色分けについてNo.02334
てるみー さん 01/02/14 17:23
 
 こんにちは、皆さん。てるみーです。

 時々引用を

>ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああ
>ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああ

 などとされる人もいるのですが(悪いといっているのではありません)、そう
すると、色が、緑と黒と出てきて見づらくなるのですが、これを全部Midoriにす
ることは可能でしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければ
幸いです。

[ ]
RE:02334 色分けについてNo.02336
ひろ さん 01/02/14 18:09
 
 てるみーさん今日は、ひろです。
>  などとされる人もいるのですが(悪いといっているのではありません)、そう
> すると、色が、緑と黒と出てきて見づらくなるのですが、これを全部Midoriにす
> ることは可能でしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければ
 出来ます。ただメール本文を改竄 (改変) する事になります。
 具体的には、メールをエディタ・ウィンドで開いて、「設定」→「編集を
許可する」が ON であることを確認の上、改行を削除すればよいです。

[ ]
RE:02336 色分けについてNo.02337
てるみー さん 01/02/14 18:59
 
 こんにちは、ひろさん、みなさん。てるみーです。

> 出来ます。ただメール本文を改竄 (改変) する事になります。
> 具体的には、メールをエディタ・ウィンドで開いて、「設定」→「編集を
>許可する」が ON であることを確認の上、改行を削除すればよいです。

 メールを改竄しないと無理ということでよろしいでしょうか?ご存じの方がい
らっしゃったら、教えていただければ幸いです。

[ ]
RE:02334 色分けについてNo.02341
きいろいまふらあ さん 01/02/15 09:45
 
>  こんにちは、皆さん。てるみーです。
こんにちは
>  などとされる人もいるのですが(悪いといっているのではありません)、そう
> すると、色が、緑と黒と出てきて見づらくなるのですが、これを全部Midoriにす
> ることは可能でしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければ
> 幸いです。
こんな引用の仕方をする人もいると思いますけど、どうしましょ?

[ ]
RE:02341 色分けについてNo.02354
てるみー さん 01/02/15 20:20
 
 こんにちは、きいろいまふらあさん、みなさん。てるみーです。

 黄色いまふらあさんの様に引用してあれば、引用は緑、自分の分は黒になって
いるのでよろしいのではないでしょうか?

 ところできいろいまふらあさんは、マルチリフォームを作った方です
か????? o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

[ ]
RE:02354 色分けについてNo.02359
きいろいまふらあ さん 01/02/16 02:34
 
> 黄色いまふらあさんの様に引用してあれば、引用は緑、自分の分は黒になって
>いるのでよろしいのではないでしょうか?

いやいや、そういうことではないんです。

てるみーさんの最初の発言を読んで、

>ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああ
>ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああ

この↑4行を自動的に引用行として認識して欲しい、
ということなんだと思いました。
で、それは今の鶴亀ではできないわけですが、
きっと「じゃ、そーいう仕様になりませんか?」
という展開になるかとも思われたので(先読みし過ぎ>自分)

上の4行と……

>  こんにちは、皆さん。てるみーです。
こんにちは
>  などとされる人もいるのですが(悪いといっているのではありません)、そう
> すると、色が、緑と黒と出てきて見づらくなるのですが、これを全部Midoriにす
> ることは可能でしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければ
> 幸いです。
こんな引用の仕方をする人もいると思いますけど、どうしましょ?

……こんなの↑を区別するのは難しいでしょ?
ということが書きたかったのです。

前者が全て引用行として認識されるような環境では
後者もおそらく全て引用行として認識されてしまいます。

なので「気持ちはわかるけど、自動ってのはちょっと
無理があるんじゃないかな?」ということです。

ついでに言えば、前者のような引用の仕方は、
引用された元のメールの1行の文字数が長い場合に
起きますね、普通は。

> ところできいろいまふらあさんは、マルチリフォームを作った方です
>か????? o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

