発進時のdateは?No.02482
てるみー さん 01/02/21 11:15
 
 こんにちは、皆さん。てるみーです。

 質問があります。鶴亀メール0.80でメールを送信するとき

(1)Dateを任意に変えることは出来るのでしょうか?(パソコンの時計を  
   動かせば変わりますが、それは別にして)

(2)もしできるとしてそのようなことをしても良いのでしょうか?(RFCの規
   約から言って。)

[ ]
RE:02482 発信時のdateは?No.02492
ながさわ さん 01/02/21 12:06
 
こんにちは、長澤です

>(1)Dateを任意に変えることは出来るのでしょうか?(パソコンの時計を
>   動かせば変わりますが、それは別にして)

自分宛にやってみましたが、PCの時刻でヘッダが作成されました。
自分で埋め込んだヘッダは送られていません。

>(2)もしできるとしてそのようなことをしても良いのでしょうか?(RFCの規
>   約から言って。)

RFCは調べていないから何ともいえませんが、
故意にそーゆーことをするのは如何なものかな?って感じです。
ってか、やる理由が思いつかないので、
有意義な理由があればご教示ください。

[ ]
RE:02482 発進時のdateは?No.02493
tnobu2 さん 01/02/21 12:18
 
>(2)もしできるとしてそのようなことをしても良いのでしょうか?(RFCの規
>   約から言って。)

以前に、Date:はメールを作成した日付か送信した日付かというような話が
ありましたが、結局ソフトによりマチマチだということでしたので、その
ぐらいのブレは、規約上もあまり問題にならないということでしょうか。

まあRecieved:ヘッダに配送経路での日付が載ってますので、仮に誤魔化しても
アリバイ工作には使えないですね。

[ ]
RE:02492 発信時のdateは?No.02507
てるみー さん 01/02/21 13:45
 
 こんにちは、ながさわさん、みなさん。てるみーです。

>自分宛にやってみましたが、PCの時刻でヘッダが作成されました。
>自分で埋め込んだヘッダは送られていません。

 無理かもしれませんね。

>RFCは調べていないから何ともいえませんが、
>故意にそーゆーことをするのは如何なものかな?って感じです。

 たしかに日付までずらすと問題だとは思いますよ。(たまに、パソコンの日付
間違って、2000年のメール送ってくる人とかいて困りますね)

>ってか、やる理由が思いつかないので、
>有意義な理由があればご教示ください。

 単に、14:00ちょうどにしたいとか言う、単純な理由です。

[ ]
RE:02493 発進時のdateは?No.02508
てるみー さん 01/02/21 13:45
 
 こんにちは、tnobu2さん、みなさん。てるみーです。

>以前に、Date:はメールを作成した日付か送信した日付かというような話が
>ありましたが、結局ソフトによりマチマチだということでしたので、その
>ぐらいのブレは、規約上もあまり問題にならないということでしょうか。

 ソフトによって違うのですよね。Outlook Expressでは、作った時間が適用さ
れ、何日後、何ヶ月後に送っても作ったときの日付が適用されます。

>まあRecieved:ヘッダに配送経路での日付が載ってますので、仮に誤魔化しても
>アリバイ工作には使えないですね。

 アリバイなどというようなものではなく、14:00ちょうどにするとか言う単純
な理由です。それが良いか悪いかは議論はあると思いますが。

[ ]
RE:02508 発進時のdateは?No.02514
tnobu2 さん 01/02/21 14:22
 
>>まあRecieved:ヘッダに配送経路での日付が載ってますので、仮に誤魔化しても
>>アリバイ工作には使えないですね。
>
> アリバイなどというようなものではなく、14:00ちょうどにするとか言う単純
>な理由です。それが良いか悪いかは議論はあると思いますが。

別にてるみーさんのことを疑っているわけではないです。
単なるジョークのつもりでしたが、気を悪くされたのならお許しください。

[ ]
RE:02482 発進時のdateは?No.02520
秀まるお さん 01/02/21 14:40
 
> (1)Dateを任意に変えることは出来るのでしょうか?(パソコンの時計を  
>    動かせば変わりますが、それは別にして)

 未送信フォルダにメールを保存して、そのメールの保存されたファイルをテキスト
エディタ類で直接開いてDate:を編集すれば出来るとおもいます。(実際にやってみ
た訳ではないけど)

 エディタで編集して保存した後は、鶴亀メール側の「編集・フォルダ毎の処理・
メール一覧の作成し直し」を実行することをお忘れ無く。

[ ]