| 
			|  | ズルして、こっちに投稿しますm(_ _)mゴメン
 
 > > > >送信用のエディタって、ほかにどーいうときに起動するんでしたっけ?
 > > > >即座に思いつかないのですけど……。
 > > >
 > > > 草稿/未送信から開いた時
 > > > 亀メールを送信済みメールを編集可能で開くがONの設定で開く時
 >  今更のコメントでなんですが、こちら側のスレッドに返答が無いというこ
 > とは、マクロ起動のタイミング自体はこれが仕様なんですね。
 >
 >  「送信用エディタと開いた時」ではなく、「エディタウィンドを開いた時」
 > だと 1 or 2 ペインでメールを見ている場合、エディタ起動時に X-Face の
 > 表示や、送信元によってメッセージを表示など、それなりに便利に使えると
 > 思ったのですが...。
 
 ♪うんうん と言いつつ、話がズレていたらすみません(^^;;;
 
 ずっと前に「エディタを開いた時」のマクロを復活して欲しいと
 書いたんですけど・・・そういう事してみたいんですわ。
 あとは、定型広告を削除してから読むとか・・d(^-^)ネ!
 
 という事で、正規後でも良いのでご検討下さい。
 
 あっ、あとあと、ひつこいですが、アカウント名の変更が
 とっても気になってます・・。
 
 
 | 
 |