はい。
その後秀丸(マクロ)がより一層便利になってきたので、
手を入れようとも思っていますが、狼少年です。(^^;
有言不実行が多すぎて自分でもあきれてます。

[ ]
RE:02359 色分けについてNo.02360
てるみー さん 01/02/16 04:04
 
 こんにちは、きいろいまふらあさん、みなさん。てるみーです。

>この↑4行を自動的に引用行として認識して欲しい、
>ということなんだと思いました。
>で、それは今の鶴亀ではできないわけですが、
>きっと「じゃ、そーいう仕様になりませんか?」
>という展開になるかとも思われたので(先読みし過ぎ>自分)

 あ〜〜〜〜〜〜、心の底まで見透かされていたのですね。その通りなのです。

>こんな引用の仕方をする人もいると思いますけど、どうしましょ?
>
>……こんなの↑を区別するのは難しいでしょ?
>ということが書きたかったのです。

 たしかに難しいですね。

>ついでに言えば、前者のような引用の仕方は、
>引用された元のメールの1行の文字数が長い場合に
>起きますね、普通は。

 そうですね。鶴亀メールの場合は長い場合でも、改行入れないでくれますが、
Outlook Expressは指定した文字数で強制的に改行入れます。するとメール相手
との、改行文字数の戦い(?)が起きてしまうわけです。仁義無き、改行文字数
の戦いが。

>> ところできいろいまふらあさんは、マルチリフォームを作った方です
>>か????? o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

>はい。
>その後秀丸(マクロ)がより一層便利になってきたので、
>手を入れようとも思っていますが、狼少年です。(^^;
>有言不実行が多すぎて自分でもあきれてます。

 新作、楽しみに待ってまーす。

[ ]
RE:02360 色分けについてNo.02364
きいろいまふらあ さん 01/02/16 09:14
 
> >……こんなの↑を区別するのは難しいでしょ?
> >ということが書きたかったのです。
>  たしかに難しいですね。

難しい、というより、完璧な判断は無理、ですね。
#現状だって、本当に引用された部分かどうかを調べてるわけではない
#単に鶴亀内部で定義されている「引用っぽい」というパターンに
#マッチしてるかを見ているだけなんですよねえ

>  新作、楽しみに待ってまーす。

ははは。首が伸びきっちゃいますよ。(^^;

[ ]
RE:02360 色分けについてNo.02410
ひろ さん 01/02/17 00:08
 
 てるみーさん今日は、ひろです。
 てるみーさんの誤解されている部分だけ反応します。
>  そうですね。鶴亀メールの場合は長い場合でも、改行入れないでくれますが、
> Outlook Expressは指定した文字数で強制的に改行入れます。
 鶴亀も強制的に改行を入れます。
 設定は「送信用メールの時」の「エディタの設定」→「表示関係」の
「折り返し文字数」です。また引用行の場合は、これとは別に「編集関係」
の「引用行の折り返し桁数」です。

[ ]
RE:02410 色分けについてNo.02414
てるみー さん 01/02/17 00:50
 
 こんにちは、ひろさん、みなさん。てるみーです。

> てるみーさんの誤解されている部分だけ反応します。
>>  そうですね。鶴亀メールの場合は長い場合でも、改行入れないでくれますが、
>> Outlook Expressは指定した文字数で強制的に改行入れます。
> 鶴亀も強制的に改行を入れます。
> 設定は「送信用メールの時」の「エディタの設定」→「表示関係」の
>「折り返し文字数」です。また引用行の場合は、これとは別に「編集関係」
>の「引用行の折り返し桁数」です。

 引用行の折り返し桁数の設定があるとは存じませんでした。どうもありがとう
ございます。やはりここは79にしておくのがベストなんですよね?

[ ]
RE:02414 色分けについてNo.02415
なんと さん 01/02/17 01:00
 
なんとです。

on Sat, 17 Feb 2001 00:50:42 +0900
in [turukame.2:02414| RE 02410 色分けについて]
てるみー <xxxxxxxxxx@maruo.co.jp> wrote:
> やはりここは79にしておくのがベストなんですよね?

