メールボックスの取り扱いについて他No.01152
EXZS さん 00/12/22 23:31
 
初めまして。EXZSといいます。
鶴亀メールを試用させていただいています。

触って短い期間ですがいくつか要望事項など
出させていただきます。

1.ホームディレクトリの扱い
 これは個人情報もしくは一番最初にアカウントを
 作成する際に設定するように出来ないでしょうか?
 私の場合、運用上システムのドライブとデータの
 ドライブを分けております。
 一番最初に設定したい項目なのですが全体の設定の
 特別のタブに押し込められているのはちょっと・・・
 なお、デフォルトのパスはマイドキュメント
 になっているとさらにうれしいです。

2.メールボックスの自動認識
 これも1に関係するのですが、ホームディレクトリ
 で設定した際にそのディレクトリにあるメールボックス
 を認識して設定内容を復元してほしいです。
 ALメールではほとんどの設定がメールボックス内
 に保存されているためにメールボックスを指定するだけで
 すぐに以前のメールボックスを復帰できます。
 このためOSの再インストールした場合の復旧が
 圧倒的に早くなります。
 
3.送受信後の切断方法について
 次のことを自動で行なうオプションが欲しいです。
  ・鶴亀メール自身がダイアルアップ接続した場合は
   送受信完了後に自動で切断する
  ・既にダイアルアップ接続されている場合は
   送受信後も切断しない

 ALメールではこのような動作になっていて、
 特に設定を変更しなくてもどちらのケースにでも
 対応できるようになっております。

 以上、お手数ですがご検討ください。

[ ]
RE:01152 メールボックスの取り扱いにつNo.01158
ひろ さん 00/12/24 00:21
 
 EXZS さん今日は、ひろです。
> 1.ホームディレクトリの扱い
 確かに EXZS さんの仰る方法の方が解りやすいとは思います。

> 2.メールボックスの自動認識
 こちらは自分のアカウント名のフォルダと、AdrBook.txt, smtp_log.txt,
pop3_log.txt, subdir.bin も移動すれば、設定が復元すると思います。

[ ]
RE:01158 メールボックスの取り扱いにつNo.01161
EXZS さん 00/12/24 00:53
 

ひろさん、こんにちは。EXZSです。

> EXZS さん今日は、ひろです。
>> 1.ホームディレクトリの扱い
> 確かに EXZS さんの仰る方法の方が解りやすいとは思います。
>
>> 2.メールボックスの自動認識
> こちらは自分のアカウント名のフォルダと、AdrBook.txt, smtp_log.txt,
>pop3_log.txt, subdir.bin も移動すれば、設定が復元すると思います。

これって例えば既にメールボックスがあれば
鶴亀メールを新規インストールした後、
ホームディレクトリと指定して、既存のアカウントと
同じアカウント名を指定しただけでメールの内容と
接続の設定などが復帰してくれるということでしょうか?

鶴亀メールってどこまでが設定内容をレジストリに保存して
おいて、どこまでをファイルに書き出しているのかわかりに
くいです。

[ ]
RE:01161 メールボックスの取り扱いにつNo.01162
"y.iida" さん 00/12/24 11:14
 
>これって例えば既にメールボックスがあれば
>鶴亀メールを新規インストールした後、
>ホームディレクトリと指定して、既存のアカウントと
>同じアカウント名を指定しただけでメールの内容と
>接続の設定などが復帰してくれるということでしょうか?

