遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03144
秀まるお さん 01/04/18 10:52
 
>  ライブラリを覗いてみましたがそれらしきものがみつかりませんでした。

 すみません。ここの会議室に直接書き込んだような気がするんですが、もしかした
ら書き込んでないかも…。

 本文中の=?iso-2022-jp?...をデコードするだけなら、以下のマクロです。

// 本文中に入っている=?ISO-2022-JP?B?...等をデコードするマクロ。
    loaddll "tkinfo.dll";
    gofiletop;
    while(1) {
        searchdown "=?";
        if( !result) endmacro;
        $s = "";
        #convx = x; #convy = y;
        while(1) {
            #x = x;
            #y = y;
            golineend2;
            $s = $s + gettext( #x, #y, x, y );
            down;
            if( !result ) {
                break;
            }
            golinetop;
            if( code != ' ' && code != '\t' ) {
                up;
                golineend2;
                break;
            }
        }
        $d = dllfuncstr( "DecodeHeader", $s );
        if( $d != $s ) {
            beginsel;
            moveto #convx, #convy;
            delete;
            insert $d;
            golineend2;
        }
    }

[ ]
RE:03144 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03145
Firak さん 01/04/18 11:40
 
 Sw.Deva Firakです。

>>  ライブラリを覗いてみましたがそれらしきものがみつかりませんでした。
>
> すみません。ここの会議室に直接書き込んだような気がするんですが、もしかした
>ら書き込んでないかも…。

 鶴亀が受信時にデコードをしてくれれば問題ないとおもっていたので、僕も記憶が
なくて、すみません、確認しようと過去の記事を読みに行ったのですが遥か過去、当
時はメールじゃなかったので、自分のディスクの中から探すという訳にもいかず、聞
いてしまいました。

>
> 本文中の=?iso-2022-jp?...をデコードするだけなら、以下のマクロです。
>
 試してみたんですが、どうもうまくいきません、メールを開いてマクロを実行する
だけですよね、なんかカーソルがターゲットのサブジェクト行の最後に移動するので
動作はしているようなんですが文字自体はそのままです。

 前提として何か入れておかないといけないというものは、ありませんか?

 ちなみにOSは、W2K、秀丸は 3.08 です。


===========================
ふぃらく
xxxxx@net.email.ne.jp
===========================

[ ]
RE:03145 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03147
ひろ さん 01/04/18 11:55
 
 Firak さん今日は、ひろです。
>  試してみたんですが、どうもうまくいきません、メールを開いてマクロを実行する
> だけですよね、なんかカーソルがターゲットのサブジェクト行の最後に移動するので
> 動作はしているようなんですが文字自体はそのままです。
 適当なサンプルが無いので、マクロ自体は試していませんが、開いたメー
ルが「編集を許可する」になっていないのではないでしょうか?

 この推測が合っていて、マクロでその部分も自動化するなら、
>         searchdown "=?";
>         if( !result) endmacro;
の後に、
          if( readonly ) ##tmp = dllfunc( "EnableEdit" );
を加えればよいと思います。

[ ]
RE:03145 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03150
秀まるお さん 01/04/18 12:13
 
> だけですよね、なんかカーソルがターゲットのサブジェクト行の最後に移動するので
> 動作はしているようなんですが文字自体はそのままです。

 受信したメールに変換をかけるのでしたら、エディタで開いて「設定・編集を許可
する」をONにしてからじゃないとダメです。

 転送メールで使うのかと思ってましたけど。

 もし、常に受信したメールでしか使わないのなら、

    if( dllfunc("IsTuruKameMain") ) {
        #n = dllfunc("OpenMail");
    } else if( readonly ) {
        #n = dllfunc("EnableEdit");
    }
    if( browsemode ) switchbrowsemode;

 みたいな処理を入れておくと便利かと思います。(動作確認してないけど)

[ ]
RE:03150 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03152
Firak さん 01/04/18 13:29
 
Firakです。

>> だけですよね、なんかカーソルがターゲットのサブジェクト行の最後に移動するので

>> 動作はしているようなんですが文字自体はそのままです。
>
> 受信したメールに変換をかけるのでしたら、エディタで開いて「設定・編集を許可
>する」をONにしてからじゃないとダメです。
>

 失礼しました、受信メールに直接やっても書き込み禁止ですよね。
 
 転送メールにして試したらうまくいきました。
 
 でも、せっかくなので、マクロに付け加えて試してみたいと思います。

===========================
ふぃらく
xxxxx@net.email.ne.jp
===========================

[ ]
RE:03144 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03153
Kengo さん 01/04/18 14:33
 
>  本文中の=?iso-2022-jp?...をデコードするだけなら、以下のマクロです。

このマクロ、ヘルプの「DecodeHeader関数(TKInfo.dll)」に
*ほぼ*同じものが載ってますね。

・ヘルプのはインデントされてないので読みにくいです。
・こういう↓コメントが
> // 本文中に入っている=?ISO-2022-JP?B?...等をデコードするマクロ。
 ヘルプにもあると通じやすいと思います。
・ヘルプでは
> if(code !=''&&code !='\t' ){
 となってますけど、
 if( code != ' ' && code != '\t' ) {
 でないとマズいのでは?

[ ]
RE:03150 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03156
ひろ さん 01/04/18 17:58
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
 好奇心で質問させて頂きます。
>     if( browsemode ) switchbrowsemode;
 鶴亀のヘルプに、
> browsemodeキーワードは、文字カーソルの表示のON/OFFを返します。
とありますが、browsemode は編集許可かどうかの判断も可能なのでしょうか?
また可能だとしても、switchbrowsemode は browsemodeswitch のミスですよね(^^)。

[ ]
RE:03153 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03158
秀まるお さん 01/04/18 18:12
 
> ・ヘルプのはインデントされてないので読みにくいです。

 ヘルプのソース上ではちゃんと空白が入っているんですけど、ヘルプファイルにす
ると空白が無くなってしまうようです。???

 調べてみます。

[ ]
RE:03156 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03159
秀まるお さん 01/04/18 18:14
 
> > browsemodeキーワードは、文字カーソルの表示のON/OFFを返します。
> とありますが、browsemode は編集許可かどうかの判断も可能なのでしょうか?

 編集可能かどうかの判定は、readonlyじゃないとダメです。browsemodeは、もしか
して編集可能だけども閲覧モードになっている場合かどうかの判定ですが…。鶴亀で
は必要ないですね。

> また可能だとしても、switchbrowsemode は browsemodeswitch のミスですよね(^^)。


 そのようで…。

[ ]
RE:03159 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03163
ひろ さん 01/04/18 20:03
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  編集可能かどうかの判定は、readonlyじゃないとダメです。browsemodeは、もしか
> して編集可能だけども閲覧モードになっている場合かどうかの判定ですが…。鶴亀で
> は必要ないですね。
 スッキリしました。
 ただ browsemode は鶴亀でも、編集不許可でカーソル表示 ON の場合も有
るので必要です(^^)。

[ ]
RE:03158 遠距離レス、Re: hidesoft.8:01112 不正なヘッダNo.03168
秀まるお さん 01/04/19 08:24
 
 どういう訳か、hcrtf.exeを使ってヘルプをコンパイルすると半角空白が除去され
てしまうようです。Windows3.1時代用のhc31.exeを使うと大丈夫です。秀丸も同じく
hc31.exeを使っている模様です。

 ってことで、次はhc31.exeを使ってコンパイルします。

[ ]