねぇ。
安易にフォルダーに共有を設定するなという割には、
離籍の時のワークステーションのロックやログアウトに関しては
何も言ってこないなんて事は日常茶飯事ですし。

[ ]