ひろさんの繰り返しになりますけど
(ボクはドライブの移動を以下の手順で行いましたが
 上手く復帰できています)
ホームディレクトリを指定した後は
各アカウントのフォルダー、アドレスブック(AdrBook.txt)、subdir.bin
を、バックアップから手動でホームディレクトリに戻せばOKだと思います。

>鶴亀メールってどこまでが設定内容をレジストリに保存して
>おいて、どこまでをファイルに書き出しているのかわかりにくいです。

接続設定などは、レジストリを使っていませんので
あくまでキー設定などと考えれば宜しいかと思います。

ボク的には、これで満足しています。

[ ]
RE:01161 メールボックスの取り扱いにつNo.01164
ひろ さん 00/12/24 23:34
 
 EXZS さん今日は、ひろです。
> これって例えば既にメールボックスがあれば
> 鶴亀メールを新規インストールした後、
> ホームディレクトリと指定して、既存のアカウントと
> 同じアカウント名を指定しただけでメールの内容と
> 接続の設定などが復帰してくれるということでしょうか?
 そういうことです。私はこれで、古いメールを保存しているメール・
ボックスと、そうでないメールボックスを切り替えています。

> 鶴亀メールってどこまでが設定内容をレジストリに保存して
> おいて、どこまでをファイルに書き出しているのかわかりに
 開発者ではないので想像ですが、「全般的な設定」はレジストリに、
「アカウントごとの設定」はメール・ボックスのサブ・フォルダにある
account.bin をはじめるとする *.bin に保存されていると思います。

[ ]
RE:01162 メールボックスの取り扱いにつNo.01166
EXZS さん 00/12/24 23:40
 
>ひろさんの繰り返しになりますけど
>(ボクはドライブの移動を以下の手順で行いましたが
> 上手く復帰できています)
>ホームディレクトリを指定した後は
>各アカウントのフォルダー、アドレスブック(AdrBook.txt)、subdir.bin
>を、バックアップから手動でホームディレクトリに戻せばOKだと思います。
>
>>鶴亀メールってどこまでが設定内容をレジストリに保存して
>>おいて、どこまでをファイルに書き出しているのかわかりにくいです。
>
>接続設定などは、レジストリを使っていませんので
>あくまでキー設定などと考えれば宜しいかと思います。
>
>ボク的には、これで満足しています。

y.iidaさん、ひろさんありがとうございます。

ううん、一番最初に試したときには認識されていなかった
みたいだったのですが・・・
今やると認識してるんですよね・・・

新規にインストールしてもこのとおりだったら特に不満は
ないです。


[ ]
RE:01164 メールボックスの取り扱いにつNo.01188
Bar さん 00/12/27 00:38
 
>> これって例えば既にメールボックスがあれば
>> 鶴亀メールを新規インストールした後、
>> ホームディレクトリと指定して、既存のアカウントと
>> 同じアカウント名を指定しただけでメールの内容と
>> 接続の設定などが復帰してくれるということでしょうか?
> そういうことです。私はこれで、古いメールを保存しているメール・
>ボックスと、そうでないメールボックスを切り替えています。

私も鶴亀にこういった動作をしてほしいです。

AL-Mail32のように

turukame.exe c:\mydocument\hogehoge\turukamemaildat

とかするだけで特定の設定で起動できるようになっていると、
ネットワーク越しにメールボックスを参照したいときとか、
ユーザごとにフロッピーにメールボックスを入れて持ち歩か
せるとか、そういった対応がしやすいんですよね...。Windows
のユーザログオン機能では弁別がしづらいです。

作者さんにはぜひ!対応をお願いしたいです _o_

[ ]
RE:01188 メールボックスの取り扱いにつNo.01189
ひろ さん 00/12/27 11:38
 
 Bar さん今日は、ひろです。
> turukame.exe c:\mydocument\hogehoge\turukamemaildat
>
> とかするだけで特定の設定で起動できるようになっていると、
 変更履歴に
> 起動時オプションにてホームディレクトリを指定できるようにする。
とあるので、私はある程度落ち着いてから機能追加されると期待しています(^^)。

[ ]
RE:01188 メールボックスの取り扱いにつNo.01190
ぱと さん 00/12/27 12:32
 
Bar さん

>AL-Mail32のように
>
>turukame.exe c:\mydocument\hogehoge\turukamemaildat
>
>とかするだけで特定の設定で起動できるようになっていると、
>ネットワーク越しにメールボックスを参照したいときとか、
>ユーザごとにフロッピーにメールボックスを入れて持ち歩か
>せるとか、そういった対応がしやすいんですよね...。Windows
>のユーザログオン機能では弁別がしづらいです。
>
>作者さんにはぜひ!対応をお願いしたいです _o_

ここの929番の発言 Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp> で
私もこの件について書いているのですが、AL-MAIL 式(レジストリを使わず、
メールボックス(鶴亀ではホームディレクトリ)に、アカウント情報だけでなく、
全ての設定に関する情報を格納してしまうという方法)は、私も好きですし、と
ても便利だと思います。AL-Mail を使っていた時にはとても重宝していた機能で
はあります。

しかしながら、全くレジストリを使わない(AL-Mail では、メールボックスの位
置だけをレジストリに保存していました)という手法は、今の時代では比較的特
殊な手法だと思いますので、他の要望と違い、ぜひともという形で要望すること
が適当であるかどうか、ちょっと疑問に思います。

※私も一ユーザーとしては、ぜひとも採用して欲しい仕組みなのですが、正面き
って要望としてあげることにはちょっと躊躇してしまうのです。

--
**** xxx@cup.com

[ ]
RE:01190 メールボックスの取り扱いにつNo.01194
ひろ さん 00/12/27 19:43
 
 ぱとさん今日は、ひろです。
> しかしながら、全くレジストリを使わない(AL-Mail では、メールボックスの位
> 置だけをレジストリに保存していました)という手法は、今の時代では比較的特
> 殊な手法だと思いますので、他の要望と違い、ぜひともという形で要望すること
 特殊かどうかは置いておいて、個々のユーザの使いやすい使用法が可能な
ら良いんでしょうね〜。
 因みに Winbiff ではメール・ボックスの位置すら設定ファイルに記録さ
れていて、完全にマルチ・ユーザ環境が可能な仕様になっています。
 そういえば Eudra も起動オプションで使い分けが出来ましたよね。Becky!
は...、忘れた。

[ ]
RE:01190 メールボックスの取り扱いにつNo.01196
Bar さん 00/12/27 20:54
 
>>AL-Mail32のように
>>turukame.exe c:\mydocument\hogehoge\turukamemaildat
>>とかするだけで特定の設定で起動できるようになっていると、

>しかしながら、全くレジストリを使わない(AL-Mail では、メールボックスの位
>置だけをレジストリに保存していました)という手法は、今の時代では比較的特
>殊な手法だと思いますので、他の要望と違い、ぜひともという形で要望すること
>が適当であるかどうか、ちょっと疑問に思います。

そうでしょうね。わたしもレジストリで便利に使えるなら言うこ
となしなのですが...。ローカル環境の管理には有用ですし。

でも、複数台のPCをまたいで使うことが多いユーザにとっては、
フォルダ指定だけで動いてくれたほうが(企業・学校環境、SOHO
系ではこういう利用者が多いと思う)。レジストリはネットワー
クをまたぐと役に立たないような気がします。素人の弁ですみ
ません。

いずれにせよ、

>  Bar さん今日は、ひろです。
> 変更履歴に
> 起動時オプションにてホームディレクトリを指定できるようにする。
>とあるので、私はある程度落ち着いてから機能追加されると期待

ひろさんのご指摘に従って、首を長くして機能追加を待つことに
します。対応されたらすぐに鶴亀に乗り換えます。たぶん。

[ ]
RE:01196 メールボックスの取り扱いにつNo.01197
ぱと さん 00/12/27 21:22
 
Bar さん

>でも、複数台のPCをまたいで使うことが多いユーザにとっては、
>フォルダ指定だけで動いてくれたほうが(企業・学校環境、SOHO
>系ではこういう利用者が多いと思う)。レジストリはネットワー
>クをまたぐと役に立たないような気がします。素人の弁ですみ
>ません。