 えー、あくまで僕個人の考え、ですが。

 メールのやりとりをしていると引用部分は引用符が重なって、桁数
が増えていきますよね。歴史的に(おおげさ)桁数の目安は80桁が一
区切りですが、引用を見越して、あらかじめ本文桁数は少なめにして
おいた方がいいように思います。

 ちなみに僕は62桁にしています。いろんな方の設定からすると短め
ですが。

#もちろんはっきりした決まりはないので、あくまでも目安というか
#一例ということで。

--
なんと
mailto:xxxxx@post.office.ne.jp

[ ]
RE:02415 色分けについてNo.02416
てるみー さん 01/02/17 01:34
 
 こんにちは、なんとさん、みなさん。てるみーです。

> ちなみに僕は62桁にしています。いろんな方の設定からすると短め
>ですが。

 本文の引用では、62桁もよろしいと思いますが、引用行を62にしてしまうと、

>ああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ

 みたいになっちゃいませんか?それともそこら辺は鶴亀メールはきちんと処理
してくれるのでしょうか???

[ ]
RE:02416 色分けについてNo.02417
なんと さん 01/02/17 01:45
 
なんとです。

on Sat, 17 Feb 2001 01:34:03 +0900
in [turukame.2:02416| RE 02415 色分けについて]
てるみー <xxxxxxxxxx@maruo.co.jp> wrote:
>  本文の引用では、62桁もよろしいと思いますが、引用行を62にしてしまうと、
>
> >ああああああああああああああああああああああああああああああ
> あああああああああああああああああ
>
>  みたいになっちゃいませんか?それともそこら辺は鶴亀メールはきちんと処理
> してくれるのでしょうか???

設定次第です。

メール作成画面で、「設定」「エディタの設定」を開いて、
・本文の折り返しは「表示関係」の「本文の折り返し桁数」
・引用行の折り返しは「編集関係」の「引用行の折り返し桁数」
の二つを違う数字にすればいいです。

--
なんと
mailto:xxxxx@post.office.ne.jp

[ ]
RE:02417 色分けについてNo.02418
マイケル さん 01/02/17 07:27
 
マイケルです。

なんとさんの 本日 午前 1時45分 の
“RE 02416 色分けについて”について:
====

>> >ああああああああああああああああああああああああああああああ
>> あああああああああああああああああ
>>
>>  みたいになっちゃいませんか?それともそこら辺は鶴亀メールはきちんと処理
>> してくれるのでしょうか???
>
>設定次第です。
>
>メール作成画面で、「設定」「エディタの設定」を開いて、
>・本文の折り返しは「表示関係」の「本文の折り返し桁数」
>・引用行の折り返しは「編集関係」の「引用行の折り返し桁数」
>の二つを違う数字にすればいいです。

僕の場合は、“鶴亀”の設定は大きい目にして、自分の文章は秀丸
エディタの整形マクロで一行を全角文字で31文字以下(なんとさん
んと同じ)になるようにしてます。
けど、気分の問題で字折れを嫌ってそれ以下にしたりそれ以上にす
ることもありますけど…。ま、その辺は気分でやってます。


なお、1行の文字数は、確か RFC に規定があったと思います。
半角 72 で、ネチケットを決めてるのでは 64 文字とか、確かその
程度だったんじゃないかな?
けど、RFC で決められてても、エンコードなんかはたいていのメー
ラは実用上のことから違反してるし…。^^;

個人的には、もうDOSの時代は終わったんだから、1行 80 文字
の呪縛から開放されるべきかな?と思うんですけどね…。(笑)
あ、UNIX なんかのコンソール・モードもあるか。^^;

---
Miguel Thomas Lopez-Cai
February 17, 2001; 07:26 +0900 (JST)

[ ]
RE:02418 色分けについてNo.02419
ひろ さん 01/02/17 11:57
 
 てるみーさん、マイケルさん今日は、ひろです。
> あ、UNIX なんかのコンソール・モードもあるか。^^;
 そういうことです(^^)。またこの呪縛の関係上、結局一行 80 文字程度でウィンド幅
を設定している人も多いでしょう。

 本題ですが、引用行はたとえ途中で切れてしまっても前回のメールを読め
ば済みますから、私は引用行は 100 に設定しています。

[ ]