そうなんですよねえ。本当に、Al-Mail の仕組みは便利でした。私は、メールボ
ックスはサーバー上の共有フォルダに作成していましたので、クライアントマシ
ンで OS の再セットアップした直後でも、メール環境に関しては、即座に従来の
使い込んだ環境に戻すことができ、いつも、嬉し涙にむせんでいたものです。

※ついでにいえば、インターネットへの接続も、ダイアルアップルーターなので、
LANカードを認識させるだけでOKでしたし、また、エディタに関しても、AL-
Mail式に、完全に特定フォルダの中に、全ての設定項目を持っている K2 Editor
というエディタを使っており、これはレジストリを一切使わないので、実行ファ
イル自体をサーバーに置いておけば、どのクライアントマシンからでも、完全に
同じエディタ環境を使うことが出来ました。

というわけで、私自身も、鶴亀が諸環境設定をレジストリを使うことなく、ファ
イルとしてホームディレクトリ(など)に持ってくれるようになれば、大歓迎する
ユーザーの一人ではあることは確かなんです。だけど、これを要望してしまって
いいのか・・・・・・という複雑な気持ちの中にいるんです。

--
**** xxx@cup.com

[ ]
RE:01197 メールボックスの取り扱いにつNo.01220
EXZS さん 00/12/28 23:18
 
>
>というわけで、私自身も、鶴亀が諸環境設定をレジストリを使うことなく、ファ
>イルとしてホームディレクトリ(など)に持ってくれるようになれば、大歓迎する
>ユーザーの一人ではあることは確かなんです。だけど、これを要望してしまって
>いいのか・・・・・・という複雑な気持ちの中にいるんです。
>

取り敢えず言い出しっぺのEXZSです。

参考になるかわかりませんが、
別のソフトでホームページビルダ2001がそんな感じの
ソフトです。
サイト情報が結構わかりにくいところにあるのですが
そのフォルダの内容をOSの再インストール後そっくり
書き直してあげると見事に作業環境が復活しました。
(サイト運営に関係のない設定値に関してはわかりませんが)

私のようにOSの再インストールを行なうような
ものにはこういう機能は大変ありがたいです。


[ ]
RE:01220 メールボックスの取り扱いにつNo.01222
"y.iida" さん 00/12/28 23:28
 
>私のようにOSの再インストールを行なうような
>ものにはこういう機能は大変ありがたいです。

横レスで失礼します。

最近ボクも不幸にして再インストールの機会に恵まれてます(^^;;;

鶴亀も楽チンだと思います。
・設定の保存をする
・フォルダのバックアップを取る
・Winの再インストール
・鶴亀を入れる
・バックアップを戻す
・設定を戻す
これで、復元完了してます(全部確認できてませんけど)

[ ]
RE:01152 [採用方針]No.01395
秀まるお さん 01/01/05 18:33
 
> 1.ホームディレクトリの扱い
>  これは個人情報もしくは一番最初にアカウントを
>  作成する際に設定するように出来ないでしょうか?

 そもそも、鶴亀メールにはアカウントを作成するウィザードが無いので、んではそ
れを作る時に、そのウィザードの最初に出すようにします。

>  なお、デフォルトのパスはマイドキュメント
>  になっているとさらにうれしいです。

 たぶん、「鶴亀メール本体と同じ場所」をデフォルトにすると思います。

> 2.メールボックスの自動認識
>  これも1に関係するのですが、ホームディレクトリ
>  で設定した際にそのディレクトリにあるメールボックス
>  を認識して設定内容を復元してほしいです。

 これについては現状の仕様から変更するつもりはありません。途中のバージョンか
らレジストリのバックアップ/復元をサポートしたので、それでファイルのみによる
移行が出来ない訳では無くなっています。

 あ、でも、スタートアップグループの常駐鶴亀ショートカットは手でコピーしない
といけないです。(もし常駐鶴亀をONにしているなら)

[